日本語環境ユーザーズガイド

第 5 章 日本語フォント

この章では、日本語環境で使用される日本語フォントについて説明します。

日本語 True Type フォントと日本語ビットマップフォント

以下のフォントが日本語環境で使用されます。

表 5–1 日本語環境におけるフォント一覧

文字集合 

字体 

ビットマップフォント 

TrueTypeフォント 

JIS X 0201:1976、 JIS X 0208:1983 

ゴシック体 

○ 

JIS X 0201:1976、JIS X 0208:1983 

ゴシック体ボールド 

○ 

JIS X 0201:1976、JIS X 0208:1983 

明朝体 

○ 

JIS X 0201:1976、JIS X 0208:1983 

明朝体ボールド 

○ 

JIS X 0201:1976、JIS X 0208:1983 

HG ゴシック体 B 

○ 

○ 

JIS X 0201:1976、JIS X 0208:1983 

HG 明朝体 L 

○ 

○ 

JIS X 0212:1990, JIS X 0213:2000-1, JIS X 0213:2000-2 

RICOH ゴシック体 

○ 

 

JIS X 0212:1990, JIS X 0213:2000-1, JIS X 0213:2000-2 

RICOH 明朝体 

○ 

 

JIS X 0212:19902

平成明朝体 W3H 

○ 

○ 

JIS X 0201:1976, JIS X 0208:1990, JIS X 0212:1990, JIS X 0213:2004-1, JIS X 0213:2004-2 

HG GothicB Sun 

 

1

JIS X 0201:1976, JIS X 0208:1990, JIS X 0212:1990, JIS X 0213:2004-1, JIS X 0213:2004-2 

HG MinchoL Sun 

 

1

注 1: JIS X 0213:2004 対応フォントは TrueType フォントのみです。CDE アプリ ケーションはビットマップフォントを使用しますので、JIS X 0213:2004 には 対応していません。

注 2: 平成明朝体 W3H の利用にはシステムの変更が必要です。

字体はスタイルマネージャの「フォントグループの追加」を行うことで指定することができます。詳細は、「スタイルマネージャのヘルプ」および 『Solaris 共通デスクトップ環境 ユーザーズ・ガイド』の「デスクトップのカスタマイズ」を参照してください。また、日本語フォントに関する技術的な情報については、『国際化対応言語環境の利用ガイド』を参照してください。

Solaris 共通デスクトップ環境における注意事項

ja_JP.UTF-8 ロケールとフォントに関する注意事項

UTF-8 ロケールでは、複数のフォントを組み合わせて各コードポイントのグリフを表示させています。このため、1 つのコードポイントに対して複数のフォントのグリフが対応する場合があります。ja_JP.UTF-8 では、以下の表に示す優先順位でフォントを使用するように実装されています。

キャラクタセット 

フォント 

ISO8859-1:GL(ASCII) 

JISX0201.1976-0 

ISO8859-1:GR 

ISO8859-1 

ISO8859-5:GR  

ISO8859-5 

ISO8859-7:GR 

ISO8859-7 

ISO8859-2:GR 

ISO8859-2 

ISO8859-4:GR 

ISO8859-4 

ISO8859-9:GR 

ISO8859-9 

ISO8859-15:GR 

ISO8859-15 

JISX0208.1983-0:GR 

JISX0208.1983-0 

JISX0201.1976-0:GR 

JISX0201.1976-0 

JISX0212.1990-0:GR 

JISX0212.1990-0 

JISX0213.2000-1:GR 

JISX0213.2000-1 

JISX0213.2000-2:GR 

JISX0213.2000-2 

KSC5601.1992-3:GLGR 

KSC5601.1992-3 

GB2312.1980-0:GR 

GB2312.1980-0 

BIG5-1:GLGR 

BIG5-1 

TIS620.2533-0:GR 

TIS620.2533-0 

ISO8859-6:GLGR 

ISO8859-6 

ISO8859-8:GR 

ISO8859-8 

SUN.UNICODE.INDIA-0:GLGR 

SUN.UNICODE.INDIA-0 

SUNUDCJA.1997-0:GL 

SUNUDCJA.1997-0 

UNICODE-FONTSPECIFIC:GLGR 

UNICODE-FONTSPECIFIC 

たとえば、U+0410 (Cyrillic Capital Letter A) は、ISO8859-5 と JIS X 0208:1983 など複数のフォントにグリフが存在しますが、上記のルールによって ISO8859-5 のフォントが実際に使用されます。また、CKJ Unified Ideographs エリアにある漢字で使用されるフォントは、JISX0208.1983 -> JISX0212.1990 -> JIS X 0213:2000-1 -> JIS X 0213:2000-1 ->KSC5601.1992-3 -> GB2312.1980 -> BIG5-1 の優先順位で使用されます。また、JISX 0213 は Unicode 4.0 で 定義された JISX 0213 が取り扱い可能です。

