データを格納、編成、取得するために、ほとんどのアプリケーションはリレーショナルデータベースを使用します。Java EE アプリケーションは、JDBC API を介してリレーショナルデータベースにアクセスします。
JDBC リソース (データソース) は、アプリケーションにデータベースへ接続する手段を提供します。JDBC リソースを作成する前に、まず JDBC 接続プールを作成します。
JDBC リソースを作成するには、リソースを識別する一意の JNDI 名を指定します。通常、JDBC リソースの JNDI 名は java:comp/env/jdbc サブコンテキストにあります。たとえば、給与データベースの JNDI 名は java:comp/env/jdbc/payrolldb にある可能性があります。すべてのリソース JNDI 名は java:comp/env サブコンテキストにあるので、管理コンソールの JDBC リソースにある JNDI 名を指定するときは、jdbc/name だけを入力します。たとえば、給与データベースには jdbc/payrolldb を指定します。
管理コンソールを使用して JDBC リソースを作成するには、「リソース」>「JDBC リソース」の順に選択します。次のようにリソース設定を指定します。
JNDI 名: 一意の名前を指定します。図書館内でカード目録によって図書を編成し、位置を表すのと同様に、JNDI 名は、分散型コンピューティング環境内でコンポーネントを編成し、位置を示します。そのため、JNDI 名は JDBC リソースにアクセスする重要な方法になります。慣例により、名前は jdbc/ 文字列で始まります。次に例を示します。jdbc/payrolldb. スラッシュを忘れないでください。
プール名: 新しい JDBC リソースに関連した接続プールを選択します。
説明: リソースについての短い説明を入力します。
各クラスタノードの Status (列挙型)リソースを利用不可にする場合は、「有効」チェックボックスの選択を解除します。デフォルトでは、リソースは作成すると同時に利用可能 (有効) です。
コマンド行ユーティリティーを使用して JDBC を作成するには、create-jdbc-resource コマンドを使用します。