Solaris のシステム管理 (ネーミングとディレクトリサービス : DNS、NIS、LDAP 編)

client_info 属性とオブジェクトクラス

次のような属性とオブジェクトクラスを作成し、client_info データのコンテナを作成します。推奨コンテナ名は ou=ClientInfo です。LDIF データは ldapadd(1) に適用します。属性とオブジェクトクラス OID は、例として挙げています。


dn: cn=schema
changetype: modify
add: attributetypes
attributetypes:	( 1.3.6.1.4.1.42.2.27.5.42.42.12.0 \
    NAME 'nisplusClientInfoAttr' \
    DESC 'NIS+ client_info table client column' \
    SYNTAX 1.3.6.1.4.1.1466.115.121.1.15 SINGLE-VALUE )
attributetypes:	( 1.3.6.1.4.1.42.2.27.5.42.42.12.1 \
    NAME 'nisplusClientInfoInfo' \
    DESC 'NIS+ client_info table info column' \
    SYNTAX 1.3.6.1.4.1.1466.115.121.1.26 SINGLE-VALUE )
attributetypes:	( 1.3.6.1.4.1.42.2.27.5.42.42.12.2 \
    NAME 'nisplusClientInfoFlags' \
    DESC 'NIS+ client_info table flags column' \
    SYNTAX 1.3.6.1.4.1.1466.115.121.1.26 SINGLE-VALUE )

dn: cn=schema
changetype: modify
add: objectclasses
objectclasses:	( 1.3.6.1.4.1.42.2.27.5.42.42.13.0 \
    NAME 'nisplusClientInfoData' \
    DESC 'NIS+ client_info table data' \
    SUP top STRUCTURAL MUST ( cn ) \
    MAY ( nisplusClientInfoAttr $ nisplusClientInfoInfo $ nisplusClientInfoFlags ) )

コンテナを作成するには、次の LDIF データをファイルに入力します。実際の検索ベースを searchBase に代入します。


dn: ou=ClientInfo, searchBase

objectClass: organizationalUnit

ou: ClientInfo

objectClass: top

ou=ClientInfo コンテナを作成するために、上記のファイルを ldapadd コマンドの入力として使用します。たとえば、LDAP 管理者の DN が cn=directory manager で、LDIF データが含まれるファイルが cifile の場合は、次のコマンドを実行します。


# ldapadd -D cn="directory manager" -f cifile

必要な認証によっては、ldapadd コマンドを実行すると、パスワードプロンプトが表示されることがあります。

/var/nis/NIS+LDAPmapping.template ファイルでは、client_info.org_dir テーブルの定義はコメントになっています。これらの定義を実際のマッピングファイルにコピーし、コメント文字「#」を削除して定義を有効にしてから、rpc.nisd デーモンを再起動します。


# svcadm restart network/rpc/nisplus:default

必要に応じて、NIS+ データと LDAP データを同期化します。方法については、「NIS+ から LDAP への移行シナリオ」を参照してください。