BPEL サービスエンジンの実行時プロパティーの設定
BPEL サービスエンジンの実行時プロパティーは、NetBeans IDE から、あるいはインストール中にコマンドプロンプト (コマンド行インタフェース) から設定できます。
BPEL サービスエンジンの実行時プロパティーへのアクセス
NetBeans IDE でプロパティーを表示または編集するには、次の手順を実行します。
-
NetBeans IDE の「サービス」タブで、「サーバー」ノードを展開します。
-
GlassFish v2 など、使用しているアプリケーションサーバーを起動します。そのためには、アプリケーションサーバーを右クリックし、ショートカットメニューから「開始」を選択します。
-
アプリケーションサーバーの下で、「JBI」->「サービスエンジン」ノードを展開し、「BPEL サービスエンジン」を選択します。現在の BPEL サービスエンジンのプロパティーが NetBeans IDE の右側に表示されます。「BPEL サービスエンジン」をダブルクリックしてプロパティーウィンドウを開くこともできます。
-
必要に応じてプロパティーを編集します。加えた変更を BPEL サービスエンジンの実行時プロパティーに適用するには、BPEL サービスエンジンを停止してから再起動します。
実行時プロパティーの説明
次の表では、BPEL サービスエンジンの実行時プロパティーについて説明します。
プロパティー名
|
説明
|
デフォルト値
|
一般プロパティー
|
説明
|
JBI コンポーネントの説明。
|
これは BPEL サービスエンジンです。
|
名前
|
JBI コンポーネントの名前。JBI 環境での一意の名前を指定します。JBI 環境に複数の BPEL サービスエンジンをインストールする場合は、それぞれ一意の名前にしてください。これは、コンポーネントの記述子 (jbi.xml) 内で変更できます。サービスユニットがコンポーネントを配備するときに、ターゲットコンポーネントの記述子 jbi.xml に定義されているターゲットコンポーネント名と照合されます。
|
sun-bpel-engine
|
ステート
|
JBI コンポーネントの状態。「開始」、「停止」、または「終了」です。
|
開始
|
タイプ
|
JBI コンポーネントのタイプ (service-engine または binding-component)
|
service-engine
|
識別プロパティー
|
ビルド番号
|
現在のビルドの日付とタイムスタンプ。
|
<build_number>
|
仕様バージョン
|
このビルドでフルサポートされている BPEL 仕様。
|
<spec_version>
|
ロガー
|
BPEL モデル (独立)
|
各イベントのユーザー指定のログレベルを指定します。
各ロガーは、次のレベルのいずれかで情報を記録するように設定できます。
-
FINEST: メッセージは非常に詳細なトレースを提供します
-
FINER: メッセージはより詳細なトレースを提供します
-
FINE: メッセージは基本的なトレースを提供します
-
CONFIG: 静的な設定メッセージを提供します
-
INFO: 情報メッセージを提供します
-
WARNING: メッセージは警告を示します
-
SEVERE: メッセージは重大なエラーを示します
-
OFF: ログメッセージなし
|
INFO
|
sun-bpel-engine
|
INFO
|
サービスユニットマネージャー
|
INFO
|
BPELSEInOutThread
|
INFO
|
EngineChannel
|
INFO
|
BPELInterpreter
|
INFO
|
BPEL プロセスマネージャー
|
INFO
|
BPEL クラスタマネージャー
|
INFO
|
BPEL スケーラビリティーマネージャー
|
INFO
|
BPEL ステートマネージャー
|
INFO
|