Sun ONE ロゴ      前へ      目次

Sun ONE Application Server 7 管理者ガイド

数字 - A - B - C - D - E - F - G - H - I - J - K - L - M - N - O - P - Q - R - S - T - U - V - W - X

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

索引

数字

2 層のデータベースアクセス,1

3 層のデータベースアクセス,1

A

ACC (Application Client Container)

クライアントサイドのログ,1

access.log,1

ACL、属性,1

acl、ドット表記名,1

AddLog,1

add-resources コマンド,1, 2

admin-service,1

afterBegin,1

afterCompletion,1

ALERT,1

ansi_x3.4-1968,1

ansi_x3.4-1986,1

Ant タスク,1

appclient ユーティリティ,1

application-client.xml 配備記述子,1

applications

J2EE、概要,1

JMS、および,1

JNDI 検索名,1

Web アプリケーションの要素,1

環境エントリ,1

監視オブジェクトタイプ,1

実行時環境,1

接続の共有,1

属性,1

ディレクトリ構造,1

動的再読み込み,1

無効化,1

命名規則,1

リソース環境参照,1

リソース参照,1

application.xml 配備記述子,1

application、ドット表記名,1

appserv.mib,1

管理対象オブジェクトと説明,1

appservd,1

appservd-wdog.exe,1

appserv-wdog,1

AS_ADMIN_HOST,1

AS_ADMIN_INSTANCE,1

AS_ADMIN_PASSWORD,1

AS_ADMIN_PORT,1

AS_ADMIN_PREFIX,1

AS_ADMIN_SECURE,1

AS_ADMIN_USER,1

asadmin ユーティリティ

export,1

get,1

JVM の設定,1

multimode コマンド,1

reconfig,1

set,1

unset,1

インスタンスの起動と停止,1

インスタンスの再起動,1

エスケープ文字,1

オプション,1

オペランド,1

環境コマンド,1

環境変数,1

監視されたデータの抽出,1

基本情報,1

コマンド,1

コマンド行からの呼び出し,1

コマンド構文,1

終了状態,1

使用法,1

シングルモード,1

スクリプトからの呼び出し,1

セキュリティ,1

属性,1

対話型,1

短形式のオプション,1

長形式のオプション,1

データベース、トランザクションの管理と監視,1

デフォルト値,1

同時アクセス,1

ドット表記名,1

トランザクションの管理,1

パイプから,1

パスワードファイルオプション,1

非対話型,1

ヘルプ,1

ライセンスコマンド,1

リモート,1

ローカル,1

ascii,1

auth-db,1

auth-passthrough,1, 2

authrealm,1

AuthTrans,1

AuthTrans-class,1

AuthTrans qos-handler,1

auto-commit 接続検証,1

avax.transaction.UserTransaction,1

B

bean-cache

監視オブジェクトタイプ,1

監視属性名,1

beanIdleTimeoutInSeconds,1

bean-method

監視オブジェクトタイプ,1

監視属性名,1

bean-pool、監視オブジェクトタイプ,1

Beans、メッセージ駆動型

特性,1

Bean 管理トランザクション

エンティティ Beans では禁止,1

beforeCompletion,1

BM1168210,1

C

CacheBucket

HTTP サーバー要素の監視,1

監視属性,1

cacheFaultsPercentage,1

cache-hits,1

cache-misses,1

cache-resize-quantity,1

capture-schema ユーティリティ,1

CGI,1

仮想サーバーでの使用,1

仮想サーバーでの設定,1

check-passthrough,1

chroot の設定,1

classpathprefix,1

CONFIG,1, 2, 3, 4

マスターエージェント、編集,1

ConnectionQueue,1

ConnectionQueueBucket の属性の監視,1

HTTP サーバー要素の監視,1

ConnectionQueueBucket

HTTP サーバー要素の監視,1

ConnectionQueueBucket の監視属性,1

ConnectionQueue の属性

監視,1

Connection オブジェクト,1

connector-module,1

context-root,1

CORBA、基本情報,1

COSNaming サービス,1

Count200 〜 Count503,1

Count2xx 〜 Count5xx,1

CountAsyncAddrLookups,1

CountAsyncLookupsInProgress,1

CountAsyncNameLookups,1

CountBytesReceived,1

CountBytesTransmitted,1

CountCacheEntries,1

CountCacheHits,1

CountCacheMisses,1

Countcalls,1

CountConfigurations

Process の属性の監視,1

CountConnections,1