なお現時点では、UTF-8 のコードポイントと使用するフォントの情報はシステム側でハードコードされており、ユーザーがカスタマイズすることはできません。


注意 – 注意 –

ASCII 領域 (U+0021 - U+007E) では、ISO8859-1 フォントではなく、JISX0201.1976 フォントが使用されます。これは、ja_JP.UTF-8 ロケールでもっとも使用頻度が高いと思われる ASCII と漢字の組み合わせを表示した場合、フォントのバランスが悪くなるのを避けるためです。ただしこのために、逆斜線 (U+5C) に円記号のグリフが使われるという問題があります。この問題を避けるには、次の設定を行なってください。

/usr/openwin/lib/locale/ja_JP.UTF-8/XLC_LOCALE の以下の次の行

        #       fs0 class (7 bit ASCII)
        fs0     {
                charset       ISO8859-1:GL
                # font        ISO8859-1:GL; JISX0201.1976-0:GL
                font          JISX0201.1976-0:GL; ISO8859-1:GL
        }

を以下のように変えてください (5 行目をコメントアウトし、4 行目のコメントを外します)。

        #       fs0 class (7 bit ASCII)
        fs0     {
                charset       ISO8859-1:GL
                font          ISO8859-1:GL; JISX0201.1976-0:GL
                # font        JISX0201.1976-0:GL; ISO8859-1:GL
        }

設定が終わったら、Solaris CDE セッションから一度ログアウトし、再度ログインしてください。

Solaris CDE アプリケーションと ja_JP.UTF-8 ロケールのフォントに関する注意事項

Solaris CDE セッションでは、起動時にアプリケーションが使用するデフォルトフォントのリソースを、通常以下のように設定します。

*DtEditor*textFontList: -dt-interface \
user-medium-r-normal-m*-*-*-*-*-*-*-*-*:
*Font:                  -dt-interface \
user-medium-r-normal-m*-*-*-*-*-*-*-*-*
*FontList:              -dt-interface \
system-medium-r-normal-m*-*-*-*-*-*-*-*-*:
*FontSet:               -dt-interface \
user-medium-r-normal-m*-*-*-*-*-*-*-*-*
*XmText*FontList:       -dt-interface \
user-medium-r-normal-m*-*-*-*-*-*-*-*-*:
*XmTextField*FontList:  -dt-interface \
user-medium-r-normal-m*-*-*-*-*-*-*-*-*:
*buttonFontList:        -dt-interface \
system-medium-r-normal-m*-*-*-*-*-*-*-*-*:
*labelFontList:         -dt-interface \
system-medium-r-normal-m*-*-*-*-*-*-*-*-*:
*systemFont:            -dt-interface \
system-medium-r-normal-m*-*-*-*-*-*-*-*-*:
*textFontList:          -dt-interface \
user-medium-r-normal-m*-*-*-*-*-*-*-*-*:
*userFont:              -dt-interface \
user-medium-r-normal-m*-*-*-*-*-*-*-*-*:

ただし、ja_JP.UTF-8 ロケールを含む UTF-8 ロケールでは、端末エミュレータなど、特定の比率をもった固定幅フォントを要求するアプリケーションで表示が崩れるという問題を回避するために、CDE で使用するデフォルトフォントを次のように設定しています。

*DtEditor*textFontList: -dt-interface \
user-medium-r-normal-m*utf-*-*-*-*-*-*-*-*:
*Font:                  -dt-interface \
user-medium-r-normal-m*utf-*-*-*-*-*-*-*-*
*FontList:              -dt-interface \
system-medium-r-normal-m*utf-*-*-*-*-*-*-*-*:
*FontSet:               -dt-interface \
user-medium-r-normal-m*utf-*-*-*-*-*-*-*-*
*XmText*FontList:       -dt-interface \
user-medium-r-normal-m*utf-*-*-*-*-*-*-*-*:
*XmTextField*FontList:  -dt-interface \
user-medium-r-normal-m*utf-*-*-*-*-*-*-*-*:
*buttonFontList:        -dt-interface \
system-medium-r-normal-m*utf-*-*-*-*-*-*-*-*:
*labelFontList:         -dt-interface \
system-medium-r-normal-m*utf-*-*-*-*-*-*-*-*:
*systemFont:            -dt-interface \
system-medium-r-normal-m*utf-*-*-*-*-*-*-*-*:
*textFontList:          -dt-interface \
user-medium-r-normal-m*utf-*-*-*-*-*-*-*-*:
*userFont:              -dt-interface \
user-medium-r-normal-m*utf-*-*-*-*-*-*-*-*:

デフォルトの設定で Solaris CDE を使用している場合は問題ありませんが、スタイル・マネージャを使用してフォントのサイズを変更した後にロケールを変更した場合、意図しないフォントが使用され、端末エミュレータなどのアプリケーションで表示がおかしくなる場合があります。

このような場合には、スタイル・マネージャのフォントの設定ダイアログでサイズを選択し、「了解」ボタンを押した後に CDE セッションから一度ログアウトし、再度ログインしてください。このような問題は、ja ロケールまたは ja_JP.PCK ロケールから ja_JP.UTF-8 ロケールへ移行した場合、ja_JP.UTF-8 ロケールから ja ロケールまたは ja_JP.PCK ロケールへ移行した場合の双方で起こる可能性があります。