sendmail ルールセットの入力と戻りを確認するには、次の手順に従います。
アドレステストモードに変更します。
# /usr/lib/sendmail -bt |
メールアドレスをテストします。
最後のプロンプト (>) で次の数値とアドレスを入力します。
> 3,0 mail-sraddress |
テストするメールアドレスを指定します。
セッションを終了します。
Control-D キーを押します。
次にアドレステストモードの出力例を示します。
% /usr/lib/sendmail -bt
ADDRESS TEST MODE (ruleset 3 NOT automatically invoked)
Enter <ruleset> <address>
> 3,0 sandy@phoenix
canonify input: sandy @ phoenix
Canonify2 input: sandy < @ phoenix >
Canonify2 returns: sandy < @ phoenix . example . com . >
canonify returns: sandy < @ phoenix . example . com . >
parse input: sandy < @ phoenix . example . com . >
Parse0 input: sandy < @ phoenix . example . com . >
Parse0 returns: sandy < @ phoenix . example . com . >
ParseLocal input: sandy < @ phoenix . example . com . >
ParseLocal returns: sandy < @ phoenix . example . com . >
Parse1 input: sandy < @ phoenix . example . com . >
MailerToTriple input: < mailhost . phoenix . example . com >
sandy < @ phoenix . example . com . >
MailerToTriple returns: $# relay $@ mailhost . phoenix . example . com
$: sandy < @ phoenix . example . com . >
Parse1 returns: $# relay $@ mailhost . phoenix . example . com
$: sandy < @ phoenix . example . com . >
parse returns: $# relay $@ mailhost . phoenix . example . com
$: sandy < @ phoenix . example . com . >
|