Sun Java Communications Suite 5 リリースノート

Messaging Server の推奨されなくなった機能および削除された機能

次の機能のサポートは、将来のリリースで廃止されるか、またはこのリリースですでに削除されている場合があります。

Messenger Express と Calendar Express

この先、Messenger Express および Calendar Express ユーザーインタフェースに新しい機能は追加されません。新しい Communications Express ユーザーインタフェースが追加されたため、Messenger Express および Calendar Express の使用は推奨されていません。Messenger Express および Calendar Express は、次回の主要リリースの製品からは削除される予定です。


注 –

この廃止には、Messenger Express メールフィルタユーザーインタフェース (msg-svr-base/SUNWmsgmf/MailFilter.war) の非推奨化も含まれます。


次の各バグは、非推奨の Messenger Express 製品に影響します。

ID なし

「上へ」と「下へ」ボタンが削除された。

フィルタのソート方法を指定する「上へ」と「下へ」ボタンが削除されました。

4925995

プロキシサーバー設定を使用していると、Internet Explorer 6 で Messenger Express に障害が発生する場合がある。

回避方法: Internet Explorer のエンコードメニューの「自動選択」を有効または無効にします。サーバーに直接接続するか、別のプロキシサーバーに切り替えてください。

4908625

「詳細メールフィルタ条件」ウィンドウから機能が削除された。

フィルタのタイムフレームを指定する機能は、Messaging Server 6.0 パッチ 1 リリースの「詳細メールフィルタ条件」ウィンドウ (「メールフィルタ」ユーザーインタフェースの) から削除されました。この機能は、配下のサポートを利用できないために削除されました。

4883651

既存のグループ内にグループを作成すると、次のエラーが発生する。pab::PAB_ModifyAttribute:ldap error (No Such object).

4653960

ローカライズされた Messenger Express が、Outlook Express によって作成されたフォルダのいくつかをマージしない。

Messenger Express のデフォルト「送信済み」フォルダを Outlook Express で作成した「送信済みアイテム」フォルダと置き換えたいことがあります。このため、両方のクライアントから送信されたすべてのメッセージは、「送信済みアイテム」フォルダにコピーされます。これは日本語のローカライズ版では機能しません。

回避方法:

  1. 日本語版の i18n.js を編集して、Outlook Express の「送信済みアイテム」の翻訳と一致させます。

    				  i18n[’sent folder IE’] = ’soushinzumiaitemu’ 
    				  fldr[’Sent Items’] = ’soushinzumiaitemu’
    				  
  2. 一般ユーザーは、最初に Outlook Express を使って Messaging Server にログインする必要があります。

4633171

Directory Server 5.1 以降では、個人アドレス帳の単一の連絡先に複数の電子メール ID を入力できない。

Directory Server の適切な動作です。複数の電子メール ID を入力できるのは、Netscape Directory Server 4.x の問題が原因です。

管理コンソール

Sun Java System 管理コンソールは Messaging Server 製品から削除されました。

管理機能は Messaging Server コマンド行インタフェースまたは設定ファイルを使用して実行してください。マニュアルで、コンソールの使用に関する参照が修正されていません。

DIGEST-MD5

クライアントが IMAP、POP、または SMTP を介して Messaging Server に接続するとき、クライアントは SASL (RFC 2222) 認証メカニズムまたは単純なパスワードを使用して、その身元をサーバーに証明する必要があります。ユーザーパスワードをクリアテキストで格納するように LDAP ディレクトリを設定する場合、すべてのユーザーパスワードはこの形式に移行され、sasl.default.ldap.has_ plain_passwords オプションが Messaging Server 上で設定されたあと、3 つの追加認証メカニズム (APOP、CRAM-MD5、および DIGEST-MD5) が有効にされます。これら 3 つのメカニズムはすべて、パスワード自体ではなくパスワードの一方向エンコーディングをネットワーク経由で転送します。配備上の制約と複雑さを理由として、DIGEST-MD5 メカニズムは、APOP および CRAM-MD5 メカニズムのみを残して非推奨となっています。

