Sun Java ロゴ     前へ      目次      索引      次へ     

Sun ロゴ
Sun Java Enterprise System 5 アップグレードガイド (UNIX 版) 

第 8 章
Java DB

この章では、Java DB を Java ES 5 (Release 5): Java DB 10.1.3 にアップグレードする方法について説明します。

ここでは、Release 5 でサポートされている各種のアップグレードパスでのアップグレードの注意点の概要について説明します。また、Solaris オペレーティングシステムと Linux オペレーティングシステムの両方でのアップグレードを取り上げます。


Java DB のアップグレードの概要

ここでは、Java ES 5 (Release 5) へのアップグレードに影響する Java DB の一般的な側面について説明します。

Java ES Release 5 について

Java ES Release 5 Java DB は、Java ES 製品コンポーネントとして提供される最初のリリースです。Java DB は、Java ES Release 4 に含まれる DerbyDatabase という名前の共有コンポーネントとして、最初にリリースされました。

Release 5 Java DB は、Release 4 バージョンに対するマイナーリリースです。このリリースでは、いくつかの機能強化、インタフェースの更新、選ばれたバグ修正が行われています。

Java ES Release 5 へのアップグレードロードマップ

表 8-2 は、Java DB を Java ES Release 5 へアップグレードする際の、サポートされるアップグレードパスを示しています。この表は Solaris および Linux の両方のオペレーティングシステムに適用されます。

表 8-2 Java ES 5 (Release 5): Java DB 10.1.3 へのアップグレードパス 

Java ES のリリース

Java DB のバージョン

一般的な手順

必要な再設定

Release 4

Derby Database 10.0.2

直接アップグレード:
新規インストールにより、Release 4 を置き換えます。持続的データは影響されません。

なし

Java DB のデータ

次の表は、Java DB ソフトウェアのアップグレードにより影響を受ける可能性のあるデータの種類を示しています。

表 8-3 Java DB のデータの使用法

データの種類

場所

使用法

設定データ

インスタンス設定はアプリケーション固有であり、Java DB データベースに保存されます。

Java DB インスタンスの設定

持続的データ

データベースディレクトリとその内容は、アプリケーション固有です。それらの場所は、データベース接続 URL によって指定されます。
jdbc:derby:データベースのフルパス。

データベースとユーザー証明書

Java DB のアップグレード方針

Java DB をアップグレードするための方針は一般に、第 1 章「アップグレードの計画」で説明されている多くの考慮事項 (アップグレードパス、Java ES コンポーネント間の依存関係、選択的なアップグレードかすべてのアップグレードか、複数インスタンスの配備など) によって異なります。

ここでは、Java DB のアップグレード計画に影響する可能性のある問題を取り上げ、Java DB の全般的な説明を詳細に記述します。

互換性の問題

Release 5 の Java DB は、Release 4 バージョンと下位互換性があります。

依存関係

Java DB は、J2SE 共有コンポーネントに対してのみ依存関係を持っています (表 1-9 を参照)。

二重のアップグレード

「二重のアップグレード: Java ES ソフトウェアとオペレーティングシステムソフトウェア」で説明されているように、二重のアップグレードでは Java DB とオペレーティングシステムの両方をアップグレードします。次の 2 つのどちらかの方法で二重のアップグレードを実行できます。

新規オペレーティングシステムのインストール
  1. 既存の Java DB データをバックアップします。
  2. 基本的なデータの場所については、「Java DB のデータ」を参照してください。

  3. 新しいオペレーティングシステムをインストールします。
  4. 新しいシステム (または Solaris 10 ゾーン) でオペレーティングシステムのインストールを実行するか、または、既存のファイルシステムを消去することができます。

  5. Release 5 の Java DB をインストールします。
  6. 手順 1 でバックアップした Java DB データを復元します。
オペレーティングシステムのインプレースアップグレード
  1. 既存の Java DB データをバックアップします。
  2. 基本的なデータの場所については、「Java DB のデータ」を参照してください。

  3. オペレーティングシステムをアップグレードします。
  4. このアップグレードでは、既存のファイルシステムはそのまま残されます。

  5. Release 5 の Java DB にアップグレードします。
  6. 「Java ES Release 4 からの Java DB のアップグレード」を参照してください。

    Java DB データはアップグレードの影響を受けません。


Java ES Release 4 からの Java DB のアップグレード

ここでは、Java DB の Java ES 2005Q4 (Release 4) から Java ES 5 (Release 5) へのアップグレードについて説明します。この節で説明する内容は、次のとおりです。

はじめに

Java ES Release 4 Java DB を Release 5 にアップグレードする場合は、アップグレード処理の次の側面を考慮してください。

Release 4 の Java DB のアップグレード

ここでは、Solaris プラットフォームと Linux プラットフォームの両方で、Java DB の Java ES Release 4 から Java ES Release 5 へのアップグレードを実行する方法について説明します。この節で説明する内容は、次のとおりです。

