Solaris のシステム管理 (第 3 巻)

PAP と CHAP のキーワードに関する規則

表 24-1 PAP と CHAP のキーワードの定義

キーワード 

値の定義 

require_authentication keywords

対等システムがそれ自身を認証することを指定する。papchap のどちらかがある場合は、対等システムは認証に参加するか、または接続を終了する必要がある。デフォルト値は off

pap_peer_id peername

現在のパスについて認証される必要のある対等システムの名前を指定する。peername 文字列の長さは 1 オクテット以上。長さがゼロの文字列を指示するには、このキーワードを省略する

pap_peer_password string

対等システムのパスワードを 1 オクテット以上の長さで指定する。長さがゼロの文字列を指示するには、このキーワードを省略する 

chap_peer_secret string

対等システムが送る応答を生成するためにチャレンジ値とともに使用されるシークレットを指定する。形式は 1 オクテット以上の長さで、少なくとも 16 オクテット以上が望ましい 

chap_peer_name peername

パケットを伝送する対等システムの識別情報を指定する。名前には、NULL と、CR/LF で終わる文字列は使用できない。名前は、対等システムからの応答パケットの一部として受信されるもので、1 オクテット以上の長さからなる 

will_do_authentication keywords

システムが、指定した認証プロセスに認証された対等システムとして参加する意志があるかどうかを指定する。papchap の両方が存在する場合は、システムはどちらの認証プロトコルにも参加する意志を持つことになる。デフォルト値は off

pap_id peername

応答パケットに入れて認証システムに送るシステムの名前を指定する。長さがゼロの文字列を指示するには、このキーワードを省略する 

pap_password string

応答パケットに入れて認証システムに送るシステムのパスワードを指定する。長さがゼロの文字列を指示するには、このキーワードを省略する 

chap_secret string

認証システムに送る応答を生成するために、受信したチャレンジ値とともに使用するシークレットを入れる。形式は 1 オクテット以上の長さで、少なくとも 16 オクテット以上が望ましい 

chap_name peername

システムの識別情報を指定する。名前は、NULL または CR/LF で終わるものであってはならない。この名前は、応答パケットに入れて認証システムに送られる