プロジェクトでの HTTP バインディングコンポーネントの使用

メッセージ制限: 設定と使用

制限を使用することにより、特定のエンドポイントで同時に処理されるメッセージの最大数を設定できます。メッセージ負荷やメッセージペイロードが増加すると、メモリー使用量の急増をまねき、パフォーマンスを低下させる可能性があります。制限によってリソースの消費が制限され、一貫したパフォーマンスが維持されます。

HTTP バインディングコンポーネントは、Grizzly HTTP Web サーバーで提供される機能を使用してメッセージのフローを管理します。つまり、エンドポイントを評価することにより、要求を中断すべき場合や通常どおり処理を再開すべき場合を判定します。

HTTP BC および制限の詳細については、HTTP BC Throttling を参照してください。

HTTP バインディングコンポーネントのエンドポイントの制限を設定する

HTTP バインディングコンポーネントの場合、制限は CASA エディタから設定される QOS 機能です。

ProcedureHTTP/SOAP WSDL ポートの制限を設定する

  1. NetBeans IDE の「プロジェクト」ウィンドウから、複合アプリケーションの下にある「サービスアセンブリ」ノードを右クリックし、ポップアップメニューから「編集」を選択します。

    CASA エディタが開き、ユーザーの複合アプリケーションが表示されます。

    図は、本文中で説明されているとおり、CASA エディタの QOS アイコンを示しています。
  2. CASA エディタで、ユーザーの JBI モジュールと設定する WSDL ポートの間のリンク上にある QOS アイコンをクリックします。

    QoS プロパティーエディタが表示されます。

  3. QoS プロパティーエディタで、ThrottlingExtension の下の maximumConcurrencyLimit のプロパティーフィールドをクリックし、このエンドポイントで同時に許可されるメッセージの最大数を表す整数を入力します。

    図は、QoS プロパティーエディタを示しています。
  4. 「閉じる」をクリックします。

    サービスアセンブリの構築時に、プロジェクトの jbi.xml ファイル内に接続の制限設定が適切に生成されます。