一部の Java ES 共有コンポーネントと一部の Java ES 製品コンポーネントが Solaris 10 にバンドルされていることが主な原因となっている特殊なケースがいくつかあります。このバンドルが理由となって、これらの Java ES コンポーネントは大域ゾーン、さらには大域ゾーンから作成される任意の非大域ゾーンに存在します。
Message Queue は Solaris 10 にバンドルされているため、先に大域ゾーンから Message Queue を削除していなければ、非大域ゾーンが作成されるときに Message Queue は自動的に伝播されます。Message Queue は疎ルートゾーンにインストールできません。Message Queue は、デフォルトで Java ES インストーラによって大域ゾーンでインストールまたはアップグレードされると、他の製品コンポーネントとはことなり、非大域ゾーンに伝播されます。
Application Server は Solaris 10 にバンドルされているため、先に大域ゾーンから Application Server を削除していなければ、非大域ゾーンが作成されるときに Application Server は自動的に伝播されます。このようにして伝播されると、バンドルされている Application Server (/usr にインストールされている) は、/usr がデフォルトで読み取り専用である疎ルートゾーンでは、Java ES インストーラを使用してアップグレードできません。この問題に対処するため、疎ルートゾーンに Release 5 Application Server をインストールする前に、バンドルされている Application Server を手動で大域ゾーンから削除する必要があります。
Sun Cluster は大域ゾーンにのみインストールできます。Sun Cluster は非大域ゾーンではサポートされていません。
Solaris 10 (Update1 および Update 2) にバンドルされている SJWC パッケージは Java ES インストーラでは削除できません。これらの古い SJWC パッケージでは SUNW_PKG_ALLZONES が True に設定されており、これはパッケージがすべてのゾーンで同一でなければならず、大域管理者によってのみ管理可能であることを意味します。したがって、大域ゾーンにあるこれらのパッケージは手動で削除して正しいパッケージで置き換える必要があります。
Java ES インストーラが非大域ゾーンに選択したコンポーネントをインストールしようとしているところで、SJWC のアップグレードが必要であることを検出すると、インストーラは停止します。この問題は、Solaris 10 の Update 1 および 2 へのインストール時に発生します。
回避方法として、古い SJWC パッケージを大域ゾーンから削除して、ゾーン伝播属性が正しく設定されている SJWC 2.2.6 に置き換える特別なスクリプトが開発されています。結果として、SJWC 2 2.6 はすべての非大域ゾーンに伝播されます。
共通エージェントコンテナ。バージョン 1.1 は、Sun Cluster、Sun Cluster GE、または Sun Cluster Agents がインストールされている場合にのみインストールされます。「すべての共有コンポーネント」オプションが選択されている場合は、インストールされません。その場合はバージョン 2.0 のみがインストールされます。
Sun Explorer データコレクタ。この共有コンポーネントは、Sun Cluster、Sun Cluster GE、または Sun Cluster Agents がインストールされている場合にのみインストールされます。「すべての共有コンポーネント」オプションが選択されている場合は、インストールされません。