Solaris のシステム管理 (ネーミングとディレクトリサービス : NIS+ 編)

NIS+ 名前空間の構造

NIS+ の名前空間は、NIS+ によって格納された情報を配置したものです。この名前空間は、組織のニーズに合わせていろいろな方法で配置することができます。たとえば、3 つの部門を持つ組織の場合、その NIS+ の名前空間も各部門ごとに 1 つずつで 3 つの部分に分割されます。分割した各部分は、その部門のユーザー、マシン、およびネットワークサービスについての情報を格納しますが、互いに通信することも簡単です。このような配置により、ユーザーによる情報へのアクセスや、管理者による情報の管理が更に容易に行えます。

NIS+ の名前空間の配置はサイトごとに異なりますが、ディレクトリ、テーブル、グループという構成はすべてのサイトが使用します。 これらの構成は NIS+「オブジェクト」と呼ばれます。NIS+ オブジェクトは、UNIX のファイルシステムに似た階層形式に配置できます。たとえば、次の図を参照してください。左側の名前空間は、3 つのディレクトリオブジェクト、3 つのグループオブジェクト、および 3 つのテーブルオブジェクトから構成されています。右側の UNIX ファイルシステムは、3 つのディレクトリと 3 つのファイルから構成されています。

この図では、UNIX ファイルシステムと NIS+ の名前空間を比較します。

NIS+ の名前空間は UNIX ファイルシステムに似ていますが、重要な違いが 5 つあります。