アップグレード前の作業

Java DB ソフトウェアをアップグレードする前に、次の作業を実行してください。

現在のバージョン情報の確認

Java DB の現在のバージョンは、次のコマンドを使用することにより確認できます。

java -cp JavaDB-base/lib/derby.jar org.apache.derby.tools.sysinfo

バージョン情報 (derby.jar ファイル) を次の表に示します。

表 8-4 Java DB のバージョン確認の出力

Java ES のリリース

Java DB のバージョン番号

Release 4

10.0.2.1

Release 5

10.1.3.1

Java DB が依存するコンポーネントのアップグレード

一般的には、コンピュータシステム上 (および、コンピューティング環境内) のすべての Java ES コンポーネントを Java ES Release 5 にアップグレードすることが推奨されます。ただし、Java DB の必要とするすべての共有コンポーネントは、Java DB の Release 5 へのアップグレードを実行するときに、Java ES インストーラによって自動的にアップグレードされます。

Java DB のデータのバックアップ

Java DB の Release 4 から Release 5 へのアップグレードでは、設定データや持続的データは変更されません。ただし、安全のために、Java DB のインストール全体とデータをバックアップすることをお勧めします。表 8-3を参照してください。

必要な設定情報とパスワードの入手

Java DB をアップグレードするために、設定情報やパスワードは必要ありません。

Release 4 の Java DB のアップグレード

ここでは、Solaris プラットフォームと Linux プラットフォームでのアップグレード手順について説明します。

アップグレード手順

次に示す手順は、アップグレードを実施するコンピュータにローカルインストールされているすべての Java DB インスタンスに適用されます。

  1. root としてログインするか、スーパーユーザーになります。
  2. su -

  3. Release 4 の Java DB を停止します。
  4. ネットワークサーバーが実行中の場合は、次のコマンドを使用します。

    java -cp JavaDB-base/lib/derby.jar:JavaDB-base/lib/derbynet.jar org.apache.derby.drda.NetworkServerControl shutdown

    それ以外の場合は、すべての Java DB を使用しているアプリケーションを単にシャットダウンします。

  5. Release 5 の Java DB の新規インストールを実行します。
  6. 次の手順を実行します。

    1. Release 4 の Java DB がホストされたコンピュータ上で Java ES インストーラを起動します。
    2. cd Java ES Release 5 distribution/os_arch
      ./installer

      ここで、os_arch は、Solaris_sparc などのプラットフォームに対応します。コマンド行インタフェースには、installer -nodisplay オプションを使用します。

      ようこそページと、ライセンス使用許諾契約ページが表示されてから、コンポーネント選択ページが表示されます。Java ES インストーラが直接アップグレードできるインストール済みのコンポーネントが検出された場合、それらのコンポーネントは「アップグレード可」の状態で表示されます。

    3. コンポーネント選択ページから Java DB を選択します。
    4. 以前のインストールは上書きされます。

    5. 「あとで設定」オプションを選択します。
    6. 「今すぐ設定」はサポートされていません。

    7. 必要に応じて、ローカライズ版のパッケージをインストールするオプションを選択します。
    8. インストールが完了したら、Java ES インストーラを終了します。
  7. Release 5 の Java DB を起動します。
  8. ネットワークサーバーを使用している場合は、次のコマンドを使用します。

    java -jar <JavaDB-base>/lib/derbynet.jar start

    それ以外の場合は、Java DB を組み込みモードで使用して、任意のアプリケーションを単に起動します。

アップグレードの確認

Java DB のアップグレードが成功したかどうかは、次のコマンドを使用して確認できます。

java -cp JavaDB-base/lib/derby.jar org.apache.derby.tools.sysinfo

出力値 (derby.jar ファイルのバージョン) については、表 8-4 を参照してください。

アップグレード後の作業

Java DB を Release 4 から Release 5 にアップグレードするときに、データを Java DB 10.0 ディスク形式から 10.1 形式に変換してください。この変換を実行するには、JDBC の URL に upgrade=true を付加してデータベースに接続します。次に例を示します。

java -cp JavaDB-base/lib/derbytools.java:JavaDB-base/lib/derby.jar org.apache.derby.tools.ij

ij version 10.1

ij> connect 'jdbc:derby:/databasePath;upgrade=true';

ij> exit;

アップグレードのロールバック

Release 5 アップグレードのロールバックは、バックアップされた Release 4 インストールとそのデータに戻すことによってのみ可能です。

複数インスタンスのアップグレード

配備のアーキテクチャーによっては、スケーラビリティーを実現し、可用性を向上させるために、Java DB が複数のコンピュータシステムに配備される場合があります。たとえば、ロードバランサを使用して Java DB インスタンスを複数のコンピュータで実行することにより、負荷を分散させることができます。

「Release 4 の Java DB のアップグレード」の説明に従って、各コンピュータで Java DB のアップグレードを実行します。



前へ      目次      索引      次へ     


Part No: 820-0893
2007 年 6 月.   Copyright 2007 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved.