PasswordSync と JMS リスナーは、LDAP ディレクトリに格納されている管理オブジェクトを使用するように設定できます。図 11–14 は、この処理を示しています。PasswordSync サーブレットと JMS リスナーアダプタはどちらも、メッセージを送受信するために、LDAP ディレクトリから接続ファクトリとデスティネーション設定を取得する必要があります。
この節では、Message Queue コマンド行ツール (imqobjmgr) を使用して、LDAP ディレクトリに管理オブジェクトを格納する方法を説明します。
Message Queue コマンド行ツール (imqobjmgr) を開き、「接続ファクトリオブジェクトの格納」のコマンドを入力して、接続ファクトリオブジェクトを格納します。
#> ./imqobjmgr add -l "cn=mytestFactory" -j "java.naming.factory.initial=com.sun.jndi.ldap.LdapCtxFactory" -j "java.naming.provider.url=ldap://gwenig.coopsrc.com:389/ou=sunmq,dc=coopsrc,dc=com" -j "java.naming.security.principal=cn=directory manager" -j "java.naming.security.credentials=password" -j "java.naming.security.authentication=simple" -t qf -o "imqAddressList=mq://gwenig.coopsrc.com:7676/jms" Adding a Queue Connection Factory object with the following attributes: imqAckOnAcknowledge [Message Service Acknowledgement of Client Acknowledgements] ... imqSetJMSXUserID [Enable JMSXUserID Message Property] false Using the following lookup name: cn=mytestFactory The object’s read-only state: false To the object store specified by: java.naming.factory.initial com.sun.jndi.ldap.LdapCtxFactory java.naming.provider.url ldap://gwenig.coopsrc.com:389/ou=sunmq,dc=coopsrc,dc=com java.naming.security.authentication simple java.naming.security.credentials netscape java.naming.security.principal cn=directory manager Object successfully added. |
「接続ファクトリオブジェクトの格納」では、imqAddressList によって JMS サーバー/ブローカのホスト名 (gwenig.coopsrc.com)、ポート (7676)、およびアクセス方法 (jms) を定義しています。
Message Queue コマンド行ツール (imqobjmgr) で、「デスティネーションオブジェクトの格納」のコマンドを入力して、デスティネーションオブジェクトを格納します。
#> ./imqobjmgr add -l "cn=mytestDestination" -j "java.naming.factory.initial=com.sun.jndi.ldap.LdapCtxFactory" -j "java.naming.provider.url=ldap://gwenig.coopsrc.com:389/ou=sunmq,dc=coopsrc,dc=com" -j "java.naming.security.principal=cn=directory manager" -j "java.naming.security.credentials=password" -j "java.naming.security.authentication=simple" -t q -o "imqDestinationName=mytestDestination" Adding a Queue object with the following attributes: imqDestinationDescription [Destination Description] A Description for the Destination Object imqDestinationName [Destination Name] mytestDestination Using the following lookup name: cn=mytestDestination The object’s read-only state: false To the object store specified by: java.naming.factory.initial com.sun.jndi.ldap.LdapCtxFactory java.naming.provider.url ldap://gwenig.coopsrc.com:389/ ou=sunmq,dc=coopsrc,dc=com java.naming.security.authentication simple java.naming.security.credentials netscape java.naming.security.principal cn=directory manager Object successfully added. |
ldapsearch または LDAP ブラウザを使用して、新たに作成したオブジェクトをチェックできます。
LDAP サーバーに管理オブジェクトを格納することについての節はこれで終了です。次の節 (管理オブジェクトをファイルに格納する方法) を省略して、「このシナリオに対する JMS リスナーアダプタの設定」の節に進みます。