表 66-3 は、調整可能なプロセス間通信パラメタを示します。
表 66-3 プロセス間通信パラメタ|
パラメタ |
デフォルト |
説明 |
|
メッセージ待ち行列 |
||
|
msginfo_msgmap |
100 |
message マップ内のエントリ数 |
|
msginfo_msgmax |
2048 |
メッセージの最大サイズ |
|
msginfo_msgmnb |
4096 |
待ち行列上の最大バイト数 |
|
msginfo_msgmni |
50 |
メッセージ待ち行列識別子の数 |
|
msginfo_msgssz |
8 |
メッセージのセグメントサイズ (ワードサイズの倍数) |
|
msginfo_msgtql |
40 |
システムメッセージのヘッダ数 |
|
msginfo_msgseg |
1024 |
メッセージセグメント数 (必ず 32768 未満であること) |
|
セマフォ機能 |
||
|
seminfo_semmap |
10 |
セマフォマップ内のエントリ数 |
|
seminfo_semmni |
10 |
セマフォ識別子の数 |
|
seminfo_semmns |
60 |
システム内のセマフォ数 |
|
seminfo_semmnu |
30 |
システム内の undo 構造体の数 |
|
seminfo_semmsl |
25 |
id ごとの最大セマフォ数 |
|
seminfo_semopm |
10 |
セマフォコールごとの最大操作数 |
|
seminfo_semume |
10 |
プロセスごとの最大 undo エントリ数 |
|
注: システムに割り当てられている undo 構造体の合計数は次のとおりです。 seminfo_semmnu * seminfo_semume |
||
|
seminfo_semvmx |
32767 |
セマフォの最大値 |
|
seminfo_semaem |
16384 |
終了時の最大調整値 |
|
共有メモリー |
||
|
shminfo_shmmax |
1048576 |
共有メモリーセグメントの最大サイズ |
|
shminfo_shmmin |
1 |
共有メモリーセグメントの最小サイズ |
|
shminfo_shmmni |
100 |
共有メモリー識別子の数 |
|
shminfo_shmseg |
6 |
プロセスごとのセグメント数 |