LMTP ネイティブチャネル

LMTP ネイティブチャネルは非推奨となり、今後のリリースで削除されます。

Messenger Express Multiplexor

Messenger Express Multiplexor は、Webmail Server に代わって削除されました。詳細については、「webmail サーバーの IMAP サポート」を参照してください。

imsimta refresh

このコマンドは非推奨になりました。代わりに、『Sun Java System Messaging Server 6.3 Administration Reference』「imsimta cnbuild」および『Sun Java System Messaging Server 6.3 Administration Reference』「imsimta restart」のうち適切なほうを使用してください。

imsimta stop および imsimta start

新しい start-msgstop-msg コマンドが、imsimta start および imsimta stop と置き換えられました。後者は推奨されなくなったため、将来のリリースで削除される予定です。

詳細については、『Sun Java System Messaging Server 6.3 Administration Reference』「start-msg」および 『Sun Java System Messaging Server 6.3 Administration Reference』「stop-msg」を参照してください。

MMP Section オプション

MMP 設定パラメータ ServiceListINSTANCENAME オプションの選択可能な SECTION オプションは非推奨であり、将来のリリースで削除される予定です。

MTA データベースの直接編集

データベースファイルおよび imsimta ツールへの MTA アクセスによる MTA データベースファイルの操作は非推奨です。

Netscape ブラウザのサポート

Netscape ブラウザのサポートは将来廃止される予定です。

Red Hat Linux 3 のサポート

Red Hat Linux 3 プラットフォームのサポートはこのリリースで非推奨になり、将来のリリースで廃止される予定です。Red Hat Linux 4 では、Communications Suite 5 のサポートは継続されます。

イベント通知サービス (ENS)

このリリースには、予定の通知およびアラーム用の通知サービスとして、Sun Java System Message Queue (JMQ) および Event Notification System (ENS) の 2 つがあります。将来のリリースでは、Communications Suite 製品は JMQ のみを使用し、ENS は非推奨になる予定です。ただしこのリリースでは、Messaging Server、Calendar Server、および Instant Messaging は引き続き ENS への内部的な依存関係を保持するため、ENS の使用を継続できます。

このリリースでは、Messaging Server の IMAP IDLE 機能で ENS を使用する必要があります。これ以外に、ENS に対する Messaging Server の依存関係はありません。IMAP IDLE を使用しない場合、イベント通知には JMQ のみを使用できます。

IMAP IDLE を使用する場合、ENS 通知プラグインを設定する必要があります。JMQ 通知プラグインを設定することにより、メッセージ通知に JMQ を使用することもできます。Messaging Server では複数の通知プラグインを設定できます。

configutil の古いパラメータ

表 3–2 に示す configutil パラメータは古いものであり、Messaging Server 製品から削除されています。


注 –

Messaging Server を以前のリリースから Messaging Server 6.3 にアップグレードする場合、表 3–2 に示すパラメータがアップグレード後に設定から削除されます。アップグレードの前に、configutil の出力をファイルに保存することをお勧めします。


表 3–2 configutil の削除されたパラメータ

パラメータ

説明

encryption.fortezza.nssslactivation

Messaging Server 6.0 で削除されました。代替パラメータはありません。 

encryption.nscertfile

代わりに local.ssldbpath および local.ssldbprefix を使用してください。

encryption.nskeyfile

代わりに local.ssldbpath および local.ssldbprefix を使用してください。

encryption.nsssl2

古くなった SSL v2 サポートと無関係になりました (Messaging Server 6.0 以降)。 

encryption.nsssl2ciphers

古くなった SSL v2 サポートと無関係になりました (Messaging Server 6.0 以降)。 

encryption.nsssl3

古くなった SSL v2 サポートと無関係になりました (Messaging Server 6.0 以降)。SSL v3 が常に有効になりました。 

encryption.nsssl3ciphers

Messaging Server 6.0 で削除されました。代替パラメータはありません。 

encryption.nsssl3sessiontimeout

Messaging Server 6.0 で削除されました。代わりに service.*.sessiontimeout を使用してください。

encryption.nssslclientauth

Messaging Server 6.0 で削除されました。証明書データベース内に、クライアント証明書に対する有効な certmap.conf および有効な CA が存在する場合、SSL は常にクライアント証明書を要求するようになりました。

