このマニュアルは、次のように構成されています。
第 1 章「GConf の使用方法」は、GConf
を使用したユーザー設定の管理方法について説明しています。
第 2 章「メニューのカスタマイズ」は、メニューの実装およびメニューのカスタマイズ方法について説明しています。
第 3 章「テーマのインストール」は、Java Desktop System で利用可能なテーマの種類、テーマのインストール方法、およびカスタムテーマの作成方法について説明しています。
第 4 章「フォントの設定」は、Java Desktop System でのフォントの設定方法について説明しています。
第 5 章「MIME タイプ」は、アプリケーションがどのように MIME タイプを検出するかを説明しています。また、MIME タイプの登録方法、および Java Desktop System へのアプリケーションの追加方法についても説明しています。
第 6 章「スクリーンセーバーの設定」は、スクリーンセーバーを設定する方法について説明しています。この章では、スクリーンセーバーに利用可能なディスプレイの変更方法についても説明します。
第 7 章「セッション管理」は、セッション管理の概要と、セッションのデフォルトを設定する方法について説明しています。また、セッションとログインスクリプトに関する情報も提供します。
第 8 章「ヘルプシステム」は、Java Desktop System のヘルプシステムについて説明しています。
第 9 章「パフォーマンスの改善」は、Java Desktop System のパフォーマンスを改善する方法について説明しています。
第 10 章「Java Desktop System の機能の無効化」は、Java Desktop System の特定の機能を無効にする方法について説明しています。
付録 A 「隠しディレクトリ」は、Java Desktop System がユーザーのホームディレクトリに追加する隠しディレクトリについて説明しています。
用語集では、このマニュアルで使用される用語とその定義について説明します。