Java Desktop System Release 3 ユーザーズガイド

拡張設定

「拡張設定」タブセクションを使用すると、スクリーンセーバーの拡張設定を設定できます。

表 7–26 に、スクリーンセーバーの変更可能な拡張設定を示します。

表 7–26 スクリーンセーバーの拡張設定

ダイアログ要素 

説明 

「デスクトップ画像を操作対象にする」

一部のスクリーンセーバーでは、画面のスクリーンショットを撮ることができるため、そのスクリーンショットを使用してスクリーンセーバーディスプレイを作成できる。スクリーンセーバーで画面のスクリーンショットを撮る場合は、このオプションを選択する 

「ビデオ入力を操作対象にする」

一部のスクリーンセーバーでは、ビデオのフレームを取り込めるため、取り込んだ画像を使用してスクリーンセーバーディスプレイを作成できる。システムにビデオキャプチャカードがある場合、このオプションを選択すると、スクリーンセーバーでビデオのフレームを取り込むことができる 

「画像をランダムに選択」

指定したディレクトリ内の画像をスクリーンセーバーに使用する場合に選択する。ディレクトリのパスをフィールドに入力する。または、「参照」をクリックしてダイアログを表示し、ディレクトリを選択する

「診断情報を詳細にする」

スクリーンセーバーの診断情報を表示する場合に選択する 

「サブプロセスのエラーを表示する」

画面上のスクリーンセーバーのサブプロセスに関連するエラーを表示する場合に選択する 

「起動時にスプラッシュスクリーンを表示する」

スクリーンセーバー を開始したときに、スクリーンセーバー が「スプラッシュ」ダイアログを表示するようにする場合に選択する

「パワーマネージメントを有効にする」

モニタの電源管理機能を有効にする場合に選択する。電源管理機能は、モニタを使用していないときの電力消費を削減する 

「スタンバイの間隔」

モニタが待機モードになるまでの時間を指定する。モニタが待機モードになると、画面は空白になる 

「サスペンドの間隔」

モニタが省電力モードになるまでの時間を指定する 

「電源 OFF」

モニタの電源を切るまでの時間を指定する 

「カラーマップをインストールする」

スクリーンセーバーがアクティブのとき、専用のカラーマップをインストールする場合に選択する。専用のカラーマップを使用することで、特定のスクリーンセーバーディスプレイの画像品質を改善できる 

「ブランクするときフェードアウトする」

スクリーンセーバーを起動するときに、徐々に黒の画面を表示したい場合に選択する 

「ブランクを解除するときにフェードインする」

スクリーンセーバーを停止するときに、表示を徐々に黒から画面の内容へ表示したい場合に選択する 

「フェード時間」

スクリーンセーバーを起動するときに、黒にフェードする時間を指定する