CountContentHits,1

CountContentMisses,1

CountEntries,1

CountFlushes,1

CountHits,1, 2

CountInfoHits,1

CountInfoMisses,1

CountMisses,1

CountOpenConnections,1

CountOpenEntries,1

CountOther,1

CountOverflow

ConnectionQueueBucket の属性の監視,1

CountQueued,1

ConnectionQueueBucket の属性の監視,1

CountRefusals,1

CountRequests,1, 2

CountThreads,1

CountThreadsIdle,1

CountTimeouts,1

CountTotalConnection

ConnectionQueueBucket の属性の監視,1

CountTotalQueued

ConnectionQueueBucket の属性の監視,1

cp367,1

cp819,1

create-acl コマンド,1

create-authdb コマンド,1

create-auth-realm コマンド,1

create-custom-resource コマンド,1

create-domain コマンド,1, 2

create-file-user コマンド,1

create-http-listener コマンド,1, 2

create-http-qos コマンド,1, 2, 3

create-iiop-listener コマンド,1

create-instance コマンド,1, 2

create-javamail-resource コマンド,1

create-jdbc-connection-pool コマンド,1, 2

create-jdbc-resource コマンド,1, 2, 3

create-jmsdest コマンド,1, 2

create-jms-resource コマンド,1, 2

create-jndi-resource コマンド,1

create-jvm-options コマンド,1, 2

create-lifecycle-module コマンド,1, 2

create-mime コマンド,1, 2

create-persistence-resource コマンド,1

create-profiler コマンド,1

create-ssl コマンド,1

create-virtual-server コマンド,1, 2

cron,1

logadm のスケジュール実行,1

crontab,1

crontab、エントリの形式,1

cron ベースのログローテーション,1

custom-resource,1

D

DataSource,1

DataSource オブジェクト,1

delete-acl コマンド,1

delete-authdb コマンド,1

delete-auth-realm コマンド,1

delete-custom-resource コマンド,1

delete-domain コマンド,1, 2

delete-file-user コマンド,1

delete-http-listener コマンド,1, 2

delete-http-qos コマンド,1, 2, 3

delete-iiop-listener コマンド,1

delete-instance コマンド,1, 2

delete-javamail-resource コマンド,1

delete-jdbc-connection-pool コマンド,1

delete-jdbc-resource コマンド,1

delete-jmsdest コマンド,1, 2

delete-jms-resource コマンド,1, 2

delete-jndi-resource コマンド,1

delete-jvm-options コマンド,1

delete-lifecycle-module コマンド,1, 2

delete-mime コマンド,1, 2

delete-persistence-resource コマンド,1

delete-profiler コマンド,1

delete-ssl コマンド,1

delete-virtual-server コマンド,1, 2

deploydir コマンド,1, 2

deploy コマンド,1, 2

disable コマンド,1

discardmanualchanges,1

display-license コマンド,1, 2

DnsBucket

HTTP サーバー要素の監視,1

監視属性,1

DnsBucket の属性,1

domains.bin,1

domains.lck,1

DTD ファイル

アプリケーション XML,1

E

EJB

MDB プールの設定、設定,1

活性化 (activation),1

キャッシュ設定、設定,1

参照,1

種類,1

設定、設定,1

非活性化 (passivation),1

プール設定、設定,1

モジュールの属性,1

ejb-container,1, 2

EJBContext,1

ejb-jar.xml,1

ejb-jar.xml 配備記述子,1

EJB JAR ファイル,1

EJB JAR モジュール

配備,1

ejb-link 要素,1

ejbLoad,1

ejb-module,1

監視オブジェクトタイプ,1

ejb-name 要素,1

マッピング (mapping),1

EJBObject,1

ejb-ref-name 要素,1

EJB コンテナ (EJB container)

監視可能な属性,1

機能,1

基本情報,1

属性,1

ログレベルの設定,1

enabled 属性,1

enable コマンド,1

Enterprise Edition

Application Server 7,1

Enterprise Java Beans (EJB)

