Sun N1 Service Provisioning System 5.2 リリースノート

第 1 章 Sun N1 Service Provisioning System 5.2 の問題

この章では、すでに判明している Sun N1 Service Provisioning System 5.2 の問題について説明します。

インストールに関する情報

このセクションでは、インストールに関連する既知の問題について説明します。

Windows: リソースのチェックインが拒否されることがある (6396403)

リソース空間の管理方法の最近の変更に伴い、マスターサーバーリソースリポジトリのサイズの設定に使用される変数の名前と機能が変更されています。このため、デフォルトの構成ファイルを変更する必要があります。

新しい変数、rsrc.minMSRepoVolFreeSpace は、リソースのチェックインを拒否するしきい値となる、使用可能なディスク領域の最小バイト数を指定します。rsrc.minMSRepoVolFreeSpace に値が指定されていない場合、マスターサーバーは、ディスク全体になるまで、必要な量のディスク領域を使用できます。

対処方法: Windows マスターサーバー上で、構成変数 rsrc.maxMSRepoSize を手動で削除し、新しい構成変数 rsrc.minMSRepoVolFreeSpace を追加します。両方の変数とも、マスターサーバー上のリソースディスク領域の管理に関係しています。

Windows: HTTPS の構成で Windows 2000 のインストールに失敗することがある (6398475)

Windows システムへの Sun N1 Service Provisioning System 5.2 マスターサーバーのインストールで、「I Am Ready to Specify the HTTPS configuration now」オプションを選択すると、インストールに失敗することがあります。このオプションを選択すると、インストーラから、keystore ファイルのパスと keystore パスワードの入力が求められます。このときに、次のエラーがスローされて、インストールに失敗することがあります。

Error 1720: There is a problem with this windows installer package. A script required for this install to complete could not be run. Contact your support personnel or package vendor.

このエラーの原因としては、次のことが考えられます。

対処方法: このエラーを回避するには、次のことを確認します。

I am ready to specify the HTTPS configuration now」オプションではなく、「I will specify the HTTPS configuration after the install」オプションを選択して、キーストアの構成をあとで行うこともできます。

詳細は、『Sun N1 Service Provisioning System 5.2 インストールガイド』「HTTPS 接続のキーストアファイルとキーストアパスワードの作成」を参照してください。

最小システム構成要件を満たしていない Solaris システム上のマスターサーバーの起動で問題が発生する (6395197)

N1 SPS マスターサーバーは、PostgreSQL データベースを使用します。PostgreSQL の起動には、共有メモリーセグメントが必要です。PostgreSQL の共有メモリーセグメント要求が使用可能なメモリーを超えていると、データベースの起動に失敗し、コンソールに次のエラーメッセージが出力されます。

Error! Failed to initialize the database (exit value was 1). Exiting..

The installation of the Master Server is incomplete. It can be removed by using the following command:

# pkgrm SUNWspsms SUNWspsc1

また、db エラーログには、次のようなメッセージが含まれます。

IpcMemoryCreate: shmget(key=5432001, size=426688512, 03600) failed: Not enough space

マスターサーバーのインストール中は、共有メモリーを使用しているほかのすべてのプロセスを停止させることを推奨します。物理 RAM のアップグレード後もマスターサーバーをインストールできない場合は、『Sun N1 Service Provisioning System 5.2 インストールガイド』の第 10 章「Sun N1 Service Provisioning System 5.2 へのアップグレード」を参照してください。この章では、マスターサーバーを、このマシンから最小システム要件を満たしている別のマシンに移行するための手順が説明されています。

対処方法: この問題を回避するには、システムの物理 RAM を増設してください。最小システム構成要件を満たしていないシステムにマスターサーバーをインストールすることはできません。

マスターサーバーの最小システム構成要件は、『Sun N1 Service Provisioning System 5.2 インストールガイド』「マスターサーバーのハードウェア要件」に記載されています。

また、マスターサーバーのインストールは成功したが、共有メモリーの制約で起動に失敗する場合は、次のいずれか一方または両方の方法で、マスターサーバーの共有メモリー要件を緩和することができます。

Windows: ユーザーに適切な権限がないか、不正なパスワードが入力されたときにインストールが失敗する (6394017)

Windows システムにマスターサーバー、リモートエージェント、またはローカルディストリビュータをインストールするときのエラーです。Other Account で Windows サービスを実行するようにした場合は、Log on as a service 権限を持つユーザー名を入力する必要があります。無効なパスワードが入力されるか、ユーザー名に Log on as a service 権限がない場合、インストールされたサービスの起動に失敗します。

サービスの起動に失敗した場合は、状況に応じてエラーメッセージが表示されます。

このエラーは、無効なパスワードが入力されたか、ユーザー名に Log on as a service 権限がないために発生します。ユーザー名の妥当性検査では、コンピュータ上にそのユーザーが存在するかどうかだけが検査されます。そのユーザーのパスワードが有効かどうか、あるいはユーザー名に「Log on as a service」権限があるかどうかの資格検査は行われません。

対処方法: このエラーを回避するには、次のいずれかの対処をします。

アンインストールの問題点

このセクションでは、アンインストールに関連する既知の問題について説明します。

Windows Master Server の side-by-side アップグレード後、アンインストールが失敗する (6188943)

Windows Master Server の side-by-side アップグレードを行い、即座にアンインストールを試みると、アンインストールは失敗します。アンインストールを確実に行うには、手動の介入とリブートが必要な場合があります。

対処方法: Master Server のアンインストールを行う前に Windows コントロールパネルの Services アプリケーションから Master Server サービスを停止してください。アンインストールが完了した時点では、Master Server サービスはまだ残っています。マシンをリブートし、Windows コントロールパネルの Services アプリケーションから Master Server サービスのエントリを削除してください。

アンインストールウィンドウに旧バージョンの Sun N1 Service Provisioning System のバージョン番号が表示される (6189043)

Sun N1 Service Provisioning System Windows バージョンのローカルディストリビュータまたはリモートエージェントを新バージョンにアップグレードしたあとでそのローカルディストリビュータまたはリモートエージェントをアンインストールすると、アンインストールウィンドウのタイトルに古いバージョン番号が表示されます。

対処方法: アンインストールプログラムは正常に動作しています。タイトルの不正表示は無視してください。

実行時の問題

この節では、判明している実行時の問題について説明します。

Windows: データベース最適化の定期的な実行の推奨

データベース最適化を定期的に実行しないと、パフォーマンスが低下します。

対処方法: データベース最適化タスクを手動でスケジューリングしてください。

これは、2 段階からなる作業です。


注 –

マスターサーバー上で次の作業を行います。


  1. データベース最適化スクリプトの作成

    マスターサーバーのインストール先の server\bin\ ディレクトリに、file_name.cmd という名前で新しい Windows コマンドファイルを作成します。この file_name.cmd ファイルに次のテキストをコピーします。


    REM No changes need to be made to the script after this line
    cd %SPS_MS_DIR%\bin
    ..\cygwin\bin\bash.exe roxdbcmd vacuumdb -d rox
  2. スケジューリング

    1. 「Start」⇒「Settings」⇒「Control Panel」⇒「Scheduled Tasks」を選択します。

    2. 「Scheduled Tasks」フォルダ内の「Add Scheduled Task」をダブルクリックして、「Task Scheduler」ウィザードを起動します。「Next」をクリックします。

    3. 「Browse」をクリックし、「Select Program To Schedule」ダイアログボックスを開きます。optimizedb.cmd ファイルに移動します。

    4. タスクの実行回数を選択します。

      タスクは毎日実行することを推奨します。以降の画面でのオプションは、選択内容によって異なります。以下の手順では、日単位オプションが選択されたことを前提にしています。

    5. タスクの実行時刻を入力します。「Next」をクリックします。


      注 –

      データベース最適化タスクは、システムが使用されていないときに実行することを推奨します。それに応じてスケジューリング時刻を選択します。


    6. このタスクに関連付けるユーザーの名前とパスワードを入力します。「Next」をクリックします。

      プログラムを実行するための十分なアクセス権を持つユーザーを選択していることを確認します。デフォルトでは、現在ログオンしているユーザー名が選択されます。

    7. 「Finish」をクリックします。

      これで、タスクがスケジューリングされます。

    8. タスクのスケジューリングが正しく行われたかどうかを確認するするために、「Start」⇒「Settings」⇒「Control Panel」⇒「Scheduled Tasks」選択し、「Task Exit Status Code」をチェックすることを推奨します。正しく実行されたタスクは、コード 0x0 で示されます。


      注 –

      終了ステータスコードを確認する前に、スケジューリングしたタスクの実行は完了しているべきです。


      Windows のタスクスケジューリングオプションについては、http://www.microsoft.com/technet/scriptcenter/guide/sas_man_lpja.mspxを参照してください。

Backup および Restore コマンドで、マスターサーバーの再起動に失敗する (6398090)

backup または restore スクリプトの実行時に、これらのコマンドを実行したあと、SSL 構成のマスターサーバーの再起動に失敗します。

対処方法: 次のいずれかを実行します。

アクセス権の問題でフォルダの追加コマンドに失敗する (6382198)

parents 引数が true に設定されているにもかかわらず、fdb.f.add コマンドを使用したフォルダの作成が失敗します。

-parents true を設定すると、新しいフォルダとその直接の親のみが作成されます。次の例では、フォルダ f1 が存在しないため、失敗します。


r_cli -cmd fdb.f.add  -parents true -fullname /group1/f1/f2/f3 -u user1 -p user1

次のエラーメッセージが表示されます。

Unable to save folder /group1/f1/f2/ due to permissions problem. (013011) access denied (com.raplix.rolloutexpress.systemmodel.userdb.FolderPermission folder:129159219047-1139319070874-31478-1381549121 write)

これは、ユーザーに管理者権限はないが、そのフォルダを所有するグループのメンバーである場合に発生します。

対処方法: -parents true オプションを使用するときは、新しいフォルダとその直接の親以外のフォルダの作成をコマンドに要求しないようにします。

プラットフォームが system#any でない場合にコンテナコンポーネントの作成が失敗する (6408383)

プラットフォームが system#any 以外の場合に、system#container タイプのコンポーネントの作成が失敗します。次のエラーメッセージが表示されます。

Unable to perform the requested operation An unexpected error occurred. Try using the menu on the left or other links on the page to navigate to the page you want and try again.

対処方法: 次うちのいずれかを実行します。

入れ子にしたコンポーネントを再インストールすると、そのスナップショットデータがパージされないことがある

コンテナコンポーネントのインストールによってインストールされた入れ子のコンポーネントによってスナップショットが作成されていると、そのコンテナコンポーネントの再インストールで入れ子のコンポーネントがアンインストールされたときに、リモートエージェント上のそのコンポーネントのスナップショットデータがパージされないことがあります。親のないスナップショットデータがパージされないため、入れ子のコンポーネントがインストールされたリモートエージェントでは、通常より多くのディスク領域が消費されます。

対処方法: 親のないスナップショットデータは、それらを使用してリモートエージェントにスナップショットを作成する単純コンポーネントをインストールし、そのあと、アンインストールするとパージされます。このインストールとアンインストールによって、リモートエージェントはマスターサーバーとそのスナップショットデータを比較します。この結果、リモートエージェントからアンインストールされたすべてのコンポーネントのスナップショットデータがパージされます。

Red Hat Linux Advanced Server 3 で SSL を使用する場合にシステムがハングアップすることがある

Sun N1 Service Provisioning System を Red Hat Linux Advanced Server 3 で稼働させている場合、Secure Socket Layer (SSL) 接続を使用するとシステムがハングアップすることがあります。

SSL は、/dev/random を使用して乱数を生成する SecureRandom を使用します。Red Hat Linux Advanced Server 3 には、 /dev/random のエントロピ収集を妨げるというバグがあります。十分なエントロピが収集されないと、/dev/random が乱数を生成しないため、/dev/random からランダムデータを読み取ろうとしてアプリケーションはハングアップします。

対処方法: 次の回避策の中から 1 つを選択します。

IBM AIX リモートエージェントの実行テストで execJava でのプランの実行が 10 分間一時停止することがある (6313197)

IBM AIX リモートエージェント上での CreateManagedServerPlan のプラン実行が、execJava ステップで 10 分の間一時停止することがあります。

対処方法: 回避策はありません。

「Check In Current」処理で、この処理をサポートしないコンポーネントについてのエラーが報告されない (5063014)

「Check In Current」処理を使用することで、ユーザーは Master Server リポジトリ内のコンポーネントのバージョンを最新状態に維持できます。Master Server は、ソースホスト上のバージョンに照らしてそのコンポーネントのバージョンを確認します。この確認は、前回のチェックイン時に収集されたコンポーネント位置についてのメタデータに基づいて行われます。

「Check In Current」処理は、すべてのコンポーネントタイプに対して行えるわけではありません。一般に、ブラウザインタフェースを使用して表示できるコンポーネントタイプは「Check In Current」処理が行えます。

「Check In Current」処理をまとめて行う場合、「Check In Current」処理をサポートしないコンポーネントタイプを選択すると、エラーが表示されないまま処理が完了します。サポートされていないコンポーネントタイプについては、「Progress」ダイアログボックスに結果が何も表示されないこともあれば、履歴データとして現れることもあります。

対処方法: 回避策はありません。

Red Hat Linux Advanced Server 3.0 で SSL を使用する場合にシステムがハングアップすることがある (5084676)

Sun N1 Service Provisioning System を Red Hat Linux Advanced Server 3.0 で稼働させている場合、Secure Socket Layer (SSL) 接続を使用するとシステムがハングアップすることがあります。

SSL は、/dev/random を使用して乱数を生成する SecureRandom を使用します。Red Hat Linux Advanced Server 3.0 に、 /dev/random のエントロピ収集を妨げるバグがあります。十分なエントロピが収集されないと、/dev/random が乱数を生成しないため、/dev/random からランダムデータを読み取ろうとしてアプリケーションはハングアップします。

対処方法: 次の回避策の中から 1 つを選択します。

通知規則のためにプランの実行速度が遅くなることがある (6176243)

基準がわずかしか存在しないか、あるいはまったく基準が含まれない通知規則を作成すると、プランの実行速度が遅いように見えることがあります。プランの実行が遅いのではく、プラン結果の表示が遅いという可能性があります。

対処方法: 通知規則を作成するときにできるだけ多くの基準を使用します。通知規則の基準を増やすと、ネットワーク上でプロビジョニングシステムが送信する通知電子メールの数が減ります。通知電子メールの数が少なくなると、プラン結果の表示が妨げられる可能性が低くなります。

Windows 2000 プラグインに関連する問題

この節では、Windows 2000 プラグインの既知の問題について説明します。

Microsoft の IIS を変更したあとで既定値に戻しても、相違があると報告される (6189034)

IIS 設定のスナップショットを含む「モデルとインストール」タイプの比較を行う場合、ターゲットサーバー上で IIS 設定をいったん変更し、そのあと元の値に戻すと、相違がまったくないにもかかわらず、比較結果に相違が報告されることがあります。特に、親ノードから継承されたメタベースプロパティ (Web サイトの読み取り / 書き込み許可やデフォルトのドキュメント設定など) ではこのような現象が発生しがちです。

対処方法: このようなケースで報告される相違は無視してください。

Windows IIS アプリケーションをアンインストールできない (6197564)

Windows IIS アプリケーションをアンインストールする場合、Master Server ブラウザインタフェースはアンインストールが正常に完了したというメッセージを表示します。しかし、COM+ アプリケーションは完全には削除されていません。COM+ アプリケーションは、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」内に残ったままとなります。

対処方法: 残った COM+ アプリケーションを手動で削除してください。

この問題を防ぐには、アプリケーションのインストール時に shutdownDelaySecs 変数の値を増やしてください。

BEA WebLogic プラグインに関連する問題

この節では、WebLogic プラグインの既知の問題について説明します。

EJB コンポーネントがアンインストールされない (5109783)

WebLogic で管理された複数の仮想サーバーに配備されている EJB コンポーネントに対してデフォルトのアンインストール手続きを実行し、それらのサーバーの 1 つだけをアンインストールの対象として選択した場合、EJB コンポーネントがそのサーバーからアンインストールされたようには見えません。

しかし、アンインストール後、EJB をアンインストールした管理対象サーバーの WebLogic コンソール上のタブをクリックすると、EJB がもはや存在しないことが正しく報告されます。また、EJB タブをクリックすると、EJB がアンインストールされた管理対象サーバーでは現在 EJB は使用されていないことが報告されます。

