Solaris のシステム管理 (IP サービス)

ProcedureIPv6 over IPv4 トンネルを手動で構成する方法

この手順では、IPv6 ノードから IPv4 ネットワーク経由でリモートの IPv6 ノードに到達するトンネルを設定する方法について説明します。

  1. トンネルのローカル側のエンドポイントに Primary Administrator またはスーパーユーザーとしてログインします。

    Primary Administrator 役割には、Primary Administrator プロファイルが含まれます。役割を作成してユーザーに役割を割り当てるには、『Solaris のシステム管理 (基本編)』の第 2 章「Solaris 管理コンソールの操作 (手順)」を参照してください。

  2. /etc/hostname6.ip.tun n ファイルを作成します。

    ここで、n はトンネル番号です (最初のトンネルがゼロ)。次に、次の手順に従って、エントリを追加します。

    1. トンネルソースアドレスとトンネル宛先アドレスを追加します。


      tsrc IPv4-source-address tdst IPv4-destination-address up
    2. (省略可能) ソース IPv6 アドレスと宛先 IPv6 アドレスの論理インタフェースを追加します。


      addif IPv6-source-address  IPv6-destination-address 
      

      このインタフェースに対してアドレスを自動設定したい場合は、この手順を省きます。各トンネルに対するリンクローカルアドレスを設定する必要はありません。

  3. システムを再起動します。

  4. トンネルの反対側のエンドポイントでも、この作業を繰り返します。


例 7–7 /etc/hostname6.ip.tun ファイルにおける手動 IPv6 over IPv4 トンネル用のエントリ

次の /etc/hostname6.ip.tun ファイルの例に、グローバルソースアドレスとグローバル宛先アドレスを手動で構成したトンネルを示します。


tsrc 192.168.8.20 tdst 192.168.7.19 up
addif 2001:db8:3c4d:8::fe12:528 2001:db8:3c4d:7:a00:20ff:fe12:1234 up