エンティティ Beans、基本情報,1

種類,1

セッション Beans、基本情報,1

メッセージ駆動型 Beans,1

Enterprise Java Bean コンテナ

基本情報,1

entity-bean

監視オブジェクトタイプ,1

ErrorLogDateFormat,1

Error qos-error,1

Error 指令,1

execution-time-millis,1

export コマンド,1, 2

F

fail-all-connections プロパティ,1

FATAL,1

FINE,1

FINER,1

FINEST,1

FlagAsyncEnabled,1

FlagCacheEnabled,1

FlagEnabled,1

FlagProfilingEnabled

HTTP サーバー属性の監視,1

FlagVirtualServerOverflow

HTTP サーバー属性の監視,1

flexanlg,1

使用方法と構文,1

FractionSystemMemoryUsage

Process の属性の監視,1

G

getUserTransaction,1

get コマンド,1

asadmin,1

データの監視,1

H

help コマンド,1

home.html,1

Hosts,1

hosts 属性

主題部のパターンとの比較,1

htaccess ファイル,1

HTML、サーバーによる解析、設定,1

htpasswd ユーティリティ,1

HTTP,1

監視,1

HTTP/1.1 プロトコル,1

http-listener,1, 2

http-server

監視オブジェクトタイプ,1

監視属性名,1

http-server.http-listener,1

http-service,1, 2

HTTP サーバー

監視可能属性,1

HTTP サーバーの監視可能属性,1

HTTP サーバーの属性

監視,1

HTTP サーバー要素

監視,1

HTTP サービス

属性,1

HTTP リスナー,1

http-listener-1,1, 2

SSL/TLS セキュリティ設定、有効化,1

アクセプタスレッドの数の指定,1

管理サーバー,1

作成,1

設定,1

属性,1

I

ibm367,1

ibm819,1

Id,1

ConnectionQueue 属性の監視,1

HTTP サーバー属性の監視,1

idle-timeout-in-seconds,1, 2

iiop-listener,1

iiop-service,1, 2

監視オブジェクトタイプ,1

IIOP、基本情報,1

IIOP サービス

属性,1

IIOP リスナー

SSL/TLS 設定,1

作成,1

属性,1

ポート,1

IIS

Web サーバープラグインの設定,1

Web サーバープラグイン用の設定,1

index.html,1

inflight-tx,1

INFO,1

デフォルトのログレベル,1

INIT,1

init.conf,1, 2

起動時のグローバル変数の設定,1

終了タイムアウト,1

initialBeansInPool,1

init-passthrough,1

inittab,1, 2, 3

サーバーの起動,1

サーバーの自動再起動,1

編集,1

install-license コマンド,1, 2

Interfaces,1

IP アドレス、HTTP リスナー,1

IP アドレスベースの仮想サーバー,1

isFrozen,1

iso-2022-jp,1

iso_646.irv

1991,1

iso646-us,1

iso-8859-1,1

iso_8859-1,1

1987,1

iso-ir-100,1

iso-ir-6,1

iwsCpuID,1

iwsCpuIdleTime,1

iwsCpuKernelTime,1

iwsCpuTable,1

iwsCpuUserTime,1

iwsInstanceContact,1

iwsInstanceCount200 (〜 404),1

iwsInstanceCount2xx 〜 5xx,1

iwsInstanceCount3xx,1

iwsInstanceCount4xx (および 5xx),1

iwsInstanceCount503,1

iwsInstanceCountOther,1

iwsInstanceDeathCount,1

iwsInstanceDescription,1

iwsInstanceId,1

iwsInstanceInOctets,1

iwsInstanceLoad15MinuteAverage,1

iwsInstanceLoad1MinuteAverage,1

iwsInstanceLoad5MinuteAverage,1

iwsInstanceLocation,1

iwsInstanceNetworkInOctets,1

iwsInstanceNetworkOutOctets,1

iwsInstanceOrganization,1

iwsInstanceOutOctets,1

iwsInstanceRequests,1

iwsInstanceStatus,1

iwsInstanceTable,1

iwsInstanceUptime,1

iwsInstanceVersion,1

iwsListenAddress,1

iwsListenId,1

iwsListenPort,1

iwsListenSecurity,1

iwsListenTable,1

iwsProcessConnectionQueueCount,1

iwsProcessConnectionQueueMax,1

iwsProcessConnectionQueueOverflows,1

iwsProcessConnectionQueuePeak,1

iwsProcessConnectionQueueTotal,1

iwsProcessId,1

iwsProcessKeepaliveCount,1

iwsProcessKeepaliveMax,1

iwsProcessTable,1

iwsProcessThreadCount,1

iwsProcessThreadIdle,1

iwsThreadPoolTable,1

iwsVsCount200 (〜 404),1

iwsVsCount2xx 〜 5xx,1

iwsVsCount503,1

iwsVsCountOther,1

iwsVsId,1

iwsVsInOctets,1

iwsVsOutOctets,1

iwsVsRequests,1

iwsVsTable,1

J

J2EE

Web コンテナ、基本情報,1

トランザクション,1

トランザクションアプリケーション,1

J2EE アプリケーション

EJB 仕様,1

JMS、および,1

サービス,1

1

リソース,1

J2EE コネクタ

リソースマネージャ,1

J2EE モジュール

実行時環境,1

定義,1

動的再読み込み,1

ネーミング,1

java-config,1

JavaMail

Folder オブジェクト,1

JAF,1

Message クラス,1

Message サブクラス,1

Session クラス,1

Store クラス,1

JavaMail API

基本情報,1

メッセージの処理,1

JavaMail セッション

作成,1

設定,1

配備記述子,1

リソースファクトリ,1

JavaMail リソース

基本情報,1

設定パラメータ,1

属性,1

1

java.sql.Connection,1

java.util.Properties,1

javax.ejb.EJBContext,1

javax.ejb.EntityBean,1

javax.ejb.EntityContext,1

javax.ejb.MDBContext,1

javax.ejb.SessionBean,1

javax.ejb.SessionContext,1

javax.ejb.SessionSynchronization,1

javax.sql.DataSource,1

javax.sql.XADataSource,1

1

JDBC

API,1, 2, 3

DataSource オブジェクト,1

URL,1

接続,1

接続ファクトリ,1

データソース,1, 2

トランザクション,1

jdbc-connection-pool,1, 2

監視オブジェクトタイプ,1

監視属性名,1

JDBC (Java Database Connectivity) API

エンティティ Beans によるデータアクセス,1

jdbc-resource,1

JDBC 接続プール

fail-all-connections プロパティ,1

監視,1

作成,1

接続検証,1, 2

属性,1

トランザクション遮断,1

プール設定,1

プロパティ,1

JDBC リソース

作成,1

属性,1

登録,1

JMS

API、仕様の一覧,1

1

基本情報,1

1

サービス、組み込み,1

システムアーキテクチャ,1

仕様,1, 2

1

1

プログラミングモデル,1

1

プロバイダ、組み込み,1

メッセージ駆動型 Beans,1

メッセージ構造,1

メッセージコンシューマ,1

メッセージ配信モデル,1

メッセージプロデューサ,1

メッセージリスナー,1

メッセージングシステムの概念,1

1

jms-max-messages-load,1

jms-ping コマンド,1, 2

jms-resource,1, 2

jms-service,1, 2, 3

JMS 管理オブジェクト

管理,1

基本情報,1

接続ファクトリ,1

送信先,1

属性,1

JMS サービス (JMS Service)

MQ 管理対象オブジェクト、および,1

MQ クライアントランタイム、および,1

MQ メッセージサーバー、および,1

アーキテクチャ,1

外部,1

管理,1

管理ツール,1

組み込み型,1, 2

設定,1

属性,1

無効化,1

JMS 送信先,1

管理,1

基本情報,1

キュー,1

トピック,1

JMS プロバイダ (JMS provider)

