JFP ユーザーズガイド

第 7 章 GUI 環境の起動

Solaris では、GUI 環境として日本語 OpenWindows と、Solaris 共通デスクトップ環境 (Common Desktop Environment) (以降 Solaris CDE とします) を用意しています。

ログインサーバー

「エンドユーザシステムサポート」のクラスタ以上をインストールした場合、システムの起動後に図 7-1 のようなログイン画面が表示され、ユーザーはウィンドウ環境 (Solaris CDE または OpenWindows) やログイン時のロケールなどを簡単に選択できます。

図 7-1 ログイン画面

ログインサーバー (dtlogin) が実行されるロケールは、デフォルトの状態では、インストール時に設定したシステムのデフォルトロケールです。

セッション

「オプション」メニューの「セッション」でウィンドウ環境を選択できます。デフォルト値は、「ユーザが最後に使ったデスクトップ」です。最初のログインでは、次のようなウィンドウが表示されます。

図 7-2 最初のログイン画面

言語

「オプション」メニューの「言語」で、ユーザーがログインする際に使用するロケールを選択できます。日本語環境では、ja、japanese、ja_JP.PCK および ja_JP.UTF-8 の 4 種類のロケールから選択できます。なお、japanese は JLE 1.1.3 以前のシステムとの互換性のためのロケールで ja と同様に日本語 EUC を扱います。日本語 EUC を使用する場合は、ja ロケールを使うようにしてください。

図 7-3 ロケールの選択画面

Graphic