Sun Cluster Geographic Edition EMC Symmetrix Remote Data Facility 向けデータ複製ガイド

EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループを作成する方法

保護グループを作成する前に、次の中から最適な方法を検討してください。

これ以降の節では、各方法の手順について説明します。

アプリケーションがオフラインの間に保護グループを作成

アプリケーションリソースグループがオフラインの間に保護グループを作成するには、次の手順を実行します。

  1. 一方のクラスタのノードの 1 つで、保護グループを作成します。

    詳細は、「EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループを作成して構成する方法」を参照してください。

  2. この保護グループにデータ複製デバイスグループを追加します。

    詳細は、「EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループにデータ複製デバイスグループを追加する方法」を参照してください。

  3. アプリケーションリソースグループをオフラインにします。

  4. 保護グループにアプリケーションリソースグループを追加します。

    詳細は、「EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループにアプリケーションリソースグループを追加する方法」を参照してください。

  5. 他方のクラスタで、保護グループ構成を取得します。

    詳細は、「EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループ構成をパートナークラスタに複製する方法」を参照してください。

  6. どちらか一方のクラスタから、保護グループ をグローバルに起動します。

    詳細は、「EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループを有効にする方法」を参照してください。

アプリケーションがオンラインの間に保護グループを作成

アプリケーションをオフラインにすることなく新しい保護グループに既存のアプリケーションリソースグループを追加するには、アプリケーションリソースグループがオンライン状態にあるクラスタで次の手順を実行します。

  1. クラスタノード上で保護グループを作成します。

    詳細は、「EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループを作成して構成する方法」を参照してください。

  2. この保護グループにデータ複製デバイスグループを追加します。

    詳細は、「EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループにデータ複製デバイスグループを追加する方法」を参照してください。

  3. 保護グループをローカルに起動します。

    詳細は、「EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループを有効にする方法」を参照してください。

  4. 保護グループにアプリケーションリソースグループを追加します。

    詳細は、「EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループにアプリケーションリソースグループを追加する方法」を参照してください。

他方のクラスタで、次の手順を実行します。


例 2–1 アプリケーションがオンラインの間に EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループを作成

この例では、アプリケーションをオフラインにせずに保護グループを作成する方法を示します。

この例では、cluster-paris クラスタ上で apprg1 リソースグループがオンライン状態にあります。

  1. cluster-paris 上に保護グループを作成します。


    phys-paris-1# geopg create -d srdf -p cluster_dgs=dg1 \
    -o Primary -s paris-newyork-ps srdfpg
    Protection group "srdfpg" has been successfully created
  2. デバイスグループ (devgroup1) を保護グループに追加します。


    phys-paris-1# geopg add-device-group devgroup1 rdfpg
    
  3. 保護グループをローカルに有効にします。


    phys-paris-1# geopg start -e local srdfpg
    Processing operation.... this may take a while...
    Protection group "srdfpg" successfully started.

    このコマンドによりデータの複製が開始されます。

  4. すでにオンライン状態になっているアプリケーションリソースグループを保護グループに追加します。


    phys-paris-1# geopg add-resource-group apprg1 srdfpg
    Following resource groups were successfully inserted:
    			"apprg1"
  5. アプリケーションリソースグループが正常に追加されたことを確認します。


    phys-paris-1# geoadm list srdfpg
    
  6. パートナークラスタのノードの 1 つで保護グループを取得します。


    phys-newyork-1# geopg get -s paris-newyork-ps srdfpg
    Protection group "srdfpg" has been successfully created.
  7. パートナークラスタで、保護グループをローカルに有効にします。


    phys-newyork-1# geopg start -e local srdfpg
    Processing operation.... this may take a while...
    Protection group "srdfpg" successfully started.
  8. 保護グループが正常に作成され有効になっていることを確認します。

    cluster-parisgeoadm status コマンドを実行すると、次のように出力されます。


    phys-paris-1# geoadm status
    Cluster: cluster-paris
    
       Partnership "paris-newyork-ps"        : OK
          Partner clusters                   : newyork
          Synchronization                    : OK
          ICRM Connection                    : OK
    
          Heartbeat "hb_cluster-paris~cluster-newyork" monitoring \
    "paris-newyork-ps": OK 			
             Plug-in "ping-plugin"           : Inactive
             Plug-in "tcp_udp_plugin"        : OK
    
       Protection group "srdfpg"             : OK
          Partnership                        : paris-newyork-ps
          Synchronization                    : OK
    
          Cluster cluster-paris              : OK
             Role                            : Primary
             Configuration                   : OK
             Data replication                : OK
             Resource groups                 : OK
    
          Cluster cluster-newyork            : OK
             Role                            : Secondary
             Configuration                   : OK
             Data Replication                : OK
             Resource Groups                 : OK