基本情報,1, 2

ネイティブ,1, 2

リソースマネージャ,1

JNDI

JMS 管理オブジェクト、および,1

MDB、および,1

アーキテクチャ,1

外部リソース、作成,1

外部リポジトリ,1

カスタムリソース、作成,1

検索,1

検索と対応する参照,1

検索名,1

検索メソッド,1

接続ファクトリ,1

名前,1

リソースの属性,1

jndi-resource,1

JVM

オプション,1

設定

設定,1, 2

属性,1

デバッグオプション,1

JVM プロファイラ

設定、管理インタフェースによる,1

属性,1

K

KeepaliveBucket

HTTP サーバー要素の監視,1

keepmanualchanges,1

L

latin1,1

lifecycle-module,1

list-acls コマンド,1

list-authdbs コマンド,1

list-auth-realms コマンド,1

list-components コマンド,1

list-custom-resources コマンド,1

list-domains コマンド,1, 2

list-file-groups コマンド,1

list-file-users コマンド,1

list-http-listeners コマンド,1, 2

list-iiop-listeners コマンド,1

list-instances コマンド,1

list-javamail-resources コマンド,1

list-jdbc-connection-pools コマンド,1, 2

list-jdbc-resources コマンド,1, 2

list-jmsdest コマンド,1, 2

list-jms-resources コマンド,1, 2

list-jndi-resources コマンド,1

list-lifecycle-modules コマンド,1, 2

list-mimes コマンド,1, 2

list-persistence-resources コマンド,1

list-profilers コマンド,1

list-sub-components コマンド,1

list-virtual-servers コマンド,1

list コマンド,1

監視,1

Load15MinuteAverage

HTTP サーバー属性の監視,1

Load5MinuteAverage

HTTP サーバー属性の監視,1

LoadMinuteAverage

HTTP サーバー属性の監視,1

local オプション,1

location,1

LOG_ALERT,1

LOG_CRIT,1

LOG_DEBUG,1

LOG_ERR,1

LOG_INFO,1

LOG_WARNING,1

logadm,1

logadm.conf

場所とサンプル,1

logchecker,1

LogFlushInterval,1

log-service,1, 2, 3

log-virtual-server-id,1

M

mail-resource,1

maxBeansInCache,1

max-beans-in-cache,1

maxBeansInPool,1

MaxByteTransmissionRate,1

MaxCacheEntries,1

MaxConnections,1

MaxEntries,1

MaxHeapCacheSize,1

MaxMmapCacheSize,1

MaxOpenConnections,1

MaxOpenEntries,1

max-pool-size,1

MaxProc

HTTP サーバー属性の監視,1

MaxQueued,1

ConnectionQueueBucket の属性の監視,1

MaxThreads,1

HTTP サーバー属性の監視,1

MaxVirtualServers

HTTP サーバー属性の監視,1

MDB

JNDI、および,1

基本情報,1, 2

トランザクション,1, 2

配備記述子,1

mdb-container,1, 2

MDB コンテナ

基本情報,1

属性,1

MDB プールの設定

EJB の設定,1

message-driven-bean

監視オブジェクトタイプ,1

MessageListener,1

meta-data 接続検証,1

Microsoft Internet Information Services

Web サーバープラグイン用に設定,1

MIME タイプ

charset パラメータ,1

仮想サーバーでの使用,1

仮想サーバーの設定,1

属性,1

定義,1

定義とアクセスのページ,1

定義の編集,1

デフォルトとして指定,1

ファイルの新規作成,1

mime、ドット表記名,1

minBeansInCache,1

minBeansInPool,1

Mode,1

Process の属性の監視,1

MQ

Sun ONE Application Server との統合,1

管理対象オブジェクト,1

管理ツール,1

基本情報,1

クライアントランタイム,1

ブローカ,1

マニュアル、Web サイトの場所,1

メッセージサーバー,1

メッセージングシステム、主要部分,1

リソースマネージャ,1

multimode コマンド,1, 2

N

NameTrans,1

nice,1

nsfc.conf

ファイルキャッシュの設定,1

numBeansCreated,1

numBeansDestroyed,1

numBeansInPool,1

num-beans-in-pool,1

num-expired-sessions-removed,1

num-passivation-errors,1

num-passivations,1

num-passivation-success,1

numThreadsWaitaing,1

num-threads-waiting,1

O

obj.conf ファイル,1

仮想サーバー,1

サービス品質を使用するために SAF を設定,1

テンプレート,1

ObjectType,1

ObjectType-class,1

onMessage,1, 2

ORB

IIOP リスナーの設定,1

サービス、監視,1

紹介,1

スレッドプール,1

設定,1

属性,1

バンドルされている機能,1

リスナーの属性,1

orb

監視オブジェクトタイプ,1

ドット表記名,1

orb-connection

監視オブジェクトタイプ,1

監視属性名,1

orblistener,1

orb-thread-pool

監視オブジェクトタイプ,1

監視属性名,1

P

package-appclient ユーティリティ,1

password.conf,1

PathCheck,1

PeakQueued,1

ConnectionQueueBucket の属性の監視,1

persistence-manager-factory-resource,1

Pid

Process の属性の監視,1

PidLog,1

pkgadd,1

Platform Edition

Application Server 7,1

PooledConnection オブジェクト,1

pool-resize-quantity,1

PR_Recv()/net_read,1

PR_Send()/net_write,1

PR_TransmitFile,1

Process

HTTP サーバー要素の監視,1

監視オブジェクトタイプ,1

監視属性,1

監視属性名,1

属性,1

Process 要素,1

Profile,1

HTTP サーバー要素の監視,1

監視属性,1

ProfileBucket

HTTP サーバー要素の監視,1

ProfileBucket 要素,1

Profile 要素,1

Q

qos-error、Error,1

qos-handler、AuthTrans,1

R

ra.xml 配備記述子,1

RAR ファイル,1

RateBytesReceived

HTTP サーバー属性の監視,1

RateBytesTransmitted,1

HTTP サーバー属性の監視,1

rc.2.d、サーバーの起動,1

reconfig コマンド,1, 2, 3, 4, 5

RemoteException,1

removal-timeout-in-seconds,1

RequestBucket

HTTP サーバー要素の監視,1

resources

外部,1

カスタム,1

監視オブジェクトタイプ,1

res-sharing-scope,1

restart-instance コマンド,1, 2

restartserv,1

RMI

紹介,1

RMI/IIOP クライアント

配備,1

root

監視オブジェクトタイプ,1

S

SAF

auth-passthrough,1

check-passthrough,1

init-passthrough,1

service-passthrough,1

sagt,1

sagt、プロキシ SNMP エージェントの起動コマンド,1

schedulerd,1

SecondsMaxAge,1

SecondsRunning

HTTP サーバー属性の監視,1

SecondsTimeouts,1

security-service,1, 2

server.log,1

デフォルトのログ,1

デフォルトのログレベル,1

例,1

server.xml,1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8

再起動を必要としない設定,1

デフォルトの Web アプリケーション,1

server.xml ファイル

属性,1

server1,1

Server 要素,1

Service,1

service-passthrough,1, 2, 3

SessionSynchronization,1, 2

setAutoCommit,1

setRollbackOnly,1

set コマンド,1, 2

SEVERE,1

show-component-status コマンド,1

show-instance-status コマンド,1, 2

shutdown コマンド,1, 2

SizeHeapCache,1

SizeMmapCache,1

SizeResident

Process の属性の監視,1

SizeVirtual

Process の属性の監視,1

SMUX,1

SNMP

GET メッセージと SET メッセージ,1

Simple Network Management Protocol、紹介,1

監視,1

コミュニティ文字列,1

コミュニティ文字列、設定,1

サーバーの設定,1

サブエージェント,1

サブエージェント、有効化,1

デーモン、再起動,1

トラップ,1

ネイティブデーモン、再起動,1

プロキシエージェント

インストール,1

起動,1

基本情報,1

マスターエージェント,1

インストール,1, 2, 3

起動,1

手動設定,1

別ポートを使用した起動,1

有効化と起動,1

snmpd、ネイティブ SNMP デーモンの再起動コマンド,1

SNMP (Simple Network Management Protocol)

