共通デスクトップ環境 スタイル・ガイド

メイン・ウィンドウ

 

n/a 

 

 

 

必須 

6-1: 

アプリケーションは、少なくとも 1 つのメイン・ウィンドウで構成されていなければならない。 

メイン・ウィンドウには、クライアント領域と、オプションでメニュー・バー、コマンド領域、メッセージ領域、およびスクロール・バーがある。クライアント領域には、アプリケーションのフレームワークがある。メイン・ウィンドウを使用することにより、アプリケーション間での一貫性が保証される。 

必須 

bd: 

アプリケーションのメイン・ウィンドウのデフォルト・サイズは、典型的なデータの量を扱えるだけの大きさでなければならないが、他のアプリケーションとの視覚的な衝突を最小限に抑えるために、物理的ディスプレイ・サイズ全体を占有してはならない。 

どのアプリケーションも、他のアプリケーションとディスプレイを共有できなければならない。デフォルトのウィンドウ・サイズは、画面のスペース全体を占有してはならない。 

必須 

be: 

サイズ変更コーナーは、スクロールするデータ区画やリストを含んでいるすべてのメイン・ウィンドウに組み込まれていなければならない。 

サイズ変更コーナーは、スクロールするデータ区画やリストを含んでいるすべてのメイン・ウィンドウが備えていなければならない。ウィンドウの全体的なサイズを変更した場合は、それに応じて、スクロール可能な部分のサイズも増減しなければならない。さらに、アプリケーションはスペースの増減に基づいて、ウィンドウ内の要素の配置を再編成することもできる (たとえば 1 行のボタンを 2 つの行に再編成する)。 

必須 

6-2: 

アプリケーションが、同じ主機能を備える複数のメイン・ウィンドウを持っている場合は、各ウィンドウが独立に閉じたりアイコン化される。 

たとえば、テキスト・エディタでは、複数のドキュメントを、それぞれ独立したメイン・ウィンドウ内で編集できる。この場合、各ウィンドウは独立したアプリケーションとして扱われ、使用していないときは閉じたりアイコン化したりできる。 

必須 

6-3: 

アプリケーションが、異なる主機能を備える複数のメイン・ウィンドウを持っている場合は、各ウィンドウが他のウィンドウとは独立にアイコン化できなければならない。 

たとえば、デバッガは、ソースコードの編集、データ値の確認、および結果の表示のために別々のメイン・ウィンドウを用意していることがある。各ウィンドウは、使用していないときはアイコン化できるが、各ウィンドウが別々に閉じるのか、1 つのウィンドウを閉じるとアプリケーション全体が閉じるかは、アプリケーションによって異なる。