症状:
メッセージプロデューサが物理的送信先に対して作成できず、クライアントは例外を受け取る。
考えられる原因:
考えられる原因: 限定された数のプロデューサだけを許可するように物理的送信先が設定されている。
物理的送信先でのメッセージの蓄積を回避する 1 つの方法は、サポートされるプロデューサの数 (maxNumProducers) を限定することです。
この問題の原因を確認するには: 物理的送信先を確認します。
imqcmd query dst
「物理的送信先の情報の表示」を参照してください。出力に現在のプロデューサ数と maxNumProducers の値が表示されます。2 つの値が同じ場合、プロデューサ数は設定済みの制限に達しています。ブローカは、新しいプロデューサを拒否したとき、次の例外を返します。
ResourceAllocationException [C4088]: A JMS destination limit was reached
また、ブローカログに次のエントリを作成します。
[B4183]: Producer can not be added to destination
問題を解決するには: maxNumProducers 属性の値を大きくします (「物理的送信先のプロパティーの更新」を参照)。
考えられる原因: アクセス制御プロパティーファイル内の設定により、ユーザーがメッセージプロデューサの作成を承認されていない。
この問題の原因を確認するには: ブローカは、新しいプロデューサを拒否したとき、次の例外を返します。
JMSSecurityException [C4076]: Client does not have permission to create producer on destination
また、ブローカログに次のエントリを作成します。
[B2041]: Producer on destination denied[B4051]: Forbidden guest.
問題を解決するには: ユーザーがメッセージを生成できるようにアクセス制御プロパティーを変更します (「物理的な送信先のアクセス制御」を参照)。