sar -d コマンドを使用すると、ディスク動作の統計情報が表示されます。
$ sar -d 00:00:00 device %busy avque r+w/s blks/s avwait avserv |
次の例は、sar -d コマンドからの一部省略した出力を示します。
$ sar -d
SunOS balmyday 5.10 s10_51 sun4u 03/18/2004
12:36:32 device %busy avque r+w/s blks/s avwait avserv
12:40:01 dad1 15 0.7 26 399 18.1 10.0
dad1,a 15 0.7 26 398 18.1 10.0
dad1,b 0 0.0 0 1 1.0 3.0
dad1,c 0 0.0 0 0 0.0 0.0
dad1,h 0 0.0 0 0 0.0 6.0
fd0 0 0.0 0 0 0.0 0.0
nfs1 0 0.0 0 0 0.0 0.0
nfs2 1 0.0 1 12 0.0 13.2
nfs3 0 0.0 0 2 0.0 1.9
nfs4 0 0.0 0 0 0.0 7.0
nfs5 0 0.0 0 0 0.0 57.1
nfs6 1 0.0 6 125 4.3 3.2
nfs7 0 0.0 0 0 0.0 6.0
sd1 0 0.0 0 0 0.0 5.4
ohci0,bu 0 0.0 0 0 0.0 0.0
ohci0,ct 0 0.0 0 0 0.0 0.0
ohci0,in 0 0.0 7 0 0.0 0.0
ohci0,is 0 0.0 0 0 0.0 0.0
ohci0,to 0 0.0 7 0 0.0 0.0
|
次の表は、-d オプションを指定したときに報告されるディスクデバイスの動作を示します。
|
フィールド名 |
説明 |
|---|---|
|
デバイス |
監視中のディスクデバイス名 |
|
%busy |
デバイスが転送要求のサービスでビジーであった時間 |
|
avque |
デバイスが転送要求のサービスでビジーであった時間の間の平均要求数 |
|
r+w/s |
デバイスへの 1 秒当たりの読み取り転送数と書き込み転送数 |
|
blks/s |
デバイスに転送される 1 秒当たりの 512 バイトブロック数 |
|
avwait |
待ち行列内の転送要求の平均アイドル時間 (ミリ秒単位)。これは、待ち行列が占有されている場合のみ計測される |
|
avserv |
デバイスが 1 転送要求の処理に要する平均時間 (ミリ秒単位)。ディスクの場合は、この値にシークタイム、回転待ち時間、およびデータ転送時間が含まれる |
待ち行列内に何かがあるときは、待ち行列の長さと待ち時間が計測されるので注意してください。%busy の値が小さい場合に、待ち行列とサービス時間が大きければ、変更されたブロックをディスクに随時書き込むために、システムが定期的に処理していることを示す場合があります。