Solaris 10 の概要

システム管理の機能拡張

Solaris 10 6/06 リリースでは、次のシステム管理機能および拡張機能が追加されました。

Solaris ZFS ファイルシステム

このファイルシステム拡張機能は、Solaris 10 6/06 リリースで新しく追加されました。

この Solaris アップデートリリースでは、新しい 128 ビットのファイルシステム、Solaris ZFS が追加されました。Solaris ZFS は、管理の簡便化、トランザクションセマンティクスの実装、エンドツーエンドのデータの整合性の確保、およびスケーラビリティーの向上を実現します。Solaris ZFS は、既存の技術から付加的に改良されたものではありません。Solaris ZFS は、根本的にまったく新しいデータ管理方法です。

Solaris ZFS は、ボリュームの概念を排除した、プールされたストレージのモデルを使用します。このため Solaris ZFS は、パーティション管理、ポジション管理、およびファイルシステムの増大に伴う問題を解決することができます。多数のファイルシステムが、共通のストレージプールを利用することができます。各システムは、実際に必要な容量だけを利用します。すべてのシステムがいつでも、プール内のすべてのデバイスの入出力帯域幅を利用することができます。

すべての処理は「書き込み時コピー」なので、オンディスクの状態は常に有効になります。各ブロックにチェックサムがあるので、データが何の通知もなく破壊されることはありません。また、複製された構成によってデータは自動的に修復されます。この機能では、データのコピーのひとつが損傷した場合に Solaris ZFS がそれを検出し、別のコピーを利用してその損傷したコピーを修復します。

管理の容易な Solaris ZFS

システム管理者にとって、Solaris ZFS のもっとも重要な改良点は、従来のシステムに比べて管理が簡単になった点です。

Solaris ZFS では、ミラー化ストレージプールおよびファイルシステムの設定を、単一のコマンドで実行できます。次に例を示します。


# zpool create home mirror c0t1d0 c1t2d0

このコマンドでは、home という名前のミラー化ストレージプールと、home という名前の単一のファイルシステムが作成されます。このファイルシステムは、/home にマウントされます。

Solaris ZFS では、パーティションではなくディスク全体を使ってストレージプールを作成できます。

/home ファイルシステム階層を使って、/home の下に任意の数のファイルシステムを作成できます。次に例を示します。


# zfs create home/user1

詳細は、zpool(1M) および zfs(1M) のマニュアルページを参照してください。

また、Solaris ZFS には、次の管理機能があります。

詳細は、『Solaris ZFS 管理ガイド』を参照してください。

Web ベースの ZFS 管理

Solaris 10 6/06 リリースには、Solaris ZFS の Web ベースの管理ツールが付属しています。ZFS コマンド行インタフェースで実行できる管理作業の多くは、この管理ツールで実行できます。Solaris ZFS 管理コンソールでは、次の管理タスクを実行できます。

Solaris ZFS 管理コンソールにアクセスするには、セキュリティー保護された Web ブラウザを使用し、次の URL を指定します。


https://system-name:6789

URL が正しいのに Solaris ZFS 管理コンソールにアクセスできない場合は、サーバーが起動していない可能性があります。サーバーを起動するには、次のコマンドを実行します。


# /usr/sbin/smcwebserver start

システムをブートするときにサーバーを自動的に実行するには、次のコマンドを実行します。


# /usr/sbin/smcwebserver enable

注 –

Solaris 管理コンソール (smc) を使って ZFS ストレージプールまたは ZFS ファイルシステムを管理することはできません。


ZFS と Solaris のゾーン

Solaris のゾーン区分技術は、ゾーンに Solaris ZFS ファイルシステムやストレージプールを追加するなど、Solaris ZFS コンポーネントをサポートします。

たとえば、zonecfg コマンドに含まれるファイルシステムリソースタイプが次のように拡張されています。


zonecfg:myzone> add fs
zonecfg:myzone:fs> set type=zfs
zonecfg:myzone:fs> set dir=/export/share
zonecfg:myzone:fs> set special=tank/home
zonecfg:myzone:fs> end

