Java EE コンポーネントの監視

Enterprise Manager コマンド行クライアントの構文

Enterprise Manager コマンド行クライアントの構文は次のとおりです。


em-cmdline-client -l hostname -p port -u username -w password -s service 
-m method -Pparameter=value

次の表に、引数を示します。

表 1–6 Enterprise Manager コマンド行クライアントの引数

引数 

説明 

-h、--help 

コマンド行クライアントのヘルプを表示します。 

-l、--host 

Enterprise Manager を実行するコンピュータのホスト名を指定できます。 

-p、--port 

Enterprise Manager の基本ポート番号を指定できます。 

-u、--userid 

Enterprise Manager ユーザー名を指定できます。 

-w、--password 

Enterprise Manager ユーザー名のパスワードを指定できます。 

-s、--service 

使用するサービスを指定できます。実行時サービスは、RuntimeService51x という名前です。アラートサービスは、AlertService51x という名前です。

-m、--method 

呼び出すメソッドを指定できます。 

-P 

メソッドのパラメータ名と値を指定できます。パラメータを必要としないメソッドもあります。 

-n、--signatures 

使用できるメソッドのシグニチャーを表示します。 

-t、--timeout 

コマンドの HTTP 要求のタイムアウト値を指定できます (ミリ秒単位)。 

-v、--validate 

必須パラメータの数をチェックします。 

Enterprise Manager サーバーへの接続に使用する引数は、-l-p-u、および -w です。