次の関数はすべて FORTRAN 77 の規格外です。
表 3–6 FORTRAN 77 ビット単位関数| ビット単位操作 | 引数の数 | 個別名 | 引数の型 | 関数の型 | 
|---|---|---|---|---|
| 補数 | 1 | NOT | INTEGER | INTEGER | 
| 論理積 | 22 | AND IAND | INTEGER | INTEGER | 
| 内包的論理和 | 22 | OR IOR | INTEGER | INTEGER | 
| 排他的論理和 | 22 | XOR IEOR | INTEGER | INTEGER | 
| シフト 注 (14) 参照。 | 2 | ISHFT | INTEGER | INTEGER | 
| 左シフト 注 (14) 参照。 | 2 | LSHIFT | INTEGER | INTEGER | 
| 右シフト 注 (14) 参照。 | 2 | RSHIFT | INTEGER | INTEGER | 
| 論理的右シフト 注 (14) 参照。 | 2 | LRSHFT | INTEGER | INTEGER | 
| 循環シフト | 3 | ISHFTC | INTEGER | INTEGER | 
| ビット抽出 | 3 | IBITS | INTEGER | INTEGER | 
| ビットセット | 2 | IBSET | INTEGER | INTEGER | 
| ビットテスト | 2 | BTEST | INTEGER | LOGICAL | 
| ビットクリアー | 2 | IBCLR | INTEGER | INTEGER | 
前述の関数は、組み込み関数または外部関数として使用可能です。ライブラリのビット単位操作ルーチンについての詳細は、『Fortran ライブラリ・リファレンス』を参照してください。