関数は、次のように呼び出します。
|
INTEGER*4 getfd fildes = getfd( unitn ) |
|||
|
unitn |
INTEGER*4 |
入力 |
外部装置番号 |
|
戻り値 |
INTEGER*4 または INTEGER*8 |
出力 |
ファイルが結合されている場合はファイル記述子、結合されていない場合は -1。64 ビット環境用にコンパイルすると、結果として INTEGER*8 が戻る。 |
例: getfd():
INTEGER*4 fildes, getfd, unitn/1/
open( unitn, file='tgetfd.data' )
fildes = getfd( unitn )
if ( fildes .eq. -1 ) stop 'getfd: ファイルは結合されていません'
write(*,*) 'ファイル記述子 = ', fildes
end
|
参照: open(2)