Solaris 10 5/09 インストールガイド (Solaris Live Upgrade とアップグレードの計画)

Solaris Live Upgrade によるアップグレードおよびインストール済みの非大域ゾーン (概要)

Solaris 10 8/07 リリース以降では、Solaris Live Upgrade を使用して、非大域ゾーンが含まれているシステムのアップグレードまたはパッチを行うことができます。システムに非大域ゾーンが含まれている場合は、アップグレードやパッチを追加するプログラムとして、Solaris Live Upgrade を推奨します。ほかのアップグレードプログラムでは、膨大なアップグレード時間が必要となる場合があります。これは、アップグレードの実行に要する時間が、インストールされている非大域ゾーンの数に比例して増加するからです。Solaris Live Upgrade を使ってシステムにパッチを適用する場合は、システムをシングルユーザーモードにする必要がないため、システムの稼働時間を最大限に活用できます。次のリストは、非大域ゾーンがインストールされているシステムに対応するための変更をまとめたものです。

Solaris ゾーンと Solaris Live Upgrade について

Solaris ゾーン区分技術は、オペレーティングシステムサービスの仮想化に使用され、安全で隔離されたアプリケーション実行環境を提供します。非大域ゾーンは、Solaris OS の 1 つの実体 (大域ゾーン) 内で作成される仮想化されたオペレーティングシステム環境です。非大域ゾーンを作成すると、アプリケーション実行環境が生成されます。このアプリケーション実行環境内のプロセスは、システムのほかの部分から隔離されます。

Solaris Live Upgrade は、現在稼動しているシステムを新しいスライス上にコピーするための仕組みです。非大域ゾーンがインストールされている場合は、大域ゾーンのファイルシステムとともにその非大域ゾーンを非アクティブブート環境にコピーできます。

図 8–1 に、大域ゾーンのファイルシステムとともに非アクティブブート環境にコピーされる非大域ゾーンを示します。

図 8–1 ブート環境の作成 – 非大域ゾーンのコピー

この図については本文中で説明しています。

図 8–2 に、非大域ゾーンが非アクティブブート環境にコピーされる様子を示します。

図 8–2 ブート環境の作成 – 非大域ゾーンからの共有ファイルシステムのコピー

この図については本文中で説明しています。