ATOK8 ユーザーズガイド

カタカナやアルファベットを入力する

ファンクションキーや 【Ctrl】キーを使用して、入力した文字をカタカナやアルファベットに変換することもできます。この操作を「後変換」といいます。ひらがな・カタカナ・アルファベット・半角に後変換する方法を次の表にまとめます。

表 1-2 ひらがな・カタカナ・アルファベット・半角への変換操作

変換後の文字 

変換の種類 

操作内容 

さくら 

全角ひらがな 

【F6】キー、または【Ctrl+U (な)】キーを押す 

サクラ 

全角カタカナ 

【F7】キー、または【Ctrl+I (に)】キーを押す 

サクラ 

半角カタカナ 

ひらがな変換かカタカナ変換の状態で、 【F8】キー、または【Ctrl+O (ら)】キーを押す 

SAKURA1

全角アルファベット 

【F9】キー、または【Ctrl+P (せ)】キーを押す 

SAKURA1

半角アルファベット 

アルファベット変換の状態で、 【F8】キーまたは【Ctrl+O (ら)】キーを押す 

  1. ローマ字入力した場合に、【CapsLock】キー、【Shift】キーの状態によって大文字か小文字に変換されます。

変換手順を次の図にまとめます。

Graphic

Graphic