ufsdump コマンドを使用すると、RAID-1 ボリューム上のマウント済みファイルシステムのファイルをバックアップできます。バックアップユーティリティーが ufsdump の場合は、ボリュームの読み取りポリシーを「first」に設定します。バックアップの実行速度が上がります。
スーパーユーザーになります。
metastat コマンドを実行して、ミラーが「正常 (Okay)」状態であることを確認します。
# metastat d40
d40: Mirror
Submirror 0: d41
State: Okay
Submirror 1: d42
State: Okay
Pass: 1
Read option: roundrobin (default)
Write option: parallel (default)
Size: 20484288 blocks (9.8 GB)
|
ミラーが「保守 (Maintenance)」状態の場合は、まずそれを修復する必要があります。
ミラーの読み取りポリシーを「first」に設定します。
# metaparam -r first d40
# metastat d40
d40: Mirror
Submirror 0: d41
State: Okay
Submirror 1: d42
State: Okay
Pass: 1
Read option: first
Write option: parallel (default)
Size: 20484288 blocks (9.8 GB)
|
ファイルシステムのバックアップを実行します。
# ufsdump 0f /dev/backup /opt/test |
ufsdump コマンドの実行後、ミラーの読み取りポリシーを「roundrobin」に設定します。
# metaparam -r roundrobin d40
# metastat d40
d40: Mirror
Submirror 0: d41
State: Okay
Submirror 1: d42
State: Okay
Pass: 1
Read option: roundrobin
Write option: parallel (default)
Size: 20484288 blocks (9.8 GB)
|