システム電源投入時の初期設定メッセージについてよく理解してください。これらのメッセージは、システム起動時のさまざまな段階でシステムが実行する機能を示すため、問題をより正確に判断できます。さらに、POST から OpenBoot ファームウェア、起動プログラム、カーネルへの制御の移動も示します。
次の例では、SPARCstation 10 システムでの OpenBoot 初期設定処理を示します。バナーの前のメッセージは、diag-switch? 変数が真の場合だけ ttya に表示されます。
表示されるカーネルメッセージは、使用するオペレーティングシステムのバージョンによって変わることがあります。
ttya initialized
(ここで POST は実行を終了し、OpenBootファームウェアに制御を移す。)
Cpu #0 TI,TMS390Z50
(CPU モジュールをプローブする)
Cpu #1 Nothing there
Cpu #2 Nothing there
Cpu #3 Nothing there
Probing Memory Bank #0 16 Megabytes of DRAM
(メモリーをプローブする)
Probing Memory Bank #1 Nothing there
Probing Memory Bank #2 Nothing there
Probing Memory Bank #3 Nothing there
Probing Memory Bank #4 Nothing there
Probing Memory Bank #5 Nothing there
Probing Memory Bank #6 Nothing there
Probing Memory Bank #7 Nothing there
(デバイスをプローブする前に、use-nvramrc? が真なら
NVRAMRC コマンドを実行し、Stop コマンドの
キーボード LED フラッシュをチェックする。
Probing /iommu@f,e0000000/sbus@f,e0001000 at f,0
(デバイスをプローブする)
espdma esp sd st ledma le SUNW,bpp SUNW,DBRIa
Probing /iommu@f,e0000000/sbus@f,e0001000 at 0,0
Nothing there
Probing /iommu@f,e0000000/sbus@f,e0001000 at 1,0
Nothing there
Probing /iommu@f,e0000000/sbus@f,e0001000 at 2,0
Nothing there
Probing /iommu@f,e0000000/sbus@f,e0001000 at 3,0
Nothing there
SPARCstation 10 (1 X 390Z50), Keyboard Present
(バナーを表示する)
ROM Rev. 2.10, 16 MB memory installed, Serial #4194577.
Ethernet address 8:0:20:10:61:b5, Host ID: 72400111.
Boot device: /iommu/sbus/espdma@f,400000/esp@f,800000/
(ファームウェアが起動プログラムで tftp を実行する。)
sd@3,0 File and args:
(このメッセージが表示されたあと、 制御が 起動プログラムへ移される。)
root on /iommu@f,e0000000/sbus@f,e0001000/espdma@
(起動プログラムが実行を開始する。)
f,400000/esp@f,800000/sd@3,0:a fstype 4.2
Boot: vmunix
Size: 1425408+436752+176288 bytes
(このメッセージが表示されたあと、制御が カーネルへ移される。)
Viking/NE: PAC ENABLED (カーネルが実行を開始する。)
... (カーネルメッセージが続く。)
|