PPD ファイルを使用して印刷待ち行列を作成した場合、 lpstat コマンドの出力には、その待ち行列が使用するように構成されている PPD ファイルが表示されます。PPD ファイルを使用せずに印刷待ち行列を作成した場合、lpstat コマンドの出力は以前と同じです。PPD ファイルが使用されていることを示す lpstat コマンド出力例については、「プリンタの状態をチェックする方法」を参照してください。
次の例では、Mitsubishi-CP50_Color_Printer-cp50.ppd.gz という PPD ファイルを使用して印刷待ち行列が構成されていることが、lpstat コマンドの出力からわかります。
# lpstat -l -p paper
printer paper is idle. enabled since Tue 30 Mar 2004 01:48:38 PM PST
available.
Form mounted:
Content types: any
Printer types: unknown
Description:
Connection: direct
Interface: /usr/lib/lp/model/standard_foomatic
PPD: /path/Mitsubishi-CP50_Color_Printer-cp50.ppd.gz
After fault: continue
Users allowed:
(all)
Forms allowed:
(none)
Banner required
Character sets:
(none)
Default pitch:
Default page size:
Default port settings# lpstat l p <queue>
|