Solaris ネーミングの管理

サーバーから NIS+ を削除する

この節では、NIS+ サーバーから NIS+ を削除する方法を示します。

ただし、サーバーから NIS+ を削除しても、ネットワークから NIS+ ネームサービスを削除したことにはならないので注意してください。ネットワークから NIS+ ネームサービスを削除して、NIS または /etc ディレクトリのファイルをネームサービスとして使用する状態に戻す場合は、「NIS+ 名前空間を削除する」を参照してください。ルートマスターサーバーから NIS+ を削除します。


注 -

NIS+ サーバーとして使用しているマシンを、別のマシンに置換できます。「サーバーマシンを置換する」を参照してください。


サーバーから NIS+ を削除する手順は以下のとおりです。

  1. クライアントから NIS+ を削除する作業を行います。

    NIS+ サーバーも NIS+ クライアントの一種なので、まずクライアントに関連する部分を削除する必要があります。このためには nisclient -r (「nisclient を使用してインストールした NIS+ を削除する」を参照) か、NIS+ コマンド (「NIS+ コマンドでインストールした NIS+ を削除する」を参照) を使用します。

  2. サーバーの groups_dir ディレクトリと org_dir ディレクトリを削除する。

    server# nisrmdir -f groups_dir.domainname 
    server# nisrmdir -f org_dir. domainname 
    
  3. keyservrpc.nisdnis_cachemgrnscd のプロセス ID を確認し、終了します。

    server# ps -ef | grep rpc.nisd
     root 137 1 67 16:34:44 ? rpc.nisd 
    server# kill -9 137 
    server# ps -ef | grep keyserv
     root 714 1 67 16:34:44 ? keyserv 
    server# kill -9 714 
    server# ps -ef | grep nis_cachemgr 
     root 123 1 67 16:34:44 ? nis_cachemgr 
    server# kill -9 123 
    server# ps -ef | grep nscd 
     root 707 1 67 16:34:44 ? nscd 
    server# kill -9 707
    
  4. /var/nis ディレクトリとその下のファイルを削除します。

    rootmaster# rm -rf /var/nis/*