紹介,1

Solaris 8 および 9 パッケージベースのアンバンドルのインストール

デフォルトインストールディレクトリの表記規則,1

Solaris 9 バンドル版のインストール

設定,1

デフォルトインストールディレクトリの表記規則,1

SSL/TLS

HTTP リスナーの設定,1

IIOP リスナーの設定,1

仮想サーバーでの使用,1

standalone-ejb-module

監視オブジェクトタイプ,1

Standard Edition

Application Server 7,1

start-appserv コマンド,1

start-domain コマンド,1, 2, 3

start-instance コマンド,1, 2, 3

startserv,1

管理サーバーの起動,1

stateful-session-bean

監視オブジェクトタイプ,1

stateless-session-bean

監視オブジェクトタイプ,1

stderr,1, 2

stdout,1, 2

steady-pool-size,1

stop-appserv コマンド,1, 2

stop-domain コマンド,1, 2, 3

stop-instance コマンド,1, 2

stopserv,1

管理サーバーの停止,1

summary

監視可能属性,1

sun-acc.xml,1

sun-application-client.xml 配備記述子,1

sun-application.xml 配備記述子,1

sun-cmp-mapping.xml 配備記述子,1

sun-ejb-jar.xml 配備記述子,1

1

Sun ONE Studio

基本情報,1

配備、による,1

sun-passthrough プロパティ,1

ファイルの例,1

sun-web.xml,1

sun-web.xml 配備記述子,1

sysContact,1, 2

sysLocation,1, 2

syslog

アプリケーションサーバーメッセージを識別するための情報,1

設定に使用するログレベル,1

メッセージ

例,1

ログ,1

syslog.conf,1

重要度の低いメッセージを保存するための設定,1

設定済みファイルの例,1

syslogd,1

System.getCurrentTimeInMillis,1

T

table 接続検証,1

Thread

HTTP サーバー要素の監視,1

監視属性,1

ThreadPool

HTTP サーバー要素の監視,1

監視属性,1

Thread-pool,1

ThreadPoolBucket

HTTP サーバー要素の監視,1

監視属性,1

thread-pool-size,1

TicksDispatch,1

TicksFunction,1

TicksPerSecond

HTTP サーバー属性の監視,1

TicksTotalQueued

ConnectionQueueBucket の属性の監視,1

timeStamp,1

TimeStarted,1

HTTP サーバー属性の監視,1

Process の属性の監視,1

TLS ロールバックオプション

暗号化方式,1

total-beans-created,1

total-beans-destroyed,1

total-beans-in-cache,1

total-connections-timed-out,1

total-inbound-connections,1

total-num-calls,1

total-num-errors,1

total-num-success,1

total-outbound-connections,1, 2

total-threads-waiting,1

total-tx-completed,1

total-tx-inflight,1

total-tx-rolled-back,1

TransactionRequiredException,1

transactionsCompleted,1

transaction-service,1, 2

監視オブジェクトタイプ,1

監視属性名,1

transactionsInFlight,1

transactionsRecovered,1

transactionsRolledBack,1

U

ulimit,1

undeploy コマンド,1, 2

unset コマンド,1, 2

update-file-user コマンド,1

URL、JDBC,1

URL 接続ファクトリリソース,1

URL 転送、設定する,1

URL ホストベースの仮想サーバー,1

us,1

us-ascii,1

UserTransaction オブジェクト,1

use-system-logging,1

V

VersionServer

HTTP サーバー属性の監視,1

version コマンド,1

VirtualServer

HTTP サーバー要素の監視,1

監視属性,1

virtual-server,1, 2

監視オブジェクトタイプ,1

監視属性名,1

virtual-server 属性,1

VirtualServer 要素,1

W

waiting-thread-count,1

WARNING,1

WAR ファイル,1, 2

WAR モジュール、配備,1

web-container,1, 2, 3

WEB-INF ディレクトリ,1

web.xml 配備記述子,1

Web アプリケーション,1

仮想サーバーでの使用,1

要素,1

Web アプリケーション開発者ガイド

マニュアル、説明,1

Web コンテナ (web container)