詳細は、zonecfg(1M) のマニュアルページと、『Solaris ZFS 管理ガイド』を参照してください。

ZFS ファイルシステムによる Solaris インストールツールのサポート

このリリースでは、次の Solaris インストールツールがサポートされます。

新しい Solaris ACL モデル

Solaris ZFS は、新しい ACL モデルを実装します。以前のバージョンの Solaris OS では、主として POSIX ACL のドラフト仕様に基づいた ACL モデルだけがサポートされていました。POSIX ドラフトベースの ACL は、UFS ファイルを保護するために使用されます。Solaris ZFS ファイルの保護には、NFSv4 仕様に基づいた新しいモデルが使用されます。

新しい ACL モデルには、次の特徴があります。

最近改訂された chmod(1) のマニュアルページには、Solaris ZFS の使用法を示す新しい例が多数記載されています。()新しい ACL モデルの概要については、acl(5) のマニュアルページに記載されています。()また、『Solaris ZFS 管理ガイド』には、ACL を使って ZFS ファイルを保護する例が多数記載されています。

x64 システム向け予測的自己修復

このシステム管理機能は、Solaris 10 6/06 リリースで新しく追加されました。

このリリースから、Solaris OS はシステム上のハードウェアエラーを自動的に検出および診断してそれに対応する、一連の予測的自己修復機能を備えています。

Solaris 障害マネージャーは、x64 システム上で検出される CPU とメモリーエラーへのサポートを提供します。それらは、次のものを含みます。

Solaris 障害マネージャーは x64 ハードウェア上の障害を自動的に診断します。Solaris 障害マネージャーは、障害のある CPU やキャッシュ、および DRAM の区域を自動的にオフラインにするか切り離そうとします。診断メッセージは fmd デーモンによって報告されます。

Solaris 障害マネージャーの詳細については、次を参照してください。

SNMP 通知向け予測的自己修復

このシステム管理機能は、Solaris 10 6/06 リリースで新しく追加されました。

このリリースから、Solaris OS はシステム上のハードウェアエラーを自動的に検出および診断してそれに対応する、一連の予測的自己修復機能を備えています。自己修復診断の結果は syslogd サービスへ報告されます。

Solaris 障害マネージャー (fmd) は、次の機能を可能にします。

障害管理 MIB は、Solaris システム上の /etc/sma/snmp/mibs/SUN-FM-MIB.mib にあります。

Solaris 上の SNMP の構成に関する詳細については、次を参照してください。

SunVTS 6.2

このシステム管理機能は、Solaris 10 6/06 リリースで新しく追加されました。

SunVTS (Sun Validation Test Suite) 6.2 は、Sun SPARC および x86 ハードウェアのテストと検証を行う包括的なソフトウェア診断パッケージです。この機能は、コントローラ、デバイス、プラットフォームの構成内容と動作を確認して、ハードウェアを検証します。

SunVTS は、次の新しいハードウェアをサポートします。

サポートされていないハードウェア上で SunVTS を実行すると、実行は停止し、状況に応じた警告メッセージが表示されます。これは、SunVTS の x86 向け拡張機能です。

SunVTS 6.2 のマニュアルの詳細については、http://www.sun.com/documentation を参照してください。.

共通エージェントコンテナ

このシステム管理機能は、Solaris 10 6/06 リリースで新しく追加されました。

共通エージェントコンテナ (Common Agent Container、CAC) は、Java 管理アプリケーションのコンテナを提供する、スタンドアロンの JavaTM プログラムです。CAC は、Java Management Extension (JMXTM) と Java Dynamic Management Kit (JDMK) に基づいて、管理機能用の管理基盤を提供します。SUNCacaort パッケージは、/usr/lib/cacao ディレクトリに CAC ソフトウェアをインストールします。通常、ユーザーや管理者が CAC を意識することはありません。