encryption.nssslsessiontimeout

Messaging Server 6.0 で削除されました。代わりに service.*.sessiontimeout を使用してください。

encryption.rsa.nssslactivation

Messaging Server 6.0 で削除されました。代替パラメータはありません。 

encryption.rsa.nsssltoken

Messaging Server 6.0 で削除されました。代わりに encryption.rsa.nssslpersonalityssl および local.*.sslnicknames を使用してください。トークン名を SSL ニックネームのプレフィックスとして指定できます。たとえば、token-name:nick-name のように指定できます。

gen.configversion

使用しません。 

local.cgiexeclist

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

local.dbstat.captureinterval

Messaging Server 6.2 で削除されました。代わりに alarm.serverresponse.msgalarmstatinterval を使用してください。

local.dsame.auth.enable

使用しません。local.webmail.sso.amnamingurl および関連するパラメータが定義されるかぎり、SSO は有効にされます。

local.enduseradminpwd

代わりに local.enduseradmincred を使用してください。

local.enduseradminuid

代わりに local.enduseradmindn を使用してください。

local.imta.catchallenabled

古くなった dirsync と無関係になりました (Messaging Server 6.0 以降)。

local.imta.ldsearchtimeout

代わりに MTA オプション LDAP_TIMEOUT を使用してください。

local.imta.lookupandsync

古くなった dirsync と無関係になりました (Messaging Server 6.0 以降)。

local.imta.lookupfallbackaddress

古くなった dirsync と無関係になりました (Messaging Server 6.0 以降)。

local.imta.lookupmaxnbfailed

古くなった dirsync と無関係になりました (Messaging Server 6.0 以降)。

local.imta.lookupreturnwhenfound

古くなった dirsync と無関係になりました (Messaging Server 6.0 以降)。

local.imta.nsmsglog.enable

代わりに MTA オプション LOG_MESSAGES_SYSLOG を使用してください。

local.imta.reverseenabled

古くなった dirsync と無関係になりました (Messaging Server 6.0 以降)。

local.imta.scope

古くなった dirsync と無関係になりました (Messaging Server 6.0 以降)。

local.imta.sims_migrate

古くなった dirsync と無関係になりました (Messaging Server 6.0 以降)。

local.imta.ssrenabled

古くなった dirsync と無関係になりました (Messaging Server 6.0 以降)。

local.imta.statssamplesize

古くなった dirsync と無関係になりました (Messaging Server 6.0 以降)。

local.imta.ugfilter

古くなった dirsync と無関係になりました (Messaging Server 6.0 以降)。

local.imta.vanityenabled

代わりに MTA オプション DOMAIN_MATCH_URL を使用してください。

local.ldapbasedn

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

local.ldapcachefile

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

local.ldapconfigdn

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

local.ldaphost

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

local.ldapisiedn

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

local.ldapport

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

local.ldapsiecred

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

local.ldapsiedn

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

local.ldapuselocal

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

local.ldapusessl

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

local.report.counterlogfile.expirytime

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.counterlogfile.interval

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.counterlogfile.level

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.counterlogfile.logdir

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.counterlogfile.loglevel

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.counterlogfile.maxlogfiles

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.counterlogfile.maxlogfilesize

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.counterlogfile.maxlogsize

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.counterlogfile.minfreediskspace

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.counterlogfile.rollovertime

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.counterlogfile.separator

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.job.desc.sample

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.job.range.sample

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.job.schedule.sample

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.job.target.sample

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.job.type.sample

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.reportercmd

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.runinterval

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.type.cmd.listmbox

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.report.type.desc.listmbox

Messaging Server 6.2 で削除されました。代替パラメータはありません。 

local.service.http.forceasciifrom

不要になりました。 

local.service.http.proxy

MEM は古くなり、webmail は IMAP 経由でストアと通信するようになりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