Web アプリケーションの配備,1

仮想サーバーへの Web アプリケーションの配備,1

紹介,1

属性,1

デフォルトのロギング動作,1

Web サーバープラグイン

IIS の設定,1

init.conf,1

Microsoft Internet Information Services の設定,1

基本情報,1

設定,1

追加,1

Web モジュール,1

属性,1

Web モジュールの属性,1

wscompile ユーティリティ,1

wsdeploy ユーティリティ,1

X

XATransaction モード,1

x-euc-jp,1

x-mac-roman,1

x-sjis,1

アーカイブ、ログファイル,1

アクセス,1

アクセス制御、仮想サーバーによる,1

アクセスログファイル,1, 2

設定,1

表示,1

ローテーション,1

アクセプタスレッド

HTTP リスナーによる数の指定,1

仮想サーバー,1

アダプタ、リソース,1

アナライザ、ログ

実行 (使用する前にサーバーログをアーカイブ),1

アプリケーションクライアント JAR ファイル,1

アプリケーションクライアントコンテナ (application client container),1

アプリケーションサーバー

オンラインマニュアル、Web サイトの場所,1

概要と主な機能,1

製品ラインの概要,1

ログ機能,1

アプリケーションサーバーインスタンス

アクセス,1

起動と停止,1

基本情報,1

手動で起動,1

詳細設定,1

状態の表示,1

変更の適用,1

アプリケーションの再配備,1

アプリケーションログ出力およびサーバーログ出力、リダイレクト,1

暗号化方式、TLS ロールバックオプション,1

一次ドキュメントディレクトリ、設定,1, 2, 3

イベントの表示,1

イベントビューア

イベントの監視 (Windows 2000 Professional),1

イベント、表示 (Windows 2000 Professional),1

イベント変数

トラップ,1

イベントログファイル

表示,1

インスタンス

アプリケーションサーバー

アクセス,1

基本情報,1

インデックスファイル名,1

ウォッチドッグ,1

エージェント、SNMP,1

エスケープ文字、asadmin,1

エラー応答、カスタマイズ,1

エラーログファイル,1

エンティティ Beans

Bean 管理トランザクションは禁止,1

JDBC を使ったデータアクセス処理,1

基本情報,1

トランザクション,1

オブジェクトタイプ、監視,1

オプション,1

デフォルト値,1

ブール型,1

オプションのデフォルト値,1

オペランド、asadmin,1

オンラインヘルプ

asadmin ユーティリティ,1

管理インタフェース、アクセス,1

オンラインマニュアル

Web サイトの場所,1

外部リソース

基本情報,1

作成,1

外部リポジトリ、アクセス,1

会話型ステート,1

カスタマサポート,1

カスタマサポート、問い合わせ情報,1

カスタムリソース

基本情報,1

作成,1

属性,1

仮想サーバー

HTTP リスナー,1

HTTP リスナーの作成,1

MIME の設定,1

SSL の使用,1

Web アプリケーションを配備するための Web コンテナの設定,1

アクセス制御機能の使用,1

アクセプタスレッド,1

一般設定の編集,1

イントラネットのホスティング例,1

公開ディレクトリ、使用のための設定,1

サービス品質の使用,1

サービス品質の設定,1

削除,1

作成,1

種類,1

紹介,1

状態,1

シングルサインオン (single sign-on),1

セキュリティの保護されたサーバーの例,1

属性,1, 2

追加ドキュメントディレクトリの設定,1

デフォルト,1

デフォルト設定の例,1

デフォルトの Web アプリケーション,1

同時接続、サービス品質,1

ドキュメントの環境設定、設定する,1

配備,1

マスホスティングの例,1

要求の処理,1

ロギングインスタンス,1

ログファイル,1

活性化、定義,1

環境エントリ,1

環境クラスパス

無視,1

環境コマンド、asadmin,1

環境変数

AS_ADMIN_PREFIX,1

asadmin,1

ASADMIN_HOST,1

ASADMIN_INSTANCE,1

ASADMIN_PASSWORD,1

ASADMIN_PORT,1

ASADMIN_SECURE,1

ASADMIN_USER,1

監視,1, 2, 3

asadmin を使用したデータの抽出,1

bean-cache の属性,1

bean-method の属性,1

CacheBucket,1

CLI ネームマッピング,1

ConnectionQueue,1

ConnectionQueueBucket,1

ConnectionQueueBucket の属性,1

ConnectionQueueBucket の属性 ConnectionQueue,1

ConnectionQueueBucket の属性 CountOverFlow,1

ConnectionQueueBucket の属性 CountQueued,1

ConnectionQueueBucket の属性 CountTotalConnection,1

ConnectionQueueBucket の属性 CountTotalQueued,1

ConnectionQueueBucket の属性 MaxQueued,1

ConnectionQueueBucket の属性 PeakQueued,1

ConnectionQueueBucket の属性 TicksTotalQueued,1

ConnectionQueue のサーバー属性,1

DnsBucket,1

FlagProfilingEnabled,1

FlagVirtualServerOverflow,1

getコマンドの使用,1

HTTP,1

http-server の属性,1

HTTP サーバーの属性,1, 2

HTTP サーバー要素,1

Id,1, 2

jdbc-connection-pool の属性,1

JDBC 接続プール,1

KeepaliveBucket,1

list コマンドの使用,1

Load15MinuteAverage,1

Load5MinuteAverage,1

LoadMinuteAverage,1

MaxProc,1

MaxThreads,1

MaxVirtualServers,1

orb-connection の属性,1

orb-thread の属性,1

ORB サービス,1

Process,1

Process の属性,1, 2

Process の属性 CountConfigurations,1

Process の属性 FractionSystemMemoryUsage,1

Process の属性 Mode,1

Process の属性 Pid,1

Process の属性 SizeResident,1

Process の属性 SizeVirtual,1

Process の属性 TimeStarted,1

Profile,1

ProfileBucket,1

Profile の属性,1

RateBytesReceived,1

RateBytesTransmitted,1

RequestBucket,1

SecondsRunning,1

SNMP,1

Thread,1

ThreadPool,1

ThreadPoolBucket,1

ThreadPool の属性,1

TicksPerSecond,1

TimeStarted,1

transaction-service の属性,1

VersionServer,1

VirtualServer,1

virtual-server の属性,1

オブジェクトタイプ,1

基本情報,1

クライアントネームマッピング、例,1

コンテナサブシステム,1

サーバー,1

サービス品質 (QOS),1

追加のサブシステムとコンポーネント,1

統計情報,1

トランザクションサービス,1

管理,1

管理インタフェース

JVM オプションの設定,1

JVM プロファイラの設定,1

アクセス,1, 2

一般設定,1

オンラインヘルプ、アクセス,1

管理サーバーの停止,1

自動トランザクションリカバリ,1

使用,1

タブ、使用,1

トランザクションの管理,1

パス設定,1

標準ボタン,1

ログサービス属性の設定,1

管理サーバー

SNMP マスターエージェントの起動,1

起動方法,1

基本情報,1

制御設定、表示,1

設定、アクセス,1

停止方法,1

変更の適用,1

管理情報ベース (management information base : MIB)

