 NFS サーバー上で大規模ファイルを無効にする方法
NFS サーバー上で大規模ファイルを無効にする方法2G バイト超のファイルを処理できないクライアントをサポートするサーバーでは、大規模ファイル作成機能の無効化が必要になることがあります。
Solaris 2.6 より前の動作環境では、大規模ファイルは使用できません。クライアントが大規模ファイルにアクセスする必要がある場合には、NFS サーバーのクライアントが Solaris 2.6 以降のリリースで動作していることを確認してください。
スーパーユーザーになるか、同等の役割を引き受けます。
役割には、認証と特権コマンドが含まれます。役割の詳細については、『Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)』の「RBAC の構成 (作業マップ)」を参照してください。
ファイルシステム上に大規模ファイルが存在していないことを確認してください。
次に例を示します。
| # cd /export/home1
# find . -xdev -size +2000000 -exec ls -l {} \;
 | 
システム上に大規模ファイルが存在する場合には、削除するか、他のファイルシステムに移動する必要があります。
ファイルシステムをマウント解除します。
| # umount /export/home1 | 
largefiles を使用してファイルシステムがマウントされている場合は、ファイルシステムの状態をリセットします。
fsck は、ファイルシステム上に大規模ファイルが存在しない場合に、ファイルシステムの状態をリセットします。
| # fsck /export/home1 | 
nolargefiles を使用して、ファイルシステムをマウントします。
| # mount -F ufs -o nolargefiles /export/home1 | 
コマンド行からマウントすることができますが、オプションを常時使用するようにするには、/etc/vfstab に次のようなエントリを追加してください。
| /dev/dsk/c0t3d0s1 /dev/rdsk/c0t3d0s1 /export/home1 ufs 2 yes nolargefiles |