Solaris 10 の概要

デバイス管理の機能拡張

Solaris 10 10/08 リリースでは、次のデバイス管理機能と拡張機能が追加されました。

障害のあるデバイスのリタイアメント機能

Solaris 10 10/08 リリース以降、Solaris OS にデバイスのリタイアメント機構が新しく追加され、障害管理アーキテクチャー (FMA) でデバイスを「故障中」として切り離すことができるようになりました。この機能では、障害のあるデバイスを安全な方法で自動的に非アクティブにして、データ消失、データ破壊、パニック、およびシステムのダウンタイムを回避できます。リタイアメント処理は、デバイスのリタイア後のシステムの安定性を考慮して、安全な方法で実行されます。

重要なデバイスがリタイアされることはありません。リタイア済みのデバイスを手動で交換する必要がある場合は、手動交換の手順に加え、デバイスの交換後に fmadm repair コマンドを使用して、デバイスが交換されたことをシステムに認識させます。

fmadm による修復手順は次のとおりです。

詳細は、fmadm(1M) のマニュアルページを参照してください。

デバイスのリタイアメントに関してユーザーに通知するための一般的なメッセージが、コンソールに表示され、/var/adm/messages ファイルにも書き込まれます。次に例を示します。


Aug 9 18:14 starbug genunix: [ID 751201 kern.notice] 
NOTICE: One or more I/O devices have been retired

prtconf コマンドを使用して、特定のリタイア済みデバイスを確認することもできます。次に例を示します。


# prtconf
.
.
.
pci, instance #2
        scsi, instance #0
            disk (driver not attached)
            tape (driver not attached)
            sd, instance #3
            sd, instance #0 (retired)
        scsi, instance #1 (retired)
            disk (retired)
            tape (retired)
    pci, instance #3
        network, instance #2 (driver not attached)
        network, instance #3 (driver not attached)
    os-io (driver not attached)
    iscsi, instance #0
    pseudo, instance #0
.
.
.

Hitachi Adaptable Modular Storage シリーズアレイの MPxIO サポート

Solaris 10 10/08 以降のリリースでは、Hitachi Adaptable Modular Storage (AMS) および Hitachi Workgroup Modular Storage システムが MPxIO と統合されています。デュアルコントローラの Adaptable Modular Storage および Workgroup Modular Storage モデルは、MPxIO 環境内の複数のパスを完全に活用できます。さらにこのサポートにより、Sun Cluster 環境内の Hitachi ストレージシステムで MPxIO のフル機能が使えるようになります。