管理対象オブジェクトの定義,1

管理対象オブジェクト,1, 2

1

管理、ツールと関連機能,1

管理ドメイン

基本情報,1

作成,1

キャッシュ制御指令、設定する,1

キャッシュ設定、EJB の設定,1

1

共有ライブラリ、使用,1

クライアント

アクセスリスト,1

要求,1

クライアントネームマッピングの例,1

言語ヘッダーの受け入れ、解析,1

原子性,1

公開ディレクトリ

設定,1

構文、asadmin,1

コネクタモジュール

属性,1

配備ディレクトリの構造,1

このマニュアルの表記規則,1

コマンド

asadmin,1

ライセンス,1

コマンド行、asadmin の呼び出し,1

コマンド行インタフェース

管理サーバーの起動,1

管理サーバーの停止,1

ネームマッピング、監視,1

1

コミュニティ文字列、SNMP エージェントとともに送信,1

コンテナ

EJB、機能,1

MDB,1

Web、基本情報,1

コンテナ管理トランザクション,1

1

サーバー

HTTP サーバー要素の監視,1

起動,1

再起動 (UNIX),1

手動停止,1

手動で再起動 (UNIX),1, 2

手動で停止 (UNIX),1

設定の属性,1

停止,1

要求処理,1

サーバーインスタンス

削除,1

追加,1

サーバーで解析される HTML,1

サーバーの起動,1

サーバーの停止,1

サーバーログ,1

「サービス」コントロールパネル

管理サーバーの起動,1

サービス品質,1

HTTP サーバーの設定,1

アプリケーションレベルの HTTP 帯域幅だけを計測,1

仮想サーバーの設定,1

監視,1

使用,1

使用するために obj.conf 内の SAF を設定,1

設定,1

同時接続、仮想サーバー,1

例,1

再計算間隔,1

最適化、ローカルトランザクション,1

再読み込み、動的,1

サブエージェント

SNMP,1

SNMP、有効化,1

サブシステム

ログ制御,1

ログのデフォルトハンドラ,1

サポート、カスタマ

問い合わせ情報,1

システムの RC スクリプト

サーバーの自動再起動,1

持続性

Bean 管理,1

エンティティ Beans,1

基本情報,1

コンテナ管理,1

データストアと,1

持続マネージャ (persistence manager)

作成,1

ファクトリリソースの属性,1

役割,1

実行時環境,1

実行中のトランザクション,1

指定

トランザクションログの場所,1

ログファイル,1

ログレベル,1

遮断,1

終了状態、asadmin,1

終了タイムアウト

init.conf,1

設定,1

状態、アプリケーションサーバーインスタンス,1

状態、仮想サーバー,1

承認レルムの属性,1

使用法、asadmin,1

初期ネーミングコンテキスト,1

指令、ログの設定,1

シングルサインオン、基本情報,1

シングルモード,1

シンボリック (ソフト) リンク、定義,1

シンボリックリンク、制限,1

シンボリックリンクの制限,1

スクリプト、asadmin の呼び出し,1

スケジューラによるログローテーション

アーカイブログファイル,1

スケジューラリンク,1

スレッドプール

ORB,1

追加時に指定する情報,1

制御設定、管理サーバーの表示,1

製品ライン

概要、Application Server 7,1

セキュリティ、asadmin,1

セキュリティサービス

属性,1

セッション

JMS メッセージング,1

セッションと動的再読み込み,1

セッション Beans

インスタンス変数、同期化,1

インスタンス変数の同期化,1

基本情報,1

ステートフル,1

ステートレス,1

トランザクション,1, 2

接続、共有可能または共有不可能,1

接続検証,1

接続の共有,1

接続ファクトリ

JNDI,1

URL,1

定義,1

接続プール

DataSource オブジェクト,1

基本情報,1

設定

JVM (Java Virtual Machine) の設定,1

管理サーバー、アクセス,1

設定ファイル、基本情報,1

1

属性

EJB コンテナ (監視可能な属性),1

Web モジュール,1

仮想サーバー,1

トランザクション,1

トランザクション、配備記述子,1

属性、asadmin,1

ソフト (シンボリック) リンク,1

1

タイムアウト、終了

設定,1

対話型 asadmin,1

短形式のオプション,1

長形式のオプション,1

追加ドキュメントディレクトリ,1

ツール

管理機能で利用できる,1

ディレクトリ構造、配備,1

ディレクトリ、追加ドキュメント,1

データストア,1

データベース

2 層のアクセスモデル,1

3 層のアクセスモデル,1

CLI を使用した管理と監視,1

JDBC API,1

JNDI 名,1

接続検証,1

ネーミングサービス,1

リソース参照,1

リソースマネージャ,1

デーモン

ネイティブ SNMP、再起動,1

デバッグ,1

デバッグモード

アプリケーションサーバーインスタンスの起動,1

デフォルト Web モジュール,1

デフォルトの HTTP リスナー

HTTP サーバー,1

管理サーバー,1

デフォルトハンドラ

サブシステムのログ,1

統計情報

監視,1

サーバーの動的な再設定によりサービス品質の帯域幅が失われる,1

トラフィック測定の設定,1

同時アクセス、asadmin,1

同時接続

仮想サーバー、サービス品質,1

動的再配備 (dynamic redeployment)

