Sun Java System Messaging Server 6.3 管理ガイド

14.6.4 ClamAV のテスト

ClamAV をテストするには、clamav.opt ファイルで debug=1 を設定しておきます。imta.cnf. でチャネル固有の master_debug または slave_debug を有効にしておく必要はありません。次に、EICAR ウイルス文字列 (http://www.eicar.org/anti_virus_test_file.htm) が含まれる添付ファイルをテストユーザーに送信します。この文字列は、実際にはウイルスが添付されていないのに、ウイルスに感染している電子メールであるとウイルススキャナが認識するトリガーとなるように設計されています。


X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*

テストログを確認します。msg-svr-base/data/log/tcp_local_slave.log* ファイルには次のような行があるはずです。


10:39:00.85: ClamAV callout debugging enabled; 
config /opt/SUNWmsgsr/config/clamav.opt
10:39:00.85: IP address 127.0.0.1 specified 
10:39:00.85: Port 3310 selected 
10:39:00.85: Mode 1 selected 
10:39:00.85: Field "Virus-Test: " selected 
10:39:00.85: Verdict "" selected 
10:39:00.85: Initializing ClamAV message context
 ... 
10:39:00.85: Creating socket to connect to clamd server 
10:39:00.85: Binding clamd socket 
10:39:00.85: Connecting to clamd server 
10:39:00.85: Sending ClamAV STREAM request 
10:39:00.85: Retrieving ClamAV STREAM response 
10:39:00.85: STREAM response: PORT 2003 
10:39:00.85: Creating socket to connect to clamd server data port 
10:39:00.85: Binding clamd data socket 
10:39:00.85: Connecting to clamd server data port 
10:39:00.85: Sending ClamAV the message 
10:39:00.85: Closing ClamAV data connection 
10:39:00.85: Reading ClamAV result 
10:39:00.87: Result line: stream: Eicar-Test-Signature FOUND 
10:39:00.87: Scan result: Message is infected 
10:39:00.87: Verdict line: Virus-Test: True ; Eicar-Test-Signature 
10:39:00.87: Closing connection to ClamAV 
10:39:00.87: Mode 1 verdict of Virus-Test: True ; Eicar-Test-Signature 
10:39:00.87: Mode 1 verdict of Virus-Test: True ; Eicar-Test-Signature
 ... 
10:39:00.87: Freeing ClamAV message context  

ログファイルにこのような行が含まれていない場合、または clamd が実行されていない場合は、SMTP サーバーに最後のピリオド (.) が送信されたあと、SMTP ダイアログに次のようなエラーメッセージが返されます。


452 4.4.5 Error writing message temporaries - Error 
connecting to ClamAV server