Sun Java Enterprise System 5 インストール計画ガイド

インストーラはローカルである

Java ES インストーラは、コンポーネントソフトウェアを一度に 1 台のコンピュータにインストールします。ほとんどのソリューションは分散構成であり、インストーラを複数回実行する必要があります。インストール計画には、インストールの実行のたびに行う手順を含める必要があります。ここでは、アーキテクチャーを実装するためにインストーラを実行する必要がある回数を、配備アーキテクチャーの分析に基づいて決定する方法について説明します。

ソリューションの中には 1 台のコンピュータにのみインストールされるものがあり、そのようなソリューションのインストール計画は、インストーラを 1 回だけ実行するための手順を定義します。インストーラの実行が 1 回で済むのは次のようなソリューションです。

ほとんどのソリューションは、複数のコンピュータに分散されます。そのようなソリューションのインストール計画では、ソリューション全体をインストールおよび設定するために、複数回のインストーラ実行を記述する必要があります。そのようなソリューションを分析するには、次のガイドラインを使用します。

この節の目的は、インストール計画では時として、1 台のコンピュータ上でのインストーラと設定ウィザードの実行、または、1 台のコンピュータ上での複数回のインストーラ実行を記述しなければならないという概念を紹介することです。さまざまなコンポーネントの組み合わせに対する実際のインストール手順の詳細については、「インストール計画の作成」を参照してください。