Sun Java Desktop System Release 2 クイックスタート・ユーザーズガイド

第 3 章 Java Desktop System の基本的な使用方法

この章では、Java Desktop System の標準的なデフォルト構成について説明します。

この章の内容は、次のとおりです。

はじめてセッションを開始する

Java Desktop System セッションは、ログイン画面から開始します。 Java Desktop System にアクセスするには、ユーザ名とパスワードの入力が必要です。 はじめてセッションを開始するときは、パネル (画面の一番下) と各種アイコンを持つ、次のようなスタートアップ画面が表示されます。

図 3–1 スタートアップ画面のサンプル

図。

Java Desktop System のデフォルト構成

以下では、セッションをはじめて開始した際の画面表示について説明します。 システム管理者が、ローカルな要求に応じてデフォルトのボトムエッジパネルを設定している場合があります。したがって、ここで説明するボトムエッジパネルと多少異なる可能性があります。

Java Desktop System のスタート画面の構成は、以下のとおりです。

ツールとヒント

次のコンポーネントやツールを介してアプリケーションやドキュメントを使用し、Java Desktop System と対話します。

パネル操作のヒント

パネルは、すべてのアプリケーションやメニューにアクセスできる領域です。 パネルを使用して、以下の操作を実行できます。

トップエッジパネルを作成する

パネル上の空いているスペースで右クリックし、「新規パネル」を選択します。

パネルを削除する

パネル上を右クリックしてから「パネルを削除」を選択します。

パネルに隠しボタンを追加する

パネル上の空いているスペースで右クリックし、「設定」を選択して「パネルの設定」ダイアログを表示します。 「非表示ボタンを表示」をクリックします。

パネルにオブジェクトを追加する

以下に示すオブジェクトは、すべてのタイプのパネルに追加できます。

パネルオブジェクトを操作する

パネルオブジェクトは、次の方法で操作できます。

メニュー

メニューからほとんどのアプリケーションとシステム機能にアクセスできます。 メインメニューを開くには、画面下のパネル内にある「起動」アイコンをクリックします。

ウィンドウ

デスクトップ上では、同時に複数のウィンドウを表示できます。 各ウィンドウフレームには、ウィンドウでの作業に使用できるアクティブな制御要素が含まれています。

ウィンドウを操作する

アプリケーションウィンドウまたはダイアログウィンドウのフレームを使用して、ウィンドウでの各種操作を実行できます。 ほとんどの制御要素は、ウィンドウフレームの右上にあります。

ワークスペース

ワークスペースは、ボトムエッジパネルのワークスペーススイッチアプレットに表示されています。

ワークスペースを切り替える

ワークスペーススイッチ で、作業するワークスペースのサムネイル画像をクリックします。

ワークスペースを追加する

ワークスペースを追加するには、ワークスペーススイッチアプレットを右クリックし、「設定」を選択します。 「ワークスペースの数」スピンボックスで、必要なワークスペースの数を指定します。

ファイルマネージャ

ファイルマネージャは、ファイルおよびアプリケーションへの統合アクセスポイントを提供します。 ファイルマネージャウィンドウでファイルの内容を表示したり、ファイルマネージャから適切なアプリケーションでファイルを開くことができます。 ファイルマネージャを使用して、ファイルとフォルダを管理できます。

「ファイルマネージャ」ウィンドウを開くには、「ドキュメント」デスクトップオブジェクトをダブルクリックします。

ファイルマネージャからファイルを開く

「ファイルマネージャ」ウィンドウ内のファイルアイコンをダブルクリックします。

フォルダ間でファイルを移動する

別々の「ファイルマネージャ」ウィンドウにあるフォルダとフォルダの間でファイルをドラッグします。

ファイルを印刷する

適切なアプリケーションでファイルを開き、「ファイル」メニューから「印刷」を選択します。

デスクトップとデスクトップオブジェクトのヒント

デスクトップを使用して、次の操作を実行できます。

デスクトップオブジェクトを開く

デスクトップオブジェクトを開くには、そのオブジェクトをダブルクリックします。 「ファイルマネージャ」ウィンドウで設定することにより、オブジェクトを 1 度クリックするだけでデフォルトの操作を実行できます。

デスクトップにオブジェクトを追加する

デスクトップにオブジェクトを追加する一番速い方法は、オブジェクトを「ファイルマネージャ」ウィンドウからデスクトップにドラッグすることです。

設定のカスタマイズ

設定をカスタマイズするツールにアクセスするには、「メインメニュー」->「設定」を選択します。

Java Desktop System のほとんどすべての機能は、上の操作でアクセスできる設定ツールを使用して構成できます。

フォントを変更する

「メインメニュー」-> 「設定」-> 「表示」-> 「フォント」の順に選択します。 「フォント」ダイアログで、フォントの書式と大きさを変更します。

テーマを変更する

「メインメニュー」-> 「設定」-> 「表示」-> 「テーマ」の順に選択します。 「テーマ」ダイアログで、デフォルトのテーマを別のテーマに変更します。

スクリーンセーバーのプロパティを変更する

「メインメニュー」-> 「設定」-> 「表示」-> 「スクリーンセーバー」の順に選択します。 「スクリーンセーバー」ダイアログで、デフォルトのスクリーンセーバーを別のスクリーンセーバーに変更します。

