Sun Java System Messaging Server 6.3 管理ガイド

3.4.3.1 Sun Cluster でデバッグを有効にする方法

Messaging Server Data Service Sun Cluster エージェントでは、2 つの API を使用してデバッグメッセージをログに記録します。

scds_syslog_debug() は、デバッグ用メッセージを 1 レベルでシステムログに書き込みます。

scds_syslog() は、メッセージを daemon.noticedaemon.info、および daemon.error の各レベルでシステムログに書き込みます。

すべての syslog メッセージには、次のプレフィックスが付きます。


SC[resourceTypeName, resourceGroupName, resourceName,methodName]

次に例を示します。


Dec 11 18:24:46 mars SC[SUNW.ims,MS-RG,mail-rs,ims_svc_start]: [ID 831728daemon.debug]
Groupname mail exists. 
Dec 11 18:24:46 mars SC[SUNW.ims,MS-RG,mail-rs,ims_svc_start]: [ID 383726daemon.debug] 
Username mailsrv exists.
Dec 11 18:24:46 mars SC[SUNW.ims,MS-RG,mail-rs,ims_svc_start]: [ID 244341daemon.debug] 
IMS_serverroot = /opt/mars/SUNWmsgsr
Dec 11 15:55:52 mars SC[SUNW.ims,MS_RG,MessagingResource,ims_svc_validate]: 
[ID 855581daemon.error] Failed to get the configuration info
Dec 11 18:24:46 mars SC[SUNW.ims,MS-RG,mail-rs,ims_svc_start]: [ID 833212daemon.info]
Attempting to start the data service under process monitor facility.

Messaging Server リソースタイプ SUNW.ims からのメッセージをログに記録するには、次のようにして /var/cluster の下にリソースタイプディレクトリを作成します。


mkdir -p /var/cluster/rgm/rt/SUNW.ims

リソースタイプ SUNW.ims のデバッグメッセージをすべて表示するには、全クラスタノード上で次のコマンドを発行します。


echo 9 > /var/cluster/rgm/rt/SUNW.ims/loglevel

リソースタイプ SUNW.ims のデバッグメッセージを抑制するには、全クラスタノード上で次のコマンドを発行します。


echo 0 > /var/cluster/rgm/rt/SUNW.ims/loglevel

Sun Cluster Data サービスからのデバッグメッセージと、Messaging Server エージェントからの一般的なデバッグ情報をログに記録するには、syslog.conf ファイルを編集します。たとえばすべての syslog メッセージをファイル /var/adm/clusterlog に記録するには、次の行を syslog.conf ファイルに追加します。


daemon.debug /var/adm/clusterlog

これは、レベル emergalertcriticalerror warningnoticeinformationdebug のすべてのメッセージを書き込みます。詳細については、syslog.conf マニュアルページを参照してください。

syslogd デーモンを再起動します。


pkill -HUP syslogd