Solaris のシステム管理 (IP サービス)

IPv6 ルーターの構成 (作業マップ)

次の表に示された順序で後続の作業を実行し、IPv6 ネットワークを構成します。表では、各作業で実行する内容について説明し、作業の具体的な実行手順が詳しく説明されている現在のマニュアル内の節を示しています。

作業 

説明  

説明 

1. IPv6 の構成を始める前に、必要な前提条件をすべて満たしていることを確認します。 

IPv6 が有効なルーターを構成する前に、計画作業を完了し、IPv6 が有効なインタフェースを持つ Oracle Solaris をインストールしておく必要があります。 

第 4 章IPv6 ネットワークの計画 (手順)および 「IPv6 インタフェースの構成」

2. ルーターを構成します。 

ネットワークのサイト接頭辞を定義します。  

「IPv6 対応のルーターを構成する方法」

3. ルーター上でトンネルインタフェースを構成します。 

ルーター上で手動トンネルまたは 6to4 トンネルインタフェースを設定します。ローカルの IPv6 ネットワークがほかの隔離された IPv6 ネットワークと通信するためには、トンネルが必要になります。 

4. ネットワーク上のスイッチを構成します。 

ネットワーク構成にスイッチが含まれる場合、この時点で IPv6 用に構成します。 

詳細については、スイッチに付属するマニュアルを参照してください。 

5. ネットワーク上のハブを構成します。 

ネットワーク構成にハブが含まれる場合、この時点で IPv6 用に構成します。 

詳細については、ハブに付属するマニュアルを参照してください。 

6. ネットワークネームサービスを IPv6 用に構成します。  

ルーターを IPv6 用に構成したあと、IPv6 アドレスを認識するようにプライマリネームサービス (DNS、NIS、または LDAP) を構成します。 

「DNS に対する IPv6 アドレスを追加する方法」

7. (省略可能) ホストおよびサーバー上で、IPv6 が有効なインタフェースのアドレスを変更します。 

IPv6 ルーターを構成してから、IPv6 が有効なホストおよびサーバーに変更を加えます。 

「ホストとサーバーの IPv6 インタフェース構成の変更」

IPv6 をサポートするようにアプリケーションを構成します。 

IPv6 をサポートする方法は、アプリケーションによって異なります。 

アプリケーションに付属するマニュアルを参照してください。