DTrace 機能は、Solaris 10 オペレーティングシステム用に動的にトレースするフレームワークで、JVM 動作を監視できるようになります。
DTrace には、30,000 を超える検証機能が搭載されており、統合されたユーザーレベルとカーネルレベルのトレース機能を使用して、プロダクションシステム内を把握できるようにします。また、C 言語や awk 言語に似た D 言語で、任意のデータと式をトレースすることもできます。この DTrace 機能にも、JVM を監視するための特殊なサポートが備わっているので、使用中のシステム全体と JVM 外部のスパンが監視できるようになります。
DTrace は、検証機能が JVM に内蔵されているので Java 6 で一番使用しやすくなっています。この機能は、Java 1.4 と Java 5 でも動作しますが、次の URL から JVM PI または JVM TI エージェントをダウンロードする必要があります。
https://solaris10-dtrace-vm-agents.dev.java.net/
次の例は、DTrace スクリプトの記述方法を示したものです。
#!/usr/sbin/dtrace -Zs #pragma D option quiet hotspot$1::: { printf("%s\n", probename); } |
この例では、$1 をスクリプトの最初の引数に置き換えてください。これは、管理対象となる Java プロセスの PID としてください。たとえば、次のようにします。
# ./all-jvm-probes.d 1234
次の表は、各種 DTrace の検証機能を有効にできるコマンドを説明したものです。
表 4–3 DTrace コマンド
DTrace はシステム処理を増やすため、この機能はシステムパフォーマンスに影響します。この影響はごくわずかですが、負荷のかかる有効化で大量の検証機能を有効にすると大きくなります。
DTrace のパフォーマンスへの影響を最小限に抑える手順については、『Solaris Dynamic Tracing Guide』の「Performance Considerations」の章に記載されています。
DTrace の詳細は、/usr/demo/dtrace および man dtrace を参照してください。