local.sharedfoldersforcedsubscription

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

local.snmp.probetimeout

代わりに local.snmp.servertimeout を使用してください。

local.store.expire.workday

代わりに local.schedule.expire を使用してください。

local.store.maxlogs

代わりに local.store.maxlog を使用してください。

local.store.notifyplugin.deletemsg.jenable

代わりに local.store.notifyplugin.*.deletemsg.enable を使用してください。

local.store.notifyplugin.jdebuglevel

代わりに local.store.notifyplugin.*.debuglevel を使用してください。

local.store.notifyplugin.jmaxbodysize

代わりに local.store.notifyplugin.*.maxbodysize を使用してください。

local.store.notifyplugin.jmaxheadersize

代わりに local.store.notifyplugin.*.maxheadersize を使用してください。

local.store.notifyplugin.jmqhost

代わりに local.store.notifyplugin.*.jmqhost を使用してください。

local.store.notifyplugin.jmqport

代わりに local.store.notifyplugin.*.jmqport を使用してください。

local.store.notifyplugin.jmqpwd

代わりに local.store.notifyplugin.*.jmqpwd を使用してください。

local.store.notifyplugin.jmqtopic

代わりに local.store.notifyplugin.*.jmqtopic を使用してください。

local.store.notifyplugin.jmquser

代わりに local.store.notifyplugin.*.jmquser を使用してください。

local.store.notifyplugin.loguser.jenable

代わりに local.store.notifyplugin.*.loguser.enable を使用してください。

local.store.notifyplugin.newmsg.jenable

代わりに local.store.notifyplugin.*.newmsg.enable を使用してください。

local.store.notifyplugin.noneinbox.jenable

代わりに local.store.notifyplugin.*.noneinbox.enable を使用してください。

local.store.notifyplugin.purgemsg.jenable

代わりに local.store.notifyplugin.*.purgemsg.enable を使用してください。

local.store.notifyplugin.readmsg.jenable

代わりに local.store.notifyplugin.*.readmsg.enable を使用してください。

local.store.notifyplugin.updatemsg.jenable

代わりに local.store.notifyplugin.*.updatemsg.enable を使用してください。

local.store.serversidewastebasket

使用しません。 

local.ugldapdeforgdn

使用しません。 

local.ugldaphasplainpasswords

代わりに sasl.default.ldap.has_plain_passwords を使用してください。

local.ugldapuselocal

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

local.webmail.smime.cert.enable

代わりに local.webmail.cert.enable を使用してください。

local.webmail.smime.cert.port

代わりに local.webmail.cert.port を使用してください。

local.webmail.uwcrppsupport

必要であれば local.service.http.ims5compat を使用してください。

logfile.http.logname

Calendar Server のパラメータ。Messaging Server では使用しません。 

logfiles.admin.alias

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

logfiles.default.alias

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

logfiles.http.alias

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

logfiles.imap.alias

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

logfiles.imta.alias

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

logfiles.pop.alias

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

logfiles.snmp.alias

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

nsclassname

古くなった管理サーバーと無関係になりました (Messaging Server 6.3 以降)。 

sasl.default.transition_criteria

代わりに sasl.default.auto_transition を使用してください。

service.http.allowadminproxy

代わりに LDAP 属性 mailAllowedServiceAccess を使用してください。

service.http.proxydomainallowed

代わりに LDAP 属性 mailAllowedServiceAccess を使用してください。

service.ldapmemcache

Messaging Server 5.2p2 で削除されました。代わりに service.experimentalldapmemcache を使用してください。

service.plaintextloginpause

Messaging Server 5.0 で削除されました。代替パラメータはありません。 

service.pop.popminpoll

SIMS 4.0 で削除されました。代替パラメータはありません。 

service.sslcertbasedn

管理サーバーが古くなった時点で削除されました (Messaging Server 6.3 以降)。証明書データベースの管理には代わりに msgcert を使用してください。

service.sslcertfile

代わりに local.ssldbpath および local.ssldbprefix を使用してください。

service.sslkeyfile

代わりに local.ssldbpath および local.ssldbprefix を使用してください。

service.sslpasswdfile

代わりに local.ssldbpath および local.ssldbprefix を使用してください。

service.sslrequestcert

代わりに msgcert request-cert を使用してください。

store.diskflushinterval

代わりに local.store.*synclevel を使用してください。

store.expirestart

代わりに local.schedule.expire を使用してください。