| サービス構成ファイル /etc/default/dhcp
 | サーバー設定オプションのキーワードおよび値を記録する  | データ保存形式とその場所、システムのブート時に、DHCP デーモンを起動するために in.dhcpd に指定するオプション | 
| 
dhcptab ファイル | 
dhcptab ファイルがまだ存在しない場合、DHCP Manager は空の dhcptab ファイルを生成する | 値が割り当てられたマクロとオプション  | 
| オプションとして指定する Locale マクロ | ユニバーサル時間 (UTC) からのローカルな時間帯のオフセット (秒単位) が含まれる  | 
UTCoffst オプション | 
| サーバーのノード名と一致するように名前が設定されたサーバーマクロ  | DHCP サーバーを設定する管理者の入力を使用して設定された値を持つオプションが含まれる。オプションは、サーバーが所有するアドレスを使用するすべてのクライアントに適用される  | 
Locale マクロと次のオプション 
Timeserv。サーバーの一次 IP アドレスを指し示すように設定されている
LeaseTim と、ネゴシエーション可能なリースを選択している場合には LeaseNeg
DNSdmain および DNSserv (DNSが設定されている場合)
Hostname。このオプションに値を設定してはならない。このオプションが存在すると、ホスト名はネームサービスから取得されなくてはならないことを意味する | 
| ネットワークアドレスマクロ  その名前はクライアントのネットワークアドレスと同じである  | DHCP サーバーを設定する管理者の入力により設定された値を持つオプションが含まれる。オプションは、マクロ名に一致するネットワーク上に存在するすべてのクライアントに適用される  | 次のオプション
 
Subnet
Router または RDiscvyF
Broadcst (ネットワークが LAN の場合)
MTU
NISdmain および NISserv (NIS が設定されている場合)
NIS+dom および NIS+serv (NIS+ が設定されている場合) | 
| ネットワークのためのネットワークテーブル  | ネットワークの IP アドレスが作成されるまで、空のテーブルとして作成される  | IP アドレスを追加するまで、なし  | 
| DHCP サービススクリプト /etc/init.d/dhcp へのリンク | システムのブート時に、DHCP デーモンが自動的に起動できるようにする  | 次のリンクが作成される
 
/etc/rc0.d/K34dhcp
/etc/rc1.d/K34dhcp
/etc/rc2.d/K34dhcp
/etc/rc3.d/K34dhcp
 |