サーバーの再起動を伴わない既存アプリケーションの再配備,1

動的再読み込み,1

動的配備,1

ドキュメントディレクトリ

一次,1, 2, 3

コンテンツ公開の制限,1

追加,1

ドキュメントの詳細設定

インデックスファイル名,1

受け入れる言語ヘッダーの解析,1

仮想サーバー、設定,1

サーバーホームページ,1

ディレクトリの索引化,1

デフォルト MIME タイプ、指定する,1

ドキュメントフッター、設定する,1

ドキュメントルート,1, 2

設定,1

ドット表記名、asadmin,1

1

ドメイン

管理、基本情報,1

管理、ユーザーが root でない場合の作成と削除,1

作成,1

設定,1

ドメインディレクトリ,1

ドメインレジストリ

再作成,1

トラップ

SNMP,1

イベント変数を含むメッセージ,1

トラフィック

設定、カウント統計情報,1

トランザクション

afterBegin メソッドの例,1

afterCompletion メソッドの例,1

Bean 管理,1

J2EE,1

Mandatory 属性,1

Never 属性,1

NotSupported 属性,1

Required 属性,1

RequiresNew 属性,1

Supports 属性,1

エンティティ Beans,1

監視,1

管理インタフェースを使用した管理,1

コミット,1

コンテナ管理,1

実行中,1

紹介,1

整合性,1

セッション Beans,1

属性,1, 2

データベース、asadmin を使用した管理と監視,1

フラット、J2EE,1

分散,1

メッセージ駆動型 Beans,1, 2

ユーザーアプリケーション,1

リカバリ,1

ローカルと分散,1

ローカルの最適化,1

ロールバック,1, 2, 3

トランザクションサービス

asadmin による管理,1

監視,1

属性,1

凍結と解除の例,1

トランザクション処理を行うユーザーアプリケーション,1

トランザクションマネージャ,1

トランザクションリソースマネージャ,1

内部デーモンログローテーション,1

認証,1

認証データベースの属性,1

ネイティブ SNMP デーモン

再起動,1

ネーミング

COSNaming,1

J2EE モジュール,1

JNDI 検索,1

JNDI とリソース参照,1

規則,1

サービス,1

初期コンテキスト,1

ネットワーク管理ステーション (NMS),1

基本情報,1

ハードリンク、定義,1

配備

asadmin による,1

COSNaming サービス,1

EJB JAR モジュール,1

RMI/IIOP クライアント,1

Sun ONE Studio による,1

WAR モジュール,1

管理インタフェースによる,1

個別モジュール,1

再配備,1

実行時環境,1

ディレクトリ構造,1

動的,1

無効化,1

ライフサイクルモジュール,1

配備記述子

J2EE 標準,1

Sun ONE Application Server,1

エントリ,1

トランザクション属性,1

配備、ホット

サーバー実行時のアプリケーションの配備、再起動なし,1

パイプ、asadmin,1

パスワードファイルオプション,1

パスワードファイル、起動時の読み込み,1

パフォーマンス

サービス品質 (QOS) の使用,1

動的再読み込み,1

非活性化 (passivation),1

ビジネスメソッド、トランザクション,1, 2

非対話型 asadmin,1

ファイルキャッシュ,1

ファイル操作、リモート

有効にする,1

ファクトリオブジェクト,1

ブール型のオプション,1

プール設定

EJB、設定,1

プール、複数のサーバー

設定,1

複数のサーバープール

設定,1

プラグイン、Web サーバー

1

フラットなトランザクション、J2EE,1

プリファレンス、ログ

設定,1

プロキシエージェント、SNMP,1

インストール,1

起動,1

プログラミング、JMS プログラミング モデル,1

プロトコルデータユニット (PDU),1

プロファイラ,1

属性,1

ドット表記名,1

分散トランザクション,1

分散トランザクションとローカルトランザクション,1

ベリファイアユーティリティ,1, 2

ヘルプ

asadmin ユーティリティ,1

管理インタフェース,1

変数

イベント (event)

トラップ,1

グローバル

init.conf での設定,1

ポート

HTTP リスナー,1

IIOP リスナー,1

ホームページ,1

ホット配備

サーバー実行時のアプリケーションの配備、再起動なし,1

マスターエージェント

CONFIG ファイル、編集,1

SNMP,1

SNMP、インストール,1, 2, 3

SNMP、起動,1

SNMP、手動設定,1

SNMP、別ポートを使用した起動,1

SNMP、有効化と起動,1

非標準ポートで起動,1

マニュアル

マニュアルの概要,1

ログのアクセスリスト,1

無効化、配備したアプリケーションまたはモジュール,1

1

1

メッセージリスナー,1, 2

メッセージ、ログ

提供される情報,1

メッセージング

1

メッセージング (messaging)

非同期,1

メトリック間隔

トラフィック計算で使用する時間,1

文字セット

iso_8859-1,1

us-ascii,1

変更,1

ユーザーアプリケーション、トランザクション処理を行う,1

ユーザーディレクトリ

カスタマイズ,1

設定,1

ユーザートランザクション参照,1

要求

サーバーによる処理方法,1

処理手順,1

メソッド,1

要求の処理、仮想サーバー,1

より強力な暗号化方式,1

ライセンスコマンド,1

ライフサイクルモジュール

属性,1

配備,1

ライブラリ、共有、使用,1

リカバリ、トランザクション,1

リスナー、HTTP

編集,1

リソース

1

リソース RAR ファイル,1

リソースアダプタ,1

リソース環境参照,1, 2

リソース参照,1, 2

リソースマネージャ

J2EE コネクタ,1

JMS プロバイダ (JMS provider),1

定義,1

データベース,1

トランザクション,1

リモートファイル操作

有効にする,1

ルートディレクトリ

インストール、表記規則,1

例外

トランザクションのロールバック,1

レジストリ、ドメイン

再作成,1

ローカルトランザクションと分散トランザクション,1

ローカルトランザクションの最適化,1

1

ログ

ACC (Application Client Container),1

logadm.conf オプションをオーバーライドするコマンド行オプション,1

syslog の使用,1

UNIX,1

Web コンテナ、デフォルトの動作,1

Windows,1

アクセスファイル、表示,1

アプリケーションログ出力およびサーバーログ出力のリダイレクト,1

イベントファイル、表示,1

仮想サーバーインスタンス,1

管理インタフェースによる設定,1

管理インタフェースによる属性の設定,1

機能,1

基本情報,1

クライアントサイド,1

コマンド行インタフェースによる設定,1

コンポーネントおよびサブシステム、一覧,1

コンポーネントおよびサブシステム、設定,1

指令、設定,1

プリファレンス,1

メッセージ

提供される情報,1

ログアーカイブファイルの形式,1

ログアナライザ

flexanlg、使用方法と構文,1

コマンド行から実行,1

実行,1

使用する前にサーバーログをアーカイブ,1

ログサービス属性,1

file,1

level,1

log-stderr,1

log-stdout,1

use-system-logs,1

ログサービス要素,1

ログファイル

アーカイブ,1

アクセス,1

エラー,1

仮想サーバー,1

設定,1

ログレベル

ALERT,1

syslog 設定に使用する,1

基本情報,1

重要度順,1

設定、EJB コンテナ,1

表,1

ログローテーション

cron ベース,1

実行 (4 種類の方法),1

スケジューラ,1

内部デーモン,1




前へ      目次


Copyright 2003 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved.