次の例は、CIMClient インタフェースを使用して CIM Object Manager に接続する 2 つの方法を示しています。
例 4–2 では、アプリケーションはすべてデフォルト値を使用しています。つまり、デフォルトのユーザーアカウントとパスワード guest を使用し、ローカルホスト (クライアントアプリケーションが動作しているホスト) のデフォルトのネームスペース (root\cimv2) で動作している CIM Object Manager に接続します。
/* パスワード guest を持つユーザー guest として ローカルホスト上の root\cimv2 ネームスペースに接続 */ cc = new CIMClient();
例 4–3 のアプリケーションは、ローカルホストのデフォルトネームスペース (root\cimv2) で動作している CIM Object Manager に接続し、root アカウントの UserPrincipal オブジェクトを作成します。このオブジェクトは、デフォルトネームスペース内のすべての CIM オブジェクトに対する読み取り/書き込みアクセス権を備えています。
{
...
root としてのホスト。2 つの null 文字列によって初期化される
ネームスペースオブジェクトを作成する。2 つの null 文字列は
デフォルトのホスト (ローカルホスト) とデフォルトの
ネームスペース (root\cimiv2) を表す */
CIMNameSpace cns = new CIMNameSpace("", "");
UserPrincipal up = new UserPrincipal("root");
PasswordCredential pc = new PasswordCredential("root_password");
/* root パスワードを使い、root として
ネームスペースに接続する */
CIMClient cc = new CIMClient(cns, up, pc");
...
}
例 4–4 では、アプリケーションはホスト happy 上のネームスペース A に接続します。アプリケーションは、初めにこのネームスペースの文字列名 (A) を含むためにネームスペースのインスタンスを作成します。続いて、CIMClient クラスを使用して CIM Object Manager に接続し、ネームスペースオブジェクト、ユーザー名、およびホスト名を渡します。
{
...
/* ホスト happy 上のA (ネームスペース名) に
よって初期化されるネームスペースオブジェクトを作成する */
CIMNameSpace cns = new CIMNameSpace("happy", "A");
UserPrincipal up = new UserPrincipal("Mary");
PasswordCredential pc = new PasswordCredential("marys_password");
// このネームスペースにユーザー Mary として接続
cc = new CIMClient(cns, "Mary", "marys_password");
...
}
ユーザーの役割を認証するには、SolarisUserPrincipal と SolarisPasswordCredential クラスを使用する必要があります。次のコード例では、Mary の役割を Admin として認証します。
{
...
CIMNameSpace cns = new CIMNameSpace("happy", "A");
SolarisUserPrincipal sup = new SolarisUserPrincipal("Mary", "Admin");
SolarisPasswordCredential spc = new
SolarisPasswordCredential("marys_password", "admins_password");
CIMClient cc = new CIMClient(cns, sup, spc);