コンパートメントモードワークステーションのラベル作成: エンコード形式

合成語句

例 8–8 には、合成語句 word9 を示します。これは、word7 と word8 を合成したものです。この例では、初期マーキングビットでビット 6 とビット 7 が 1 に指定されていないことを前提としています。このエンコーディングでは、word7 がすでに含まれているラベルに word8 を追加すると、どちらの語句も自動的に word9 に置換されます。この例では、合成語句をほかの語句の前に指定することが重要です。word 9 を word 7 と word 8 の後ろに指定すると、内部形式から変換された人が読める形式のラベルに word 9 は表示されません。逆に、word 7 と word 8 が表示され、word 9 はこれらの語句のエイリアスとなります。


例 8–8 合成語句

name= word9;  markings= 6  7;
name= word7;  markings= 6;
name= word8;  markings=     7;

例 8–9 は、合成語句をエンコーディングする別の方法を示しています。この例では、word 7 と word 8 のエンコーディングでは明示的に 0 ビット (~6 と ~7) を指定しているため、語句の順序は問題ではありません。0 ビットはインバースビットではないので、初期マーキングビットで 1 と指定する必要はありません。


例 8–9 合成語句の代替方法

name= word7;  markings= 6 ~7;
name= word8;  markings= ~6 7;
name= word9;  markings= 6  7;

指定方法判定という観点からは、この代替指定方法は前の例と同じです。ただし、この例と前の例との重要な機能上の相違点は、変換ソフトウェアの動作方法です。前の例では、word8 が word7 を含んでいるラベルに追加される場合 (逆の場合も同様)、ラベルは、word7 や word8 ではなく word9 を含むように変更されました。しかし、この例では、明示的に 0 ビットを指定しているため、word7 と word8 のエンコーディングが相互に排他的になり、第 7 章「エンコーディングを指定する際の一般的な考慮事項」で説明するように、たとえば次の組み合わせ制約によって、ラベル上に同時に表示されないようにする必要があります。

word7 ! word8

したがって、すでに word 7 が含まれているラベルに word 8 を追加しても、上記の例のように、それらの語句が word 9 に置換されることはなく、word 8 の追加が無視されます。なお、どちらの例でも、word 7 または word 8 のどちらか一方が含まれているラベルに word 9 を追加すると、その語句が word 9 に置換されます。

付録 B 「説明付きのエンコーディングサンプル」では、合成語句の例として、all eyes (p1 eyes only と p2 eyes only の合成語句) を挙げています。