Sun Cluster Geographic Edition EMC Symmetrix Remote Data Facility 向けデータ複製ガイド

ProcedureEMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループを作成して構成する方法

始める前に

保護グループを作成するには、次の条件が満たされているかをまず確認する必要があります。


注 –

保護グループ名は Sun Cluster Geographic Edition のグローバルネームスペース内で一意です。同じシステム上にパートナーシップが 2 つ存在する場合、これらに同じ保護グループ名を付けることはできません。


保護グループの既存の構成は、リモートクラスタからローカルクラスタに複製することもできます。詳細は、「EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループの構成をパートナークラスタに複製する」 を参照してください。

  1. クラスタノードの 1 つにログインします。

    この手順を行うには、Geo Management RBAC 権利プロファイルがユーザーに割り当てられている必要があります。RBAC についての詳細は、『Sun Cluster Geographic Edition のシステム管理』「Sun Cluster Geographic Edition ソフトウェアと RBAC」を参照してください。

  2. geopg create コマンドを使用して、SRDF 複製を使用する新しい保護グループを作成します。

    このコマンドを実行すると、ローカルクラスタのすべてのノードに、保護グループが 1 つずつ作成されます。


    # geopg create -s partnershipname -o localrole -d srdf [-p property [-p...]] \
    protectiongroupname
    
    -s partnershipname

    パートナーシップの名前を指定します。

    -o localrole

    この保護グループのローカルクラスタでの役割を指定します (primary または secondary)。

    -d srdf

    EMC Symmetrix Remote Data Facility を使用して保護グループのデータを複製するように指定します。

    -p propertysetting

    保護グループのプロパティーを指定します。

    次のプロパティーを指定できます。

    • Description – 保護グループについて説明する。

    • Timeout – 保護グループのタイムアウト間隔を秒単位で指定する。

    • Nodelist – 複製サブシステムの主クラスタになりえるマシンのホスト名を表示する。

    • Cluster_dgs – データが書き込まれるデバイスグループを表示する。

    設定できるプロパティーについては、『Sun Cluster Geographic Edition のシステム管理』の付録 A「Sun Cluster Geographic Edition の標準プロパティー」を参照してください。

    protectiongroupname

    保護グループの名前を指定します。

    Sun Cluster Geographic Edition ソフトウェアでサポートされている名前と値については、『Sun Cluster Geographic Edition のシステム管理』の付録 B「Sun Cluster Geographic Edition エンティティーに使用できる名前と値」を参照してください。

    geopg コマンドについては、geopg(1M)のマニュアルページを参照してください。


例 2–2 EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループの作成と構成

この例では、cluster-paris 上に主クラスタとして設定される EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループを作成します。


# geopg create -s paris-newyork-ps -o primary -d srdf \
-p cluster_dgs=dg1 srdfpg