しかし、次の 2 通りのケースでは、管理者がコンテナデーモンとやり取りする必要が生じる可能性があります。

詳細は、『Solaris のシステム管理 (上級編)』の第 14 章「ソフトウェアの問題解決 (概要)」を参照してください。

iSCSI ログアウトサポート

このシステム管理機能は、Solaris 10 6/06 リリースで新しく追加されました。

iSCSI ログアウトサポート機能を使用すると、ホストを再起動することなく iSCSI ターゲットからログアウトすることができます。ターゲットが使用されていない状態で、ユーザーが検出方式やアドレスの削除または無効化を試みると、ターゲットはログアウトし、関連するすべてのリソースがクリーンアップされます。ターゲットが使用中の場合、検出方式やアドレスは有効なままとなり、logical unit in use というメッセージがログに記録されます。この機能により、使用されていないデバイスからホストを再起動することなく安全にログアウトする方法が、新しく追加されました。

この機能を適用するには、次のコマンドを使用します。

ユーザーは、接続された iSCSI ストレージをホストから切り離すとき、ホストを再起動しなくても済むようになりました。

詳細は、iscsiadm(1M) のマニュアルページを参照してください。『Solaris のシステム管理 (デバイスとファイルシステム)』も参照してください。

iSCSI MS/T サポート

このシステム管理機能は、Solaris 10 6/06 リリースで新しく追加されました。

iSCSI MS/T (Multiple Session Target) サポート機能では、必要に応じて、ターゲットの iSCSI セッションまたはパスを複数作成することができます。iSCSI パスを追加すると、帯域幅が広くなり、特定の条件下での可用性が向上します。iSCSI MS/T サポート機能は、MPxIO やその他のマルチパス化ソフトウェアと併用することをお勧めします。

次に、新しい iscsiadm コマンドを示します。

iSCSI MS/T サポート機能を使用すると、帯域幅が広がり、ログインのリダイレクトをサポートする iSCSI 対応アレイを使用しているユーザーにとっての可用性が向上します。

詳細は、次の項目を参照してください。

logadm ユーティリティー

このシステム管理機能は、Solaris 10 6/06 リリースで新しく追加されました。

logadm ユーティリティーには、ログファイルのタイムスタンプを現地時間でローテーションする -l オプションを指定できます。-l オプションを指定すると、logadm は、ファイルの名前を付けるときに現地時間を使用するようになります。このオプションを指定しても、タイムスタンプのログファイルへの格納方法は変わりません。

詳細は、logadm(1M) のマニュアルページを参照してください。

volfs ユーティリティー

この volfs ユーティリティーの機能強化は、Solaris 10 6/06 リリースで新しく追加されました。

ボリューム管理デーモン vold が、サービス管理機能 (Service Management Facility、SMF) で管理されるようになりました。これにより、必要に応じて、svcadm disable コマンドを使って次の新しい volfs サービスを無効にすることができるようになりました。


# svcadm disable volfs

volfs サービスのステータスの識別には、次のコマンドを使用します。


$ svcs volfs
STATE          STIME    FMRI
online         Sep_29   svc:/system/filesystem/volfs:default

詳細は、smf(5)volfs(7FS)、および vold(1M) のマニュアルページを参照してください。

volfs サービスの管理の詳細は、『Solaris のシステム管理 (デバイスとファイルシステム)』「リムーバブルメディアの新機能」を参照してください。

Basic Registration 1.1

このシステム管理機能は、Solaris 10 6/06 リリースで新しく追加されました。

Basic Registration 1.1 では、Solaris のソフトウェア登録を自動化する登録プロファイルおよび ID を作成することができます。Basic Registration 1.1 では、Solaris のソフトウェア登録のユーザーインタフェースと登録手順が変更されています。

ソフトウェア登録のユーザーインタフェースの変更点と、Solaris ソフトウェアの具体的な登録手順については、http://www.sun.com/bigadmin/hubs/connection/ で Sun Connection Information Hub を参照してください。

Sun Update Connection

このシステム管理機能は、Solaris 10 6/06 リリースで新しく追加されました。

SunSM Update Connection System Edition の名称が Sun Update Connection に変更されました。Sun Update Connection 製品は、1 つまたは複数の非大域ゾーンがインストールされているシステム上の大域ゾーンからの、デフォルトの patchadd の動作をサポートするようになりました。

Sun Update Connection 製品群の詳細は、http://docs.sun.com/app/docs/coll/1320.2 を参照してください。また、『Sun Update Connection, System Edition 1.0 リリースノート』も参照してください。