Sun Java System Message Queue 3.7 UR1 管理ガイド

管理対象オブジェクトの追加

imqobjmgr コマンドの add サブコマンドでは、接続ファクトリおよびトピックまたはキュー送信先管理対象オブジェクトをオブジェクトストアに追加します。LDAP オブジェクトストアに格納する管理対象オブジェクトには、接頭辞 cn= で始まる検索名を割り当てる必要があります。ファイルシステムオブジェクトストアでは、検索名を特定の接頭辞で始める必要はありませんが、スラッシュ文字 (/) を含めてはいけません。


注 –

オブジェクトマネージャーは、Message Queue 管理対象オブジェクトだけを一覧表示します。オブジェクトストアに、追加したい管理対象オブジェクトと同じ検索名の Message Queue 以外のオブジェクトが含まれている場合は、追加操作を実行するとエラーが表示されます。


接続ファクトリの追加

クライアントアプリケーションがブローカ接続を作成できるようにするには、作成される接続のタイプに応じた接続ファクトリ管理対象オブジェクトを追加します。つまり、キュー接続ファクトリまたはトピック接続ファクトリです。例 8–1に、キュー接続ファクトリ (管理対象オブジェクトのタイプ qf) を LDAP オブジェクトストアに追加するコマンドを示します。このオブジェクトは、検索名が cn=myQCF で、ホスト myHost のポート番号 7272 で実行するブローカに、jms 接続サービスを使用して接続します。


例 8–1 接続ファクトリの追加


imqobjmgr add
   -l "cn=myQCF"
   -j "java.naming.factory.initial=com.sun.jndi.ldap.LdapCtxFactory"
   -j "java.naming.provider.url=ldap://mydomain.com:389/o=imq"
   -j "java.naming.security.principal=uid=homerSimpson,ou=People,o=imq"
   -j "java.naming.security.credentials=doh"
   -j "java.naming.security.authentication=simple"
   -t qf
   -o "imqAddressList=mq://myHost:7272/jms"

送信先の追加

送信先を表す管理対象オブジェクトを作成するときは、最初に物理的送信先を作成してから、管理対象オブジェクトをオブジェクトストアに追加することをお勧めします。物理的送信先を作成するには、「物理的送信先の作成」で説明しているように、コマンドユーティリティー (imqcmd) を使用します。

例 8–2に示すコマンドでは、トピック送信先を表す管理対象オブジェクトを LDAP オブジェクトストアに追加しています。検索名は myTopic で、物理的送信先の名前は physTopic です。キュー送信先を追加するためのコマンドも同様になりますが、管理対象オブジェクトのタイプ (-t オプション) を、トピック (topic) 送信先を示す t の代わりに、キュー (queue) 送信先を示す q にします。


例 8–2 LDAP オブジェクトストアへの送信先の追加


imqobjmgr add
   -l "cn=myTopic"
   -j "java.naming.factory.initial=com.sun.jndi.ldap.LdapCtxFactory"
   -j "java.naming.provider.url=ldap://mydomain.com:389/o=imq"
   -j "java.naming.security.principal=uid=homerSimpson,ou=People,o=imq"
   -j "java.naming.security.credentials=doh"
   -j "java.naming.security.authentication=simple"
   -t t
   -o "imqDestinationName=physTopic"

例 8–3に、同じコマンドで、LDAP サーバーではなく Solaris ファイルシステムに管理対象オブジェクトを格納する場合の例を示します。


例 8–3 ファイルシステムオブジェクトストアへの送信先の追加


imqobjmgr add
   -l "cn=myTopic"
   -j "java.naming.factory.initial=
           com.sun.jndi.fscontext.RefFSContextFactory"
   -j "java.naming.provider.url=file:///home/foo/imq_admin_objects"
   -t t
   -o "imqDestinationName=physTopic"