SNMP パラメータを構成します。
構成の SNMP パラメータを設定します。
wadm> enable-snmp --user=admin --password-file=../admin.passwd --host=serverhost --port=8989 --ssl=true --no-prompt --rcfile=null --config=config1 --loconfig1ion=india --master-host=hostname --description=cli-snmp --organization=sun --contact=internal |
構成を配備します。
wadm deploy-config --user=admin --password-file=admin.pwd --host=serverhost --port=8989 config1 |
サーバーインスタンスを起動します。
$ ./https-test/bin/startserv |
ネイティブのマスターエージェント (snmpd) を root として実行します。
snmpd と直接通信できるようにするには、/etc/snmp/snmpd.conf に次の行を追加し、snmpd を再起動します。
smuxpeer 1.3.6.1.4.1.42.2.190.1
view systemview included .1.3.6.1.4.1.42.2.190.1
# cd /etc/init.d/ # ./snmpd stop # ./snmpd start |
サブエージェントを起動します。
ファイル https-admserv/config/logs/pid.httpagt が存在する場合はそれを削除します。
$ rm ./https-admserv/config/logs/pid.httpagt |
httpagt がすでに稼働中の場合はそれを終了させます
wadm> start-snmp-subagent hostname |