Solaris のシステム管理 (IP サービス)

NIS+ が DHCP データストア用に適切に構成されていない

DHCP で NIS+ を使用できるようになったあとに NIS+ を変更すると、エラーになることがあります。このような変更が構成の問題を引き起こす可能性があるからです。問題と解決策の次の説明に従って、構成の問題の原因を判別してください。

問題:

ルートオブジェクトが NIS+ ドメインに存在しない。

対処方法:

次のコマンドを入力します。

/usr/lib/nis/nisstat

このコマンドによって、ドメインの統計情報が表示されます。ルートオブジェクトが存在しない場合は、統計情報は表示されません。

『Solaris のシステム管理 (ネーミングとディレクトリサービス : NIS+ 編)』に従って NIS+ ドメインを設定します。

問題:

passwdpublickey の情報について NIS+ が使用されていない。

対処方法:

次のコマンドを入力して、ネームサービススイッチの構成ファイルを表示します。

cat /etc/nsswitch.conf

この「nisplus」キーワードに関する passwdpublickey の項目を確認します。ネームサービススイッチの構成につい ては、『Solaris のシステム管理 (ネーミングとディレクトリサービス : NIS+ 編)』を参照してください。

問題:

ドメイン名が空である。

対処方法:

次のコマンドを入力します。

domainname

このコマンドによって空の文字列がリストされた場合は、このドメインについてドメイン名が設定されていません。データストアにローカルファイルを使用するか、あるいは、ネットワーク用に NIS+ ドメインを設定します。詳細は、『Solaris のシステム管理 (ネーミングとディレクトリサービス : NIS+ 編)』を参照してください。

問題:

NIS_COLD_START ファイルが存在しない。

対処方法:

サーバーシステムで次のコマンドを入力して、ファイルの存在を確認します。

cat /var/nis/NIS_COLD_START

データストアのローカルファイルを使用するか、あるいは、NIS+ クライアントを作成します。詳細は、『Solaris のシステム管理 (ネーミングとディレクトリサービス : NIS+ 編)』を参照してください。