Sun Java Communications Suite 5 インストールガイド

Procedure「あとで設定」タイプでのインストール後に Messaging Server を設定する


注 –

別の通信製品コンポーネントの設定時に、同じ Directory Server 上で Directory Preparation Tool をすでに実行済みの場合は、手順 1 を省略します。


  1. Directory Preparation Tool (comm_dssetup.pl) を実行することによって、通信サービス (Calendar Server、Messaging Server、および Delegated Administrator) 用に Directory Server を設定します。

    第 8 章「Directory Preparation Tool (comm_dssetup.pl) 」の手順を使用してください。

  2. /etc/hosts ファイルの 2 番目の列の内容が、単純なホスト名ではなく完全修飾ドメイン名 (FQDN) であることを確認します。次に例を示します。

    192.18.99.999 mycomputer.company.com mycomputer loghost

  3. Messaging Server の初期実行時設定プログラム MessagingServer-base/sbin/configure を実行することで、Messaging Server を設定します。

    Messaging Server の設定方法については、『Sun Java System Messaging Server 6.3 管理ガイド』「Messaging Server の初期実行時設定を作成する」を参照してください。

  4. Messaging Server を使用して、ファイル記述子の数を設定します。


    ulimit -n 12851
    

    ulimit は、12851 以上の値に設定してください。

  5. Delegated Administrator を使って Messaging Server のユーザーのプロビジョニングを行う予定である場合、それを設定するための追加手順を実行する必要があります。

    Delegated Administrator を設定し、ユーザーをプロビジョニングする手順については、『Sun Java System Delegated Administrator 6.4 管理ガイド』を参照してください。


    注意 – 注意 –

    この手順は、インストールで LDAP Schema 2 を使用し、別の通信製品コンポーネントの設定時にこの手順を実行しなかった場合にのみ適用されます。


  6. 必要に応じて、Sun Clusterソフトウェアで使用するように設定します。「Sun Cluster データサービスの設定」を参照してください。