デスクトップの背景をカスタマイズする

「メインメニュー」-> 「設定」-> 「表示」-> 「背景」の順に選択します。 「背景」ダイアログで、デスクトップの背景を変更します。

ログインパスワードを変更する

「メインメニュー」-> 「設定」->「パスワード」の順に選択します。 「パスワード」ダイアログで、古いパスワードを新しいパスワードに変更します。

インターネットの設定を行う

「メインメニュー」-> 「設定」->「インターネット」の順に選択します。 「インターネット」ダイアログで、プロキシ設定を変更します。

ファイルの管理方法を変更する

「メインメニュー」->「設定」->「フォルダ」の順に選択します。 「フォルダオプション」ダイアログで、ファイルとフォルダの設定を変更します。

スクリーンショットを撮る

画面全体のスクリーンショットを撮るには、まずスクリーンショットアプレットをパネルに追加します。 パネル上の空いているスペースで右クリックし、「パネルに追加」-> 「アクション」-> 「スクリーンショット」の順に選択します。

画面全体のスクリーンショットを撮るには、パネルの「スクリーンショットアイコン」をクリックします。 スクリーンショットを保存するには、「スクリーンショットの保存」ダイアログの保存オプションを選択し、「保存」をクリックします。

Evolution を起動する

「メインメニュー」-> 「電子メールとカレンダ」-> の順に選択します。

Evolution には、「メインメニュー」->「アプリケーション」->「インターネット」->「電子メールとカレンダ」の順に選択することによってアクセスすることもできます。

Evolution を始めて起動したとき、Evolution 設定アシスタントが表示されます。 Evolution 設定アシスタントでは、Evolution の初期構成プロセスを通してガイドが示されます。 初期設定プロセスでは、以下の作業を行います。

Evolution のヘルプには、Evolution アプリケーション内からアクセスできます。

StarSuite を起動する

「メインメニュー」->「StarSuite 7」の順に選択します。

StarSuite 7 には、「メインメニュー」->「アプリケーション」->「オフィス」の順に選択することによってアクセスすることもできます。

StarSuite には、文書の作成に役立つサンプル文書やテンプレートがあります。 これらのテンプレートやドキュメントにアクセスするには、「ファイル」-> 「新規作成」-> 「テンプレートとドキュメント」の順に選択します。

今後作成する文書のベースとして、ファックス、プレゼンテーション、Web ページなどのユーザ定義テンプレートを作成するには、「ファイル」-> 「オートパイロット」の順に選択します。

StarSuite のヘルプには、以下の StarSuite アプリケーション内からそれぞれアクセスできます。

カテゴリ  

アプリケーション 

説明 

オフィスソフトウェア 

StarSuite 7 プレゼンテーション

プレゼンテーションを作成します。 

 

StarSuite 7 表計算

表計算ファイルを作成します。 

 

StarSuite 7 文書ドキュメント

文書ドキュメントを作成します。 

StarSuite ファイルを開く

以前 StarSuite で作成したファイルを開くには、「メインメニュー」->「StarSuite 7」の順に選択します。 「テンプレートとドキュメント — マイドキュメント」ダイアログで、ファイルのあるフォルダを強調表示します。 たとえば、ファイルが 「マイ ドキュメント」 フォルダにある場合、「マイ ドキュメント」 アイコンをクリックすると、「タイトル」区画にフォルダとファイルのリストが表示されます。 必要なファイルを見つけて、ダブルクリックします。

Mozilla を起動する

「メインメニュー」-> 「Web ブラウザ」の順に選択します。

Mozilla には、「メインメニュー」->「アプリケーション」->「インターネット」->「Web ブラウザ」の順に選択することによってアクセスすることもできます。

Mozilla のヘルプには、Mozilla アプリケーション内からアクセスできます。

追加情報

Java Desktop System に関する詳しい情報をどこで入手できるかを次の表に示します。

コンポーネント 

追加情報を入手するには 

Java Desktop System

Java Desktop System の特定のトピックについては、「ヘルプ」ブラウザで詳しく参照できます。 「ヘルプ」ブラウザを起動するには、「メインメニュー」->「ヘルプ」の順に選択します。

PDF および HTML 形式の Java Desktop System のマニュアルは、次の場所で入手できます。

GNOME デスクトップ

GNOME デスクトップの特定のトピックについては、「ヘルプ」ブラウザで詳しく参照できます。 「ヘルプ」ブラウザを起動するには、「メインメニュー」->「ヘルプ」の順に選択します。

PDF および HTML 形式の GNOME デスクトップのマニュアルは、次の場所で入手できます。

アプレット 

アプレットをクリックし、「ヘルプ」を選択してください。 

アプリケーション 

アプリケーションを起動し、「ヘルプ」 -> 「使い方」の順に選択してください。 または、アプリケーションを起動したあとで F1 キーを押します。 

Evolution

PDF および HTML 形式の Evolution のマニュアルは、次の場所で入手できます。

StarSuite  

StarSuite のマニュアルは、次の場所で入手できます。

Mozilla  

Mozilla には、詳しいオンラインヘルプマニュアルが用意されています。 

Java  

Java のマニュアルは、次の場所で入手できます。