しかし、EJB タブでは EJB がその管理対象サーバーに配備されていると報告されます。

管理対象であるすべてのサーバーから EJB をアンインストールすると、EJB は WebLogic コンソールから正しく除去されます。

対処方法: WebLogic プラグインは正常にアンインストールされています。不正表示は無視してください。

WebLogic Console から WebLogic アプリケーションを削除した場合、スナップショットエラーを表示して比較が失敗する (6186456)

WAR ファイルと Web アプリケーションの設定が登録されている Web アプリケーションコンテナを含む WebLogic Web アプリケーションを配備し、スナップショットを含め、その後 WebLogic Console から Web アプリケーションを削除した場合、Web アプリケーションコンポーネントについて「モデルとインストール」タイプの比較を行うと、次のエラーが表示されます。


Could not complete operation on webapp domain.
No such webapp exists on domain /domain/. (310101)

この比較では、モデルと、サーバーに実際にインストールされているものの相違が報告されるべきですが、比較は失敗に終わります。

対処方法: 回避策はありません。

比較で、配備されていないコンポーネントについての相違が報告されない (6186457)

管理対象サーバーまたはクラスタに配備されている WebLogic WAR または EJB コンポーネントを WebLogic Console を使用して削除しても、WebLogic Console にはその管理対象サーバーまたはクラスタで WAR または EJB コンポーネントがまだ使用されていると報告されます。このため、管理対象サーバーまたはクラスタの「モデルとインストール」タイプの比較を行なっても、相違が報告されません。「モデルとインストール」タイプの比較では、WebLogic Console がチェックされるため、使用中のアプリケーション (ターゲットとされたアプリケーション) は配備されているものとして報告されます。

対処方法: 回避策はありません。

オンディスクの WebLogic アプリケーションアーカイブの内容変更が比較結果に反映されない (6196108)

Sun N1 Service Provisioning System 5.2 を使用して WebLogic アプリケーションをインストールし、その後管理サーバー上のオンディスク WAR アーカイブの内容を変更した場合、比較結果にこの変更が報告されません。構成に変更を加えた場合には、この問題は発生しません。

対処方法: 拡張機能である generate と prepare を使用することで、比較作業をカスタマイズし、比較を実際に行う前にオンディスクアーカイブをあらかじめ処理することができます。このようなカスタマイズは、高度なスクリプト処理が必要になることがあります。

WebLogic 管理サーバーとの SSL 接続がサポートされない (6203385)

Sun N1 Service Provisioning System 5.2 で WebLogic 管理サーバーを設定する際に「Secure」チェックボックスをクリックすると、SSL 使用した接続の設定が試みられます。この選択では、WebLogic 管理サーバーへのアクセスを要求する操作を試みるとエラーが発生します。

対処方法: WebLogic 管理サーバーとの接続は、SSL 接続を要求するように設定してください。「Secure」チェックボックスは選択しないでください。

地域対応の問題

この節では、英語ロケール以外で Sun N1 Service Provisioning System 5.2 を使用する際に発生する問題について説明します。

非 ASCII Latin-1 文字による検索パターンが正しく動作しない (6302462)

Latin-1 ロケール環境では、検索パターンに非 ASCII 文字を使用しないでください。たとえば、ドイツ語のウムラウトやフランス語のアクサンなどです。検索操作を実行したときに、期待した一致結果が表示されない場合があります。

対処方法: Latin-1 ロケールのユーザーは、検索コマンドの入力に非 ASCII 文字を使用しないでください。非 ASCII 文字を使用すると、期待した結果が得られない場合があります。このようなロケールでは、ASCII 文字だけを使用してください。

ロケール固有のソートがサポートされない

Sun N1 Service Provisioning System 内の文字ベースのデータは、標準の辞書目録を使用してソートされます。ロケール固有の照合はなされません。したがって、アクセント記号付きの文字は、同文字のアクセント記号なしのものと同じ場所には表示されません。

アップグレードの問題点

「Update Hosts Progress」ダイアログボックスが継続的に更新されない (6383815)

データベースに膨大な数のホストがあるリモートエージェントまたはローカルディストリビュータのアップグレードで「Update Entire Host Network」ボタンをクリックすると、「Update Host Progress」ダイアログボックスが継続的に更新されないことがあります。このダイアログボックスは、現在のステータスを約 20 分間提供します。ダイアログボックスは更新されませんが、アップグレードは継続しています。

対処方法: 「Hosts List」ページに移動し、「View Current Host Updates」リンクをクリックしてください。