NIS+ への移行

情報の管理

NIS+ は、マップやゾーンファイルではなく、「テーブル」に情報を格納します。NIS+ には、図 1-2 に示すように、17 種類の定義済みテーブル (システムテーブル) があります。

図 1-2 NIS+ の標準テーブル

Graphic

NIS+ テーブルは ASCII ファイルではなく、NIS+ リレーショナルデータベース内のテーブルです。NIS+ テーブルの内容は、NIS+ のコマンドを使用しなければ表示または編集できません。

NIS+ テーブルには、NIS で使用したマップに比べて大きく改善された機能が 2 つあります。その 1 つは、NIS+ テーブルを、最初の列 (「キー」とも呼ぶ) だけでなく、任意の検索可能な列によって検索できるという機能です。特定の列が検索可能であるかどうかを知るには、テーブルに対して niscat -o コマンドを実行してください。コマンドは、そのテーブルの列と属性のリストを返します。この検索機能により、NIS によって使用される hosts.byname マップと hosts.byaddr マップのような重複するマップを持つ必要性がなくなります。もう 1 つは、NIS+ テーブル内の情報に対して、テーブルレベル、エントリ (行) レベル、列レベルという 3 つのレベルでアクセスを制御できることです。

NIS マップがサーバーのディレクトリ /var/yp/domainname に置かれるのに対して、NIS+ ディレクトリは /var/nis/data に置かれます。NIS+ テーブルはデータベースの中に格納されます。テーブルの情報は、データベースへの要求が出されると、メモリーに読み込まれます。データを要求された順序でメモリーに保存すると、ディスクへのアクセスを最小限に抑えられるため、要求への